• ベストアンサー

リーマン分割

リーマン分割で、 Δy<Δx となっていた時、Δxは何がどうΔyより大きいという意味なのでしょうか? 分割数が多いとそれが大きいと言うことになのでしょうか? 基本的な質問ですいません。 また、リーマン分割について これを読むとわかりやすいなどというサイトや書物があれば 教えていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

Δy<Δx どういう文脈で出てきたのかわからないのですが、Δy、Δxてのは、(閉区間の)分割(partition)のことですか? だとすると、 Δy<Δx ていうのは、分割Δxが、分割Δyの細分(subdivision)であるという意味です。(普通は、<ではなくて、等号付きの≦で表わすことが多いと思いますが。) 分割や細分の定義は参考書をみれば載ってるはず。ちょっと不親切なサイトだけど、こことか。 http://www.ne.jp/asahi/search-center/internationalrelation/mathWeb/RiemannIntegral/Integral/DefRiemannIntegral.htm

GtoE
質問者

お礼

そうだったのですか! ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.1

「リーマン分割」とは、何でしょう? 気になったので、少し探してみましたが、 リーマン・ブラザーズの分割売却 に関する話しか、見つかりませんでした。 もしかして、積分の定義と関係ある言葉ですか?

GtoE
質問者

お礼

私の読んでいるものではリーマン分割とかかれていたのでそのまま記載したのですが、 言い方が違うのかもしれません。 スチルチェス積分などと関係があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A