• ベストアンサー

積分

次の問題がわからないので質問させてください。 ∫dx/(x^2+1)^3 (xを0から∞に変化させるとき) をもとめよという問題で、留数定理をつかってとくのでしょうがよくわかりません。 積分範囲がー∞から∞のときは上半分の円に含まれる留数の和の2πi倍ですよね? この場合は第一象限に含まれる留数を求めればよいのですか?? どなたかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.1

x=tan(θ)とおくと半角の公式から、 ∫[θ=0~π/2]cos^4(θ)dθ=(1/4)∫[θ=0~π/2](3/2)+2cos(2θ)+cos(4θ)/2dθ=3π/16 かな。

その他の回答 (1)

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

1/(1+z^2)^3をz=iの周りのローラン展開して、z=iにおける留数を求めると -(3/16)i となります。 元の積分Iを複素積分に直すと I=(1/2)∫[-∞,∞] dx/(x^2+1)^3   ← 積分範囲を[-∞,∞]とすると積分値が2倍になるので(1/2)倍が付く。 =(1/2)∫_c dz/(z^2+1)^3, cは|z-i|<1  ← 周回積分経路Cに沿った複素積分に変換 =(1/2)*2πi*(-3/16)i  ← 留数定理、留数はローラン展開から求めたものを使用。 = ... ← あとは自分でできますね。

関連するQ&A