- ベストアンサー
今川義元は桶狭間の戦いのときどのような格好をしていたのでしょう?
今川義元は、時代劇などで桶狭間の合戦のとき鎧を着ていなかったり、公家風の格好をしていたりしています。 自分は、やっぱり陣羽織ぐらいはきてたのではないかと思います。 本当はどのような格好をしていたのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Wikipediaからの再引用ですが、「信長公記」にはこう書かれています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E7%BE%A9%E5%85%83 「胸白の鎧に金にて八龍を打ちたる五枚兜を被り、赤地の錦の陣羽織を着し、今川家重代の二尺八寸松倉郷の太刀に、壱尺八寸の大左文字の脇差を帯し、青の馬の五寸計(馬高五尺五寸の青毛の馬)なるの金覆輪の鞍置き、紅の鞦かけて乗られける……。」 この説明書きどおりの絵も残っています。 http://www2.tokai.or.jp/marco/imakawa2/9yosimoto.html
その他の回答 (2)
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
今川義元の研究家の小和田哲男氏は出陣の時、輿に乗ったのは確実と書いています。 肥えていて短足で馬に乗ったが落馬したので、輿に乗ったというのは誤りで、室町幕府より輿を許されたのは極少数の大名であり、これを誇示するのが目的と言われています。 沓掛の陣で馬に乗り換えたそうです。 ここからは敵地で戦場だからです。
お礼
よく分かりましたありがとうございます。
- komes
- ベストアンサー率29% (147/494)
一軍の主将が軍装せずに出陣するはずがありません。 ただ今川義元は平時には京風の服装でお歯黒を染めていたという説もあるくらいでしたのでそれにひきずられた風説で平服説があるわけです。 かれは肥満体で乗馬は苦痛でしたので輿を用いていました。 したがってして軍装して輿にかつがれ移動していたというのが事実でしょう。
お礼
よく分かりましたありがとうございます。
お礼
よく分かりましたありがとうございます。