- ベストアンサー
喋れなくなった
7月より新しい会社で働いています。 お盆休みが始まるまでは、一生懸命頑張ってきましたが、 お盆休み明けから、無理をしていくやる気が出なくなり、 昨日は口の荒い同僚から「あなたの仕事が信用できない」と まで言われてしまいました。 一生懸命やってきて、この言葉にショックを受けて、 周りの人とも話せなくなりました。 昼休みは、マクドナルドで逃避して過ごしています。 こんなことじゃ、試用期間が終わる頃には異動か解雇になるかも しれません。 一度、つまづいただけで、これじゃ先が思いやられますね。 どうしたらよいのだろう? 会社へ行くのが辛いです。 管理部に所属しているので、社会保険労務士の講座へ通おうかと 考えていた矢先でした。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この間までマネージャーやってました。女性です。 その同僚もすごいですね、口が悪くてもなかなか本人の前で「あなたの仕事が信用できない」とはいわないですよね。私も冗談以外で直接言ったことないです。よっぽど我慢ならないか、度胸があるのか。 でも、自体が思わしくないことがわかってよかったじゃないですか。陰でこそこそ言われて、嫌われるよりましです。軌道修正するいいきっかけです。信用取り戻しましょう。 幹部候補ということは経験と素質は十分ですね。 では、信用できないというのはどの変なのか、ご自分で分析しましたか?それが第一歩です。 大体は、 ・プライドが高くて質問できなくて適当なことをしてしまう。さらに周りを巻き込んで迷惑をかけてしまう。 ・よくわからないけどその場であいまいに返事をして違うことをしてしまうとかできないで放っておく。 ・仕事の期限を守れない。約束を守れない。 ・いうことがころころ変わる。 こんなところでしょうか。こういう幹部がいたらいやですね。尻拭い必須ですから。 これらの場合、分からないんだから聞くことを恥じてはいけないです。入ったばかりなんだから、今までどおりに行かないのは普通です。 ただし、幹部候補なら1を聞いて5くらい分かってほしいと期待されていることでしょう。でも、質問を恐れないでください。 メモを取り、言われたことを自分の言葉で確認する。このとき、言われた事そのまま繰り返しちゃだめですよ、自分の言葉じゃないと本当に分かったかどうか自分でも分からないですから。 これができないという事は分かっていないんです。再度聞きましょう。 質問するときは、丸投げ質問しないで、自分で吟味してから「こうしよう思うのですがどうでしょう」とか「こういうことでしょうか?」など自分の意見と照らし合わせる感じで質問しましょう。 丸投げは嫌われるし、自分で考えることで覚えがよくなります。 特に幹部候補なら色々アイデアを出していきましょう。やる気を見られます。受身じゃだめです。 それから、社会保険労務士の講座は今の段階では、あまりお勧めできません。仕事からの逃げになるかと思います。 まず、目の前の仕事や会社の業務を覚えましょう。資料を読んだり会社の人と話したりしましょう。幹部候補ということですからほかの部署の人とも積極的に話してください。よく分からないこともこんな事で理解できたりするものです。 各部署は色々関わりを持ちながら動いています。人脈をつけつつ全体を理解することです。 なんとなく事態が好転してきたら社会保険労務士の勉強もいいと思いますが、試用期間が終わるくらいまで講座に通うのはおいておいてもいいと思いますよ。仕事覚えるのは結構大変です。講座で時間をとられると余暇がなくてくたくたになりますよ。
その他の回答 (4)
- osmanthus
- ベストアンサー率21% (77/359)
幹部候補として入ったならそれなりに経験と管理能力を期待されているんですよね?それで仕事ほったらかしでマクドナルドに逃げていたら、周りの「信用できない」って評価を売らず消しちゃうだけじゃないですか。 今まで似た人たちを何人か見てきてその人たちとダブっちゃうので、なに甘えた事といってるんだとひっぱたきたくなります。ごめんなさい。 周りの気持ちになってみれば、一生懸命仕事しているのによそから幹部候補として人が入ってきて、先々この人の下で働くかもと思っているわけですよ。その人が管理能力を発揮するどころか職場にもいなかったらどう思います?先行き不安になるし、「何でこんな人の下に?」って頭にきますよ。 どうしたらいいかですって?職場に戻りなさい。分からないことは上司や周りの人に聞いたり勉強して誠意を見せるんです。 社会保険労務士の講座に通うのもいいですが、幹部候補ならマネジメントセミナーや自己啓発系もいいですよ。話す練習にもなるし、周りとうまくやっていく方法なども教えてくれます。人脈も広がりますしね。 私は人前で話せなくて、上司からぼろくそに言われて悔しくて、自腹でこれらのセミナーに通いました。管理職になって役立っているのであそこでやめなくてよかったと、当時の上司に感謝しています。 逃げていては何も変わりません。これをばねに信用できる幹部になるべくがんばってください。 今からでも遅くはありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なんか自分が否定されてしまったようで、自信をなくしています。 今まで管理職経験が無いので、リーダーシップ力も無いし、 年下の人に対してどのように接してよいかわからない面もあります。 自分はマネジメントには向いていないのではないかと思ったりします。 マネジメントセミナーなどに参加もしたいですが、取り急ぎ、 必要となると思われる書籍を読んだりして、前向きに過ごしたいと 思っています。 あと、マクドナルドへ行っているのは、昼休みだけですよ。
- marocoro00
- ベストアンサー率36% (87/238)
逆転の発想もありじゃないですかね? 「あなたの仕事が信用できない」 ⇒ならどうすれば信用してもらえるのか。 自分の上司でも言った人の上司でも構いません。 「この会社に入ったばかりで右も左もわからずご迷惑を おかけしたようです。改善したいのでアドバイス頂けませんでしょうか?」でぐぐっと株上がりません? それにできないことをできるようにする前向きな姿勢という評価にもつながるのではないでしょうか? 自分の一生懸命=会社に合う とは限りません。子供が一生懸命お菓子を作っても店頭に並べられませんよね?ご質問者様が子供だと言ってる訳では無いですよ。 会社ってホント色々ありますからね。私も転職が多かったのでつい前職を引きずってたら注意されましたから。 もう既にご自分で回答を出してる訳ですし 「一度、つまづいただけで、これじゃ先が思いやられますね。 どうしたらよいのだろう?」 回答を得ようという場所が違うだけですよね。 だってここではその会社に入ってる人が回答する訳じゃないですもん。 同じような経験を克服した、とかがんばれって言う応援ならここでいいと思いますが「具体的にどうすればいいか?」は社内の人間に聞くしかないです。 後は経済的に余裕があれば心療内科のカウンセラーもありでしょう。 30分3000円とかしますけど話すことによって答えがまとまったり具体的な解決策を見出したりすることもあります。 1.資格取るまで我慢する 2.転職する 3.精神力を鍛える 専門家じゃ無いのでこういう考え方の人間もいるということで。 (なんか私の文章エラソーだなおい(汗・・・) 後、余談ですが毎日マックは体に悪いですよ(’’
お礼
ご回答ありがとうございます。 同僚の女性とは、気持ちの温度差があったようです。 私は、一時的な仕事として捉えていたのですが、その女性は もっと全体を含めて取り組んで欲しかったようなのです。 それが自分の態度にも出てしまったようで、もっと謙虚な 気持ちで仕事をするようにします。 あと、マックは珈琲だけですよ。 信頼のおける心理カウンセラーも、迷った時は良いかもしれませんね。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
あくまで一般的なことかと思いますが、仮に上司が部下を注意する場合、内容や指導という意味にもよりますが人前で注意することがふさわしくない場合などは別の部屋や場所を変えることがあると思います。 あくまで質問の内容の発言が感情的なものであれば、当然人前で言うあるいは本当に業務に支障が出るくらいの信用ができないのであれば上司なり所属長がまずは事情を聞くのがごく普通の対応かと思います。 同じような経験があり、部下が何か普段と違う、また仕事に取り組む姿勢が明らかに以前とは違う場合、いきなりそれを指摘するというよりも、まずは体調や心身の状態など人によりますが個人のプライバシーに関する以外の面で事情を聞くのが普通かと思います。 例えばご質問の理由などで悩んでいると感じたときなど、あくまでご機嫌を伺うような意味はなく、あくまで「どうしたのだろう」と昨今に限らず職場におけるメンタルヘルスなどが業務のモチベーションなどに影響することや心身の状態が悪いのであれば、あくまで相談などがあれば聞くという上司や先輩などの姿勢も重要なことがあります。 決して甘やかす意味ではなく、だいたいの様子や経験で分かる部分が上司の経験などから分かる場合などもあると思います。 当然その内容によっては本人の責任であることや、きっかけひとつで好転することもあるので、しかも人の心の中を完全に把握できないし、一概には言えません。 決して断言できませんが、今ご自身としてはその理由が分かっているのであれば、周囲が気を遣うのは別として話のすれ違いなどできる範囲でコミュニケーションを大切にしていくことも大切かと思います。 相手が年下ということ、また自分は管理部の幹部候補として入社したという経験は私にもあります。 しかし、あくまで今の時点でも年下でも先輩は先輩として謙虚な姿勢や自分が幹部候補であるという自信が余計に強く働いた場合、何か少しでも自分を批判されたとしたらショックな気持ちは充分理解できますが、幹部候補であればあるほど謙虚な姿勢で周囲の信頼を急がずに焦らずに幹部候補であるからこそ、周囲とのコミュニケーションやシーダーシップなど、マネジメント以前の問題として人間的な許容範囲の広さや決して下手に出るのではなく、あくまで謙虚な姿勢も大切かと思います。 同様の経験は様々あります。肝心なことはマネジメント力を発揮するには、今まで頑張ってきたから、ということも一方で大切かもしれませんが、コミュニケーション能力やご質問のような問題が今後近い将来、部下に起こった場合どうアドバイスするかという采配なども必要な時期がきっとあるかと思います。 少なくとも今は何を言われても自信や過去の成功体験やキャリアなどは嫌でも発揮できるかと思いますので、「能ある鷹は…」という一面も大切ではないかと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 経理担当の女性は、私が入社した意味がわからないようで、 疑心暗鬼になっています。 私は、幹部候補であるからそれなりの仕事をしないとダメだと 上から面接時に言われて、それがかなり負担になっています。 takuya1663さんがおっしゃる通り、まだ私は試用期間中であり、 経験も少ないのですから、謙虚な姿勢は忘れないようにしたいと 思っています。 ただ、前職の話まで出されて、何で出来ないのかと責めたて られたので、その後落ち込んでしまいました。 必要なことは聞く姿勢をもち、仕事をしていきたいと思います。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
たまたま人事等で実務を担当してきた者に過ぎません。 詳細な背景が分からないので当然断言できませんが、一生懸命頑張って急に失速したような落ち込みなどが誰しもある程度経験があると思います。 頑張り過ぎて燃え尽きている気分や「こんなに頑張ってきたのに…」という頑張ったことへの期待度が評価されないということからショックを受けることもあるかと思います。 つい考えや行動が消極的になり、それが仕事へのやる気と今までの自信が失われてしまい、それが仕事や言動や態度などに表れることが良くありました。 一度、些細なことでも言われるとますます悪循環になってしまい、会社に出勤できなくなるといった危険性や心身ともにこれ以上病んでいくことは何としても今の段階で悪化しないようにしないと、資格取得への意欲すら消失してしまうこともあるかと思います。 頑張るというのは仕事であたり前のこととして、気持ちの切り替えが仕事とプライベートで切り替えが上手くコントロールできなくなることも時にはあると思います。 何ごとも人から頼まれたら嫌とは言えない真面目さ、自分が周囲からどう思われ、評価されているのかそいうことが非常に気になり、しかも頑張ったことへの自信が邪魔をする場合もあると思います。 これが自分でコントロールできれば何も苦労などしないはずかとお察しします。ストレス解消をしようとしてもそれ自体が余計ストレスになることもあるでしょう。 ある程度「自分は頑張らないという努力」ということをなるべく心がけ、淡々とひとつひとつ周囲を気にせず仕事を進める割り切りが必要な時期ではないでしょうか。 今度は周囲に迷惑をかけるのではないかという消極的な心構えになってしまうと自分を責めるようになることも良くあることかと思います。 とにかく今日一日のことを考えて、なるべく内にストレスを過剰にためないように信用できる上司や先輩に相談することも大切かと思います。 今までの自分のプライドや自信をある程度投げ捨てることで気持ちが楽になることもあると思います。 人それぞれ壁に当たったときの乗り越え方などは様々かと思いますが、自分が今悩んでいることは少なくとも自分だけではなく、しかもそれは大きな視野で見たらほんの小さな人生の中の点に過ぎないと心がけることも必要かと思います。 言うのはたやすい面があり、一概に断定できることではありませんが参考程度にでもなれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仕事が総務がメインなので、他の社員とのコミュニケーションを 図らねばいけないという意識の中、どうも予想以上に無理を していたようです。周りの目を異常に気にしている自分がいます。 仕事が終わる頃は、開放感に浸るのですが、スポーツジムへ 行くような気力が残っていません。うまく仕事から解放できないです。 あまり高望みの自分を演じることなく、自然にやっていくのが 一番なのかなと思います。 うまく自分自身を出せないのもストレスになっています。 うまく喋ろうとせずに、徐々にでもコミュニケーションを取れる ようになりたいと思います。
補足
管理部の幹部候補として入社しました。 ある事業部の入金確認の仕事をするようになりましたが、 話の行き違いからか、年下の経理担当スタッフから、 言われたのがショックです。 マネジメントは自分では無理なのではないか、このスタッフと 一緒に仕事が出来るのかどうか、悩んでいます。 他の人の前で言われたので、周囲も気をつかってくれているのが わかります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、意識のずれが信用できない理由だったと思います。 誰もやらなかったある部署の仕事をするように上司から 言われたのですが、その仕事に対する取り組みについて、 私が一時的な気持ちで居たのも原因です。 ただ、入社してやりたかった仕事(社会保険関連)から どんどん離れた仕事をすることになり、先行き不安も感じています。 人との関係は、試用期間ですし、教えてもらう、自分で考えるという 謙虚な姿勢を持ちながら仕事をするようにしようと思い、 この数日は仕事に集中するようにしている反面、口数も少なく なっています。 他部署の人とも、もっと話すことが出来れば、事態は変わっていく と思っていますが、なかなか自分の域を出ることができません。 それと、社会保険労務士の講座は申込みをしました。本格的に 勉強が始まるのは試用期間を過ぎてからなので、それまでは、 実務中心で頑張ります。