• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職?で会社ともめています。)

退職?で会社ともめています。

このQ&Aのポイント
  • 上司からのいいがかりで自己退職に追い込まれかけ、異動後も解雇を求められました。
  • 労務士と相談した結果、異動による解雇は無理と判明し、退職勧奨に値する発言があったため、会社都合の退職を検討しています。
  • 上司の感情的な発言や不合理な人事により、自己退職ではなく会社都合での退職を希望しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

退職届を書く時に、離職理由を選択します。 その時に自己都合を拒否すれば良いです。 また無理矢理?自己都合にさせられても、ハロワで失業手続き時に異義申し立てができるはずです。 内容はちゃんと録音しておきましょう。

その他の回答 (3)

  • 0kashin
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.3

とりあえず話が2転3転しているみたいなので 録音されてはいかがですか? もちろんする時は相手の了解を得てですが それでないと証拠になりませんから あと、労務士と相談しないとと出てきますが 直接三者面談しましょうといってみるのも 口頭でなく書面で示してもらうのも手かもしれませんね 書面に出来ないというのであれば、なぜ出来ないのか 問い詰めてみるのも

satoutakamatu
質問者

お礼

思いつきで言ってくるので、書面がないのです。 今度お願いしてみます。

回答No.2

  >解雇をお願いし、了承をもらいました。 これは依願退職でしょ。 解雇とは会社側が雇用契約を解約することであり、会社側の一方的な意思表示です。 貴方がお願いした以上は「会社側の一方的な意思表示」にはなりません。 貴方がお願いしたのだから「自己都合退職」でしょ。   

satoutakamatu
質問者

補足

私はやめたくない。会社側はやめさせたい。 私は「退職」を願ったのではありません。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

その上司とは人事権を握っている部所の人間なのでしょうか? そうでなければ人事担当の責任者と話をしてみるか、事業所の最高責任者と話をしてみるかでしょうね。 それでもダメなら職業安定所へ救済の申込み(制度があるのかは判りません)か労働基準監督署と言う事にもなりそうですが。 第一、従業員に就業規則を見せないなんておかしいですし。 不当解雇だと労働基準監督署や職業安定所に相談する事も有りですよ。 自己退職となりますと、失業保険が3ヶ月目からではないと受給出来ません。 会社都合であれば、ほぼ満額を1ヶ月目から受給できます。

satoutakamatu
質問者

補足

上司といいながら、私も良く分からないのですが、どこからか天下って来た人のようで、実質この人が最高責任者のようです。

関連するQ&A