- ベストアンサー
試用期間中に解雇をちらつかせる役員に不安を抱いています
- 入社から1週間が経ち、試用期間中に役員が解雇をちらつかせる発言をしています。
- 業界では試用期間中に優秀でなければ解雇されることは通常でなく、会社の役員に不安を抱いています。
- 他の社員に聞いたところ、試用期間中に解雇されることはまれであり、会社の平均年齢も高く安定していることが分かりました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
試用期間については会社によってさまざまだと思います。 正社員になる前の準備期間ではありますが、「優秀であるかないか」「会社に損害を与えない人かどうか」も当然どちらも評価しています。中途採用や転職であれば、試用期間で業績をみて採用・不採用を決める会社も少なくありません。新卒であれば、普段の仕事から可能性を見出せるかどうかも見ています。 大企業のように大量の人材を雇う場合は勿論なのですが、多くの会社には予備人員⇒人員超過をいう側面もあります。例えば、募集人員10名に対して100人の面接をし場合、5人しか採用しない場合もありますし、12人採用する場合もあります。これはあくまでも面接で期待出来る人、可能性を感じる人、会社にとって有益だと思える人をまず選定します。しかし、面接だけでは実務の評価は出来ません。だからこそ試用期間を作って、その人達の実務を評価する場所があります。募集人員にも最低募集人員と最大募集人員が裏では設定されていることが多いです。 人員が欲しいからといって、誰でもいいから人員を補充する事は出来ません。ましてや昨今の経済状況を考えれば、人員超過や予備人員といった部分は最低限に抑えたいからです。会社側も雇ったうちの一部がスグに辞めていく、数年で何%辞めていく、数十年たっても勤めてくれる人材の割合から常に人件費の費用対効果を考えています。 今回の質問者様の件でも、質問者様は本当にとても頑張っているかもしれません。しかし、その質問者様の100%が会社が求める量の半分以下かもしれません。頑張ってくれて、いつも自己100%の仕事をしてくれても、会社にとって給与を出すだけの仕事量かどうかは会社側が決める事です。残念な事ですが、それが社会の評価です。ましてや数年間も新入社員を採用していないということは、中途で即戦力を確保してきたのか、会社の業績上の問題で採用しなかったのか・・・。募集には費用も掛かりますが、会社にとって有益じゃないと感じられる人材に、数十年間給与を払うよりは、会社にとって有益と感じられる人材を探す事に費用を使って給与を支払うことの方が長い目でみたらメリットが大きいのです。 試用期間と言うのは、自分をアピールする期間です。今の段階で与えられた仕事をこなした程度で満足していてはいけません。ましてや達成感なんて感じていてどうするのですか?今の時点で達成感・満足感を感じてしまっていたら、今後の質問者様には私でも期待は出来ません。満足してしまったら成長がないからです。会社から与えられた仕事をこなすというのは最低ラインの仕事です。達成感を持つ場面ではありませんよ。 今回1人しか採用しなかったという事は、会社運営上で辞められても、試用期間中の評価で不採用にしても、会社の費用損害を最小限に抑えられるからでしょう。それだけキッチリ評価をしているという事でもあります。甘い気持ちで、仕事をしていませんか?今一度よく考えて、仕事に取り組んでください。
その他の回答 (3)
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
使えない人間(=穀潰し、あなたではないですよ)に、給料出すのは馬鹿らしいですからね。
お礼
ごもっともです。 ご回答ありがとうございます。
>その役員が新入社員である私のやる気をさらに出させるために解雇をちらつかせプレッシャーをかけているだけのか、 その通りです、あなたに期待をかけている証拠です、あなたに期待を感じていなければスルーするだけで試用期間が過ぎれば、「ハイさよなら」でしょう、今はいろんな観点から試される時ですそれが試用期間です、会社は解雇目的で採用する会社はありません、期待をかけて採用しています、期待に応えましょう、試用期間の終了時にはその重役から頑張りましたねときっと言われると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >解雇目的で採用する会社はありません。 とても励みになります。そうですよね・・・。 期待にこたえられるようさらに自分を磨き頑張っていきたいです。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
過去に裁判で認めれれた解雇の正当な理由 1.出勤率が90%に満たない場合や3回以上無断欠勤した場合 2.勤務態度や接客態度が悪く、上司から注意を受けても改善されなかった場合 3.協調性を欠く言動から、従業員としての不適格性がうかがえる場合 4.経歴詐称 「もっと頑張らないとあなたとはサヨナラだよ」この発言がどこから来てるのかわかりませんが、秋に国家試験を合格しないと仕事ができない厳しい職場で雑用に満足する人を「不的確」と判断するのは常識的な判断とも思えます。
お礼
自認している限りにおいて1.2.3.4どれも当てはまりません。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 今一度自分の仕事を見つめなおし、もっと自分の仕事ぶりを認めてもらえるようさらに頑張っていきたいと思います!