• ベストアンサー

「ところ」の使い方について

日本語を勉強しているの外国人が「今、私は大学から家に帰る」という文章を書いてきました。私としては「今、私は大学から家に帰るところ」という表現の方が日本語として自然であると思います。 この「ところ」という語の役割について説明をしたいのですが、うまく説明できません。どのように説明すればよいのでしょうか。これは進行形とは違いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.6

はじめまして。 ご質問1: <私としては「今、私は大学から家に帰るところ」という表現の方が日本語として自然であると思います。> その語法も間違っていませんが、「今~帰る」も間違いではありません。 1.理由は副詞「今」にあります。 2.「今」とは「過去とも未来とも言えない時」のことで、次の2つの用法が可能です。 (1)過去と未来との境である瞬間の1点を表す。 例: 「今3時です」 (2)近接過去・近接未来を表す。 例: 「今来たばかりだ」「今行くよ」 (3)時間・期間を表す。 例: 「今の季節」「今の政府」 3.ご質問の2文はそれぞれ(1)(2)の用法の「今」として使われているのです。 ご質問2: <「今、私は大学から家に帰る」> 1.この「今」は上記(2)の用法になります。 2.つまり、「近接未来」=「近い将来」の動作を表します。 3.従って、この「今」は=「もうすぐ」「今から」など、近い未来を暗示する副詞に置き換えることができます。 ご質問3: <「今、私は大学から家に帰るところ」> 1.この「今」も上記(1)の用法になります。 2.つまり、この「今」は「今この瞬間」という1点の時を表します。 3.その時点での動作を「ところ」で表しています。 4.この「ところ」は、「ちょうどその時」という「ある時間の場所」を指しています。 ご質問4: <「今、私は大学から家に帰っているところ」> 1.この「今」は上記(3)の用法になります。 2.つまり「今」という「時間幅」を指しています。 3.この一定の時間の間に、「帰る」という動作が「継続」していることを表します。 4.それを「~ている」という動作の継続を表す補助動詞で示されています。 5.この場合の「ところ」は、上記と同じく「ちょうどその時」という「ある時間の場所」を指しています。 6.ただ、ここでは「時間幅」=「ちょうどその時」になるので、質問3の「帰るところ」に比べ、その時間幅は長くなります。 ご質問5: <この「ところ」という語の役割について説明をしたいのですが、~これは進行形とは違いますか。> ほぼ同じです。 1.正確には、「動作の継続」の状態を表します。 2.この場合の「今」は、 (1)「今この瞬間」という1点の時を表す (2)「時間幅」を指し、一定の時間の間隔について言及する という2つの意味があります。 3.そして (1)の場合は「動作が行われている瞬間」 (2)の場合は「継続的な動作が行われている1点の時間」 を意味します。 以上ご参考までに。

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

こんにちは。 そうですね。 「ところ」をつけるほうが自然ですね。 ついでに言えば、「ところ」をつける代わりに、「今」を「もうすぐ」に替えれば自然ですね。 私だったら、こう説明します。 1. 「もうすぐ~する」は、 「今(から)~するところ」に言い換えることができます。 「今、私は大学から家に帰る」は、どちらにもなっていないので、少し不自然です。 間違いではありませんが、慌てている感じがします。 ですから、 「もうすぐ、(私は)大学から家に帰る」 か 「今、(私は)大学から家に帰るところ」 にすると自然です。 (「もうすぐ~帰るところ」でもよいです。) 「ところ」は、元々「場所」という意味の言葉ですが、日本人は、元の意味を意識したり理屈で考えたりしないで、決まり文句として「~するところ」という言葉を使っています。 「私は」を取り除くと、もっと自然です。 「私は」を付けなくても意味が通じる場合は、付けないほうが自然です。 2. もう一つ、似た使い方があります。 「今~している途中」の「途中」は、「ところ」に置き換えることができます。 以上、ご参考になりましたら。

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.4

「ところ」はこの場合「時・際、場合・場面」などの意味です。 【例】 「帰宅しようとしていたところ(時)に、課長が新しい仕事を持ってきた」 次の例では「時、場合」と言う必要は特にありません。したがって「ところ」は蛇足で、むしろない方が文がすっきりします。 【例】 「今から帰るところなので、飯を用意しておいてくれ」 △ ↓ 「今から帰るので、飯を用意しておいてくれ」 ○ 「あれ、社長は?」 「つい先ほど退社なさったところです」 △ ↓ 「あれ、社長は?」 「つい先ほど退社なさいました」 ○ ご質問の例文は、前後の文脈が示されていないので一概には言えませんが、この文だけならば「ところ」を付けるべき必然性は特にないと思います。 強いて問題点を挙げれば「今」は「今から」とすべきです。学校から家まで瞬間的に移動するわけではないでしょうから。

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

この場合の「ところ」は、   http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D&enc=UTF-8&stype=1&dtype=0&dname=0ss にもあるように、 ●≪連体修飾語を受けて用いる≫ちょうど何かをしようとする、あるいは、何かをしたばかりの場面・状況であることを表す。ちょうどその時。ほかならぬその時点。 という用法です。 「今から、私は大学から家に帰るところです」   ⇒まだ出発していなくて、これから出発という場合に使う 「今、私は大学から家に帰っているところです」   ⇒もうすでに出発していて、今は途上にあるという場合に使う 後者は、出発時~今まで、行為が継続していることを表すので、「帰っている」という「継続の現在完了形」をとっています。≪なお、現在完了形には、「継続」「完了・結果」「経験」の3つの用法があり、どれにあたるのかによって、言い方(表し方)が変わります≫

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.2

この場合の「ところ」は、「~する所・~している所」の様に動詞と共に用いられ、その行為を行うまたは行った、直後(まれに直前)の状態にある事を表すします なので、今回の質問の場合 所をつけるより、「今」を「これから」に直してあげる方がしっくりくるのではないでしょうか

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.1

これから帰るところ、ということは予定形ですね。 進行形なら帰っているところ、となります。 この場合の~ところは、行為の開始を意味するでいいんじゃないでしょうか。

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A