[英語]文構造の解釈と意味についてお力添え頂きたい
[英語]文構造の解釈と意味についてお力添え頂きたいです。
下記のサイトで一文が長い文について記載されていたので、どうしてそういう訳になるのか文構造を自分なりに把握してみたのですが、主語と述語動詞は捉えられても、うまく日本語に直せない(日本語でも長い文ですので、私の日本語力不足のためかもしれません)ので、ご教示頂きたいです。長文になります。
http://eigonoyomikata.seesaa.net/article/88368808.html
{}副詞句・節
()名詞句・節
[]形容詞句・節
<>動詞
My father and mother【主語】, [who believed (that I <saw>nothing in the world )[which <was not strictly coaxed> ]{into place like a vine on our garden trellis}[to be presented {to my eyes}]], <would have been badly concerned>【述語動詞】{if they <had guessed> (how frequently the weak and inferior and strangely turned examples {of what was to come showed themselves to me})}.
これをスラッシュごとに直訳します。
My father and mother , who believed that I saw nothing in the world /私の父と母は私が世界の何も見ていないと信じていた/which was not strictly coaxed /(その世界というのは)厳格になだめられていなかった?/into place like a vine on our garden trellis/庭のぶどうの棚のような場所の中へ/to be presented to my eyes/ 私の目に示されている/ ,would have been badly concerned /ひどく心配しただろう/if they had guessed/もし彼らが推測していたなら/how frequently the weak and inferior and strangely turned examples /どんなに、しばしば貧弱で劣等で変に曲がった実例であるかを/ of what was to come (showed themselves)to me./(そしてもしその実例が)わたしの目の前に現れる運命にあったなら
意味を取りながら、日本語してみます。
My father and mother would have been badly concerned が文の骨子ですので、
「私の両親はひどく心配したであろう」 とまず主語と述語動詞をつなげます。
次に述語動詞の前までが主語を修飾しているので、どんな両親かを付け加えます。
My father and mother , who believed 信じていた両親
that I saw nothing in the world 私が世界の中で何も見ていなかったと信じていた両親
which was not strictly coaxed 私が厳格になだめられていなかった世界で何も見ていなかったと信じていた両親
into place like vine on our garden trellis 私が庭のぶどう棚のような場所のなかで、厳格になだめられていなかった世界で何も見ていなかったと信じていた両親
to be presented to my eyes私の目に示されている庭のぶどう棚のような場所のなかで、厳格になだめられていなかった世界で何も見ていなかったと信じていた両親
私の目に示されている庭のぶどう棚のような場所のなかで、厳格になだめられていなかった世界で何も見ていなかったと信じていた両親は心配したであろう…(1)
if they had guessed how frequently he weal and inferior and strangely turned example
もし彼らがどんなにしばしば貧弱で劣等で変に曲がった実例であるかを推測していたなら
of what was to come showed themselves to me
もし彼らが私の目の前に現れる運命がどんなにしばしば貧弱で劣等で変に曲がった実例であるかを推測していたなら…(2)
(1),(2)をつなげて
【回答】
もし両親が私の目の前に現れる運命がどんなにしばしば貧弱で劣等で変に曲がった実例であるかを推測していたなら、私の目の示されている庭のぶどう棚のような場所のなかで、厳格になだめられていなかった世界で何も見ていなかったと信じていた彼らは、私をひどく心配したであろう。
【解答】
私の父と母は、私がこの世の中で目にするもので、我が家の庭のぶどう棚のぶどうのつるのように、ちょうどいい場所で枝を曲げて、私の目に見えるようにすることが、出来ないものはないと思っていたので、もし私の目の前に、未来の出来事の、貧弱で劣等で変に歪曲した(枝のような)実例が現れることがいかに多いかを推測できたならば、ひどく心配したであろう。
詳述するとこのような手順を踏んでいたのですが、どうも解答とずれていて、日本語としてもおかしいのでご指導いただけると嬉しいです。直すとしたらスラッシュ読みからだと思うので、個々の単語の概念について、また文法についてご教示よろしくお願いします。
浅学のためにこのような長い文になってしまい、お時間を割いてしまったこと深くお詫びします。どうかよろしくお願いします:)