- ベストアンサー
計算
1=e(2nπi) であるとき、 n=0,+-1,+-2・・・ となる理由を教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1=e(2nπi) って、「eの(2nπi)乗は1」と読んでよろしいでしょうか その場合は1=e^(2nπi)と打ち込んでください で、質問内容ですが、e^(2nπi)はオイラーの公式より e^(2nπi)=cos(2nπ)+isin(2nπ) と書き直せます。これで考えてみましょう ちなみにオイラーの公式「e^(iθ)=cosθ+isinθ」 2nπは「2πの整数倍」と読むことができますね 以上までが準備。 e^(iθ)=cosθ+isinθが1になるためには、実数部分が1、虚数部分が0にならなければなりません。 実数部分が1になるθは0、+-2π、+-4π…と、2πの整数倍となります。 一方、虚数部分が0になるθは0、+-π、+-2π…と、πの整数倍となります。 実数部分が1、虚数部分が0という両方の条件を満たすためには、上記を見てみるにθ=0、+-2π、+-4π…と、2πの整数倍であればいいわけです。 つまりn=0,+-1,+-2....となります
その他の回答 (1)
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2
まずは虚数のべき乗をどう定義したのかを補足にどうぞ。 オイラーの公式も定義があってこそ意味をなすものですよね。