- ベストアンサー
LC回路の電流の導出
i(t)⇒ ----------------------- | | | | ーーー +Q L ーーー -Q | | | | | --------------------- のようなLC回路に流れる電流を求めたいのですが、導き出すことができません。。 初期電荷q(0)=Q q(t)/C-Ldi(t)/dt=0 ∫i(t)dt/C-Ldi(t)/dt=0 ラプラス変換 I(s)/Cs-q(0)/s=L(sI(s)-i(0)) q(0)=Q,i(0)=0 なにが違うのでしょうか? 先生に聞こうと思っても、「私は君の家庭教師ではない」といって教えていただけません(;ω;`) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。(#1で、ちょっと勘違いしてたので、、) q(t)/C-Ldi(t)/dt=0 から ∫i(t)dt/C-Ldi(t)/dt=0 にならなないように思います(iの向きとqの向きから)。 ラプラス変換した式を、解いて、逆ラプラス変換して時間の関数に戻す、まで行われるのがよいかと思います。
その他の回答 (2)
- yokkun831
- ベストアンサー率74% (674/908)
ラプラス変換を使うことが条件なのですか? q/C-L di/dt =0 i=-dq/dt より L d^2q/dt^2 = -q/C 単振動ですから,q(0)=Qを考慮して q(t)=Q cosωt , ω=1/√LC ゆえに,i(0)=0 を考慮して, i(t)=-dq(t)/dt=ωQ sinωt=Q/√LC sin(t/√LC) では,ダメってことですか?
補足
はい。 ぜひラプラス変換を用いて、解きたいと思っています。 個人的に、q(t)=Qcoswtとおくのが、気持ち悪いんです。
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
電荷qの二階微分方程式の形にして、ラプラス変換してみるのが良さそうな気がします。 (q(0)のあたり、なんか違和感があります、、)
お礼
すいません、できました。 ありがとうございました。 やはりq=-∫idtのようでした。
補足
q(t)/C-Ldi(t)/dt=0 から ∫i(t)dt/C-Ldi(t)/dt=0 にならなないように思います(iの向きとqの向きから)。 はい、私もそこが気になっています。 q(t)/C-Ldi(t)/dt=0 から ∫i(t)dt/C-Ldi(t)/dt=0 にならなないように思います(iの向きとqの向きから)。 はい、私もそこが気になっています。 i=-dq/dtですから,q=-∫idtですかね?