- ベストアンサー
次の
The Online Newshoursの英文記事について解釈を教えてください。 These are things we wish we had done before in the years when Chairman Greenspan was in charge, but we're going to do them now because we see how bad the things have gotten." 私の理解力では「グリーンスパン会長在任中に行った我々が望むことがある。しかし、我々はそれらを今やろうとしている。何故なら、我々はいかに悪いことが起こるかを見ているからだ」。これでは何のことか全くわかりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>"These are things we wish we had done before in the years when Chairman Greenspan was in charge, but we're going to do them now because we see how bad the things have gotten." 1.These are things we wish we had doneは、「これらが、私たちがやっておきたいと願っていることだ」のような意味ですね。This is a thing I want to say.:「これが僕が言いたいことだ。」 とおなじ形です。 2.before の具体的な意味が、in the years when Chairman Greenspan was in chargeです。つまり、「以前、グリーンスパン議長が在任中の年に」と言う意味です。 3.but we're going to do them now は、「しかし、我々はそれらを今やろうとしている。」でOKです。 4.because we see how bad the things have gottenは、多少違い、seeは、「分かる、理解する」の意味です。「百聞は一見にしかず」と言うことわざのとおりで、見れば理解できると言うことです。how bad the things have gotten は、「ものごとがいかに悪化しているか」のような意味になるはずです。the things が具体的に何を指すのかは、もっと文脈がないとはっきりしませんが、この部分全体として、「なぜなら、我々はものごとがいかに悪化しているかを目の当たりにしているからだ」のような意味でしょう。 5.全体としては、次のような訳になります。 「これらが、グリーンスパンが議長だった時代に我々がやっておけばと反省していることだ。だからこそ、今、それらを実行に移そうとしているのであり、いかにものごとが悪化しているかを目の当たりにしているからだ。」
その他の回答 (2)
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
#1 duosonic です。 we wish we had done の we wish は、「しておくべきだったと今になって願望する ⇒ 願望したところで、しなかったという事実は変えられない ⇒ 後悔・失望、つまり後の祭り」ということですよね。 I wish I had gone there.「行けば良かった(と今になって願望したところで、自分が行かなかったという事実は変えられないので、あとの祭り)」 ご質問文に戻ると、「グリーンスパン議長の現役時代にこれら経済刺激策が既に実行されているべきだったが、残念ながら実行されなかったという事実は今となっては変えられない。そして今日の悲惨な経済状態を見る限り、今ごろ経済刺激策を実行しても手遅れなのかも知れないが、そうする以外ない」 、、、というニュアンスだと考えます。
お礼
duosonic様 ありがとうございます! 大変スッキリ納得できました!
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
>>These are things we wish we had done before in the years when Chairman Greenspan was in charge, but we're going to do them now because we see how bad the things have gotten." >Theseが指すのが経済刺激策なのか分からないので、和訳はお任せしますが、意訳すると、、、 「こういった経済刺激策?が前代FRB議長に任期中に実行されていれば、今日の経済状態?景気?もいくらかマシだっただろう。しかし前代FRB議長の任期中にこれらが実行されなかったために、今日の市場?景気?動向は目に見えて悪化している。(前代現役時に実行されるべきだった)こうした経済刺激策?を今になって実行せざるを得ない。」 、、、簡単に言うと、「既にそうされているべきだったが、実際はそうされていなかったため、今から慌ててそうせざるを得ない」という話かと思います。「既に」がキーワードですね。
お礼
duosonic様 ご回答ありがとうございます! これまた前回、前々回ご回答いただいた記事と出所は同じです。 we wich we had doneは仮定法という理解でよろしいでしょうか?実際には行われなかった(我々が望んでいる)こと、という解釈でよろしいでしょうか?
お礼
taked4700様 ご回答ありがとうございます! 詳細に説明していただき大変わかりやすいです! 本当にありがとうございました。