• ベストアンサー

インターンシップが不安です。

私は経営学部の3年生(女)です。 就職活動がとても不安です。この不安を少しでも解消したいので、ご相談に乗っていただければ幸いです。 まず、現在の悩みはインターンシップです。 正直、始めは行くかどうかを迷っていましたが仕事だけでなく社会人としての基礎知識などいろいろなものを吸収できることを知り参加しようと思いました。ですが、なかなか手がでません。 私は臆病な性格で、何かを一人で行わないといけないと考えると怖くてしかたがありません。いけないとは思っていても、いつも友達や家族に依存してしまいます。さすがにインターンシップは一人で受けるもので友達と一緒になんて考えは甘いですよね? 私はテレビ業界や本の出版業界、商品開発などの仕事に興味があります。でも、それについての専門知識は0に近いです。 なので、私のようなものがその業界のインターンシップを受けたら迷惑になるんじゃないかとか、考えてしまいます。 皆さんはインターンシップを応募するときなど、不安ではありませんでしたか? または、その不安はどのように解消しましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

経験者です。 とっっっっても不安でした。 と言うのも、今まで同世代の人と接する環境から、短期間とはいえその企業の一員として御世話になると言う緊張感、不安はありました。 「役に立ててない…」等の不安は残ったままでしたが、受けてよかったと思いましたよ。 その企業なりのルールがあるでしょうから、最初からそこでバリバリ動ける人はそうはいません。 インターンシップを受けて「こういう人になりたい」とイメージ像を膨らませるいい機会だと思いますよ。 まず参加してみて、「受けなくては」と言う状態にご自分を置かれてみてはいかがでしょう? そうすれば動かざるを得ませんし(荒っぽいですが…) その業界について知らないのであっても、御世話になる企業が決まってから調べても良いと思いますよ(^^) まずは応募してみましょう!!p(^^)q

その他の回答 (1)

  • satotu-a
  • ベストアンサー率24% (55/227)
回答No.2

学生時代にインターンを2社経験しましたが、両社共に専門に関する知識は全くありませんでした。専門知識0なのは問題にはならないでしょう。逆に「専門知識あります!」と言う学生が居たところで、所詮学生の言う「専門知識」はプロから見れば評価に値しないでしょう。インターンで重要なのは、「自分が何を持っている」ではなく「自分が何を得たいか」です。 私は、就職先を探すに当たって「これだけは譲らない」というものを決めました。それは「愚痴を言いながらやるような職には就かない」です。それを逆算していった結果、会社を見ずに就職したら痛い目にあいそうだから「一度見てみよう」ということになりました。不安なんて盛りだくさんでしたが、それ以上に「後悔をしたくない」という気持ちが先行しました。良く言う「立ち止まって後悔するより、進んで後悔せよ」ってとこでしょうか。インターン参加は、絶対マイナスにはなりません。ぜひ、参加して会社というものを見て触って感じてください。

関連するQ&A