- ベストアンサー
PCR
ALDH2をPCRで増幅しようと思い、実験で温度条件94℃15秒、48℃30秒、68℃10秒で行ったのですが、その温度条件の理由がわかりません。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PCR法の原理を勉強してみてください。 (1)94℃は熱によってDNAを2本鎖から1本鎖にするステップです (2)48℃は1本鎖にしたDNAにプライマーを結合させるステップです。 (3)68℃はポリメラーゼによってDNAを伸ばすステップです。 (2)の温度はプライマーのTm値によって変えます。 (3)の温度はポリメラーゼの最適な温度(68~72℃)です。 PCRの原理 http://kusuri-jouhou.com/creature2/pcr.html http://www.nippongene.com/pages/products/pcr/taq03.html Tm値について http://www.genosys.jp/whatsnew/tm/tm_syosail.html http://catalog.takara-bio.co.jp/product/basic_info.asp?unitid=U100004190
その他の回答 (1)
- geneticist12
- ベストアンサー率67% (701/1045)
>その温度条件の理由がわかりません。 理由というより、それぞれの温度ステップの意味ですが。 94℃ではDNA二本鎖を対合させている水素結合が切れるので、一本鎖に解離します。 速やかに温度を下げると(この場合48℃)一本鎖になったDNAにプライマーが対合します(annealingといいます)。プライマーは鋳型DNAに比べると非常に短く、大量に入っているので速やかにannealingします。一方、短いほど解離しやすいのでプライマーの長さ(それとGC含有率)に応じてannealが起こる温度まで下げてやる必要があります。いったんannealすると至適温度でなくてもprimerから伸長反応が起こるので、より長くより安定な二本鎖になります。 68℃は耐熱性ポリメラーゼが伸長反応する至適温度です(72℃の方が一般的ですが、反応に応じて68℃も使われます)。このステップは、どれくらいの長さをPCRするかによって時間を変えます。1 kbにつき1分というのがおおよその目安です。
お礼
一連の流れがよくわかりました。 とても勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
一つ一つ丁寧な回答ありがとうございます。 とても参考になりました。