- ベストアンサー
請求書作成代として支払時に徴収して良い?
建設工事会社に勤務しています。 下請会社から当社あての請求書を、当社で作成しているのが現状なのですが、請求書作成代として1通1,000円程度、外注費の支払時に徴収しても問題は無いのでしょうか?当社が請求書を作成している理由は、下請会社のほとんどが一人親方のような小規模会社の為、事務作業ができないからです。 注文書に「請求書の作成は1通1,000円を徴収。」と記載する程度で良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そんなせこい会社は少ないので下請けからひんしゅくをかう事は間違いないでしょう 気持ちは判りますが... 「下請代金支払遅延等防止法」の第四条に抵触するかどうかは微妙ですね http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO120.html うちでも数社こちらで作成し、表紙に押印してもらっています (実際は白紙請求書に押印した物を預かっています) 煩雑ですがその程度の事務作業なら「親」としてなら「子」に無償でしてやっても良いのでは? まともな請求書を求めようとするのは贅沢です...(笑) 支払代金(単価とか)での調整は勝手でしょうね
その他の回答 (2)
- kukineko
- ベストアンサー率28% (81/286)
請求書が無くても業務契約があり、完了確認ができたのなら、業務代金の支払いは必要となります。 スーパーでの買い物時に「請求書がないと代金を支払わない」と言っても通らないのと同じことです。 (業務委託料の支払いは契約によるもので請求書の有無に左右されない) 業務完了報告書ならともかく請求書の提出を必須にするのはあなたの会社の都合でないのですか? そのような場合、徴収は不当と思えます。 どうしても徴収したい場合は、契約時に「業務完了は請求書の発行をもって完了報告とする」等の文言で対応することは可能だと思いますが、下請け業者と正式に文書作成委託契約を締結する必要もあると思います。
お礼
つきつめれば、そう考えることもできますね。ただ、一般的な取引形態ではなくなってしまいますね・・・。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>下請会社のほとんどが一人親方のような小規模会社の為、事務作業ができない… 自分のした仕事に対して請求書も書けないとは、「事業者」ではないのではありませんか。 それでは外注しているのでなく、雇用していると判断すべきでしょう。 発注側で請求書が書けるのなら、材料費などほとんどなく労務費がすべてではありませんか。 支払うお金は外注費でなく「給与」とするのが適切でしょう。 材料等が下請け持ちなら、発注側で請求書など書けないですよね。 ちょっと話がそれました。 >注文書に「請求書の作成は1通1,000円を徴収。」と記載する… 下請けが同意するならいいですけど、今度は下請け宛に 1,000円の請求書と領収証が必用になりますね。 下請けからは 1,000円を引く前の金額で領収証をもらうことになります。
お礼
請求書と領収書ですか・・・。領収書については「支払通知書」に差し引く明細と金額を記載し、通知書をもって領収書の発行を省略します、とするつもりだったのですが・・・。
お礼
率直なご意見をありがとうございます。確かに請求書を預っている分、事務的にこっちのペースで出来るというメリットもありますね・・・。 それよりも、単価交渉などで支出を下げるほうを優先するべきですね。