• 締切済み

夫婦で鬱に・・・

三交代勤務の夫が睡眠障害から鬱になりました。 1週間ごとの交替勤務で睡眠時間が不規則で眠れない期間がずいぶん続いていました。 そのため寝酒で眠る状態を続けていましたが、飲んでも眠れなくなっていたようです。(1分くらいで目が覚めるを繰り返す状態らしい) 酒量も増えていたので(酒はとても強いです)注意はしていたのですが、「眠れないのだから仕方がないだろう」と聞いてもらえませんでした。 家にいろいろな問題が起こり解決しなければならない事柄が次々と出てきました。 そんな時、身体の不調をカミングアウトされ、なかなかまともに相談もできなくなりました。(医者に鬱と判断され、まずは睡眠障害治療に重点を置き鬱剤を飲んでいます。酒はやめています。) 私は結婚してすぐ主人の家の大家族と同居して4年後くらいに鬱になりましたが今は支障なく生活できていました。(薬は続けてのんでいました。今は同居をしていません) 解決しなければならない問題があるところに主人が重い鬱でまともに相談も出来ず、また主人に気を使いながらの毎日に、私自身も鬱状態に陥ってしまいました。 私自身がなかなか感情をコントロールできなくなり、主人と喧嘩になり自虐的な主人の態度を見ては又自分も自己嫌悪に陥り、起きている問題に絶望してみたりで苦しくてたまりません。 負の考えばかりが頭をよぎります。(離婚・自殺・・) でも今は子供のためにもよい方に考えて頑張らなければみんなが不幸になることは分かっていますので頑張ろうと考え直したりしています。 ただ、苦しいです。 何かアドバイスがあれば教えてください。

みんなの回答

  • montan55
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.2

こんにちは、 真っ向から対決しようとしていませんか? 自分の気持ちの逃げ道は探していますか? おそらく旦那様の家族と同居して鬱になる程の力を使う方だと思いますので、余力を残さないほど一生懸命やってしまう方なのではと思います。 近しい人との関係(特に夫婦間など)は、自分の理想が絡んで来たりもするので、特に山や谷があるものですね。 特にご主人が重い鬱状態という事で、尚更大変な中で 理想と現実の間で、行き詰った感情がsinnsouさんの本来の意志とは違う方向へ逃げている様にみえます。 目線を少し離してみる工夫はいかがでしょうか? 体などもそうですが、いきなり変えようとするととても負荷がかかり、逆にしんどいものです。 体も心も、パワーのある時に努力するのは良い事ですが、 疲れている時に努力しようとすると、努力した事に疲れてしまう事もありますね。 努力することは、ある意味そこにとらわれているのと同じなので、繰り返せる程のパワーがないとしんどいです。 それならば、今は考え方を少しづつシフトしてみる中で、良いものが見つかった位の方が逆に近道になりそうな気がします。 シフトって難しい様ですが、きっかけは意外と身近にあります。 ただ自分の目線がそこへ行ってないだけなので、難しく考える事はないです。 解り易い例えだと、 「イライラして、言う事聞かない子供にあたってしまった」 「後から見れば、こんなに可愛い。こんな時期も今だけ…」 後者の思いを自分の中で温めていく様な感じですね。 体は心に沿うものですから、例え繰り返しても必ず良い方向へ行くと思います。 同じ頑張るなら、繰り返してしまう感情に落ち込む前に、自分なりに何か探してみるなんてのも良いかも知れません。 強くしようと思うならば、根を大事に扱わなければ。 わざわざ花を綺麗に見せなくても、強い花が咲くと思います。 ご自身を大事になさって下さいね。 参考になれば幸いです。

sinnsou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >余力を残さないほど一生懸命やってしまう方なのではと思います。 私の努力を評価していただいたようで嬉しかったです。この言葉だけで泣けました。 良ければまたご回答下さい。

sinnsou
質問者

補足

最初に私が鬱になった家庭環境と今回私が迷っている考え方を補足させてください。 主人の実家で同居の時に年子で2人子供を生みました。 下の子が妊娠3ヶ月の頃義父が重度の脳卒中で倒れ下の世話や切開したのどからのたん取り、リハビリ、お風呂などを退院するまで(臨月まで)お世話しました。 数十年前なので完全看護がなかった(点滴が切れたのを気付かないと看護婦さんにしかられました)ので夜は義母が泊まり、1歳だった上の子を保育園に預け朝8時から夕方5時頃までは私が代わって看病しました。 しかし義母は気が強く信じられないくらい自分勝手な人で病院で重篤な義父と一方的な大喧嘩を何度もします。 介護よりその状況の方が辛かったです。 又義母は自分は病気(自律神経失調症らしい)だと言い張り、だからまわりも母が自分勝手な言動をしても何も言えない状況でした。 義父が退院してからもさらに地獄でした。重度の障害を持つ義祖父母とまだ小・中学生の義妹弟がいてそして私の幼い子供達も含め10人家族の世話が私にかかってきました。 家族仲がよければ食事の世話など苦ではなかったのですが、義母の身勝手な行動(身体の不自由な義父や盲目の義祖母、幼少より耳の聞こえない義祖父を罵倒したりなじったり、金がないと皆に愚痴りながら自分は毎日タクシーを使っての外出、挙句に男性関係(その時は私と義父だけが知っていまたが、10年後位に夫や義妹弟も他から聞いて知りました))で家中がすさんだ状態で、でも主人に愚痴ると私が殴られました。目の周りに青たんが出来たり、鼓膜が破れたり・・・ 何が正しいのか、間違っているのか、どう考えたらいいのか分からなくなり、自分を責めたり責められたりしながら病気になっていきました。 義祖父は亡くなるまで私達夫婦で面倒を看ました。義父は施設に入れられました。 主人からは“ありがとう”とか“よくしてくれた”などのねぎらいの言葉をもらえません。 幼少の頃からのそういうことは言えないような育てられ方をしたしもう自分の性格だと言い、“おはよう”や“ただいま”などの挨拶さえも言うのは苦痛でいえないようです。 今のこの辛さを回避するにはどうしたらいいか考えました。 私はお金をもらって(生きるための環境)雇われた家政婦になろうと思いました。 夫婦としての感情を何も求めなくていいし、対外的には妻役としての任務も任されるそんな家政婦になろうと思いました。 夫の今の状態は大変心配ですので身の回りの世話はきちんとやりたいのです。 将来的に夫が事務的で嫌だといえば籍を抜いて解雇してもらえばいいと考えました。退職金はいただきます。 そう考えると悲しいようなでも気持ちが軽くなったような気がします。 こんな解決の仕方はおかしいでしょうか?

  • keito004
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.1

ご夫婦で鬱とのこと大変だと思います。お子さんもいらっしゃるということですし、そういう面でも母親としても色々しなければならないことがあって大変だと思います。 でも、すべてをご自分で頑張ろうと思って背負ってしまわれるとご自分の体調を悪くしまうことになるかもしれませんし、ご主人との関係も含めて悪循環になってしまうのではないかと思います。 もちろん、頑張ろうという気持ちは大事だと思いますが、今は自分以外の誰かの力を借りて皆で対処していくということが良いのではないかと思います。 もし頼れるならご自身の実家やご主人の家族(でもこれは同居されて大変だったのでちょっと難しいですよね)でもいいですし、身内以外でも地域の精神保健センターや保健センター、相談所などの公的機関を利用するのはどうでしょうか。 他の人の力を借りるのはちょっと・・とおもわれるかもしれませんが、ご自身の今のつらい気持ちや現状、そしてどういう対処法があるか専門の人と一緒に考えるといい方法が見つかるかもしれません。

sinnsou
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 身内には頼れる人はいません。 夫は私が通っている病院に行ってもらいました。私の夫とは知らせていませんし、私は薬だけもらえる状態で長い間診察していません。 小さい病院ですので夫が通い始めてから診察してもらう気になれません。 公共機関の事は近くに何があるのか、どんな力を貸していただけるのか(話を聞いてもらって泣けるだけでも救われる気がします)調べてみなければ分からないのですが、そこに到達するまでにいろんな勇気が要りそうです。 でも公的機関の利用は始めて知りました。 ありがとうございました。

関連するQ&A