- 締切済み
うつで仕事が長続きしない
40代女性です 十代でうつになり、バイトや派遣しか職歴がありません。 そしてすべてうつで続けることができず辞めてきました。 うつで数日休んでしまうとどうしても行きにくくなり、行きたくなくなり、辞めたくなりました。 障害者雇用で働いたことはないのですが、障害者雇用であっても簡単に休めるわけではないし、短期で働いて繋いでいくしかないのかなと思ったりします。 問題なのは一年のうち1ヶ月、もしくはそれ以上どうしても体調が悪くなったりやる気が出なくなったりして勤務ができない状態になってしまうことです。 そしてその時は働くことが辛いのに、寛解時は働けないことが辛いです。 うつを抱えながら働いている方はどのようにしていらっしゃるのでしょうか。 私にいちばん適した働き方とはどのようなものでしょうか。 アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nakama08
- ベストアンサー率48% (110/226)
お礼ありがとうございます。大企業の現状は、どうなってるかいるかを参考程度にと思いまして記させていただきます。まず、知っていただきたいのは、健常者の社員は、どうなのか?ということです。彼らはよく休みます。国自体(有給取得義務化)が有給を社員にとらせるのは、会社の義務であると発表したことからいつも有給の残日数とにらめっこしてあと何日しか休めないと嘆いております(出世だけが人生の目標と掲げている人は除きます)。ここでもコンプライアンスが大企業を動かしていることがおわかりかと思います。私たち障害者は、どうかと申しますと健常者のように休みたいから休むのではなく休まなくてはならないから休みます。有給の日数が余りましたら次年度に繰り越しさせます。来年がどうなるかは、自分でもわからないためです。繰り越しても貯められる日数が決まっているためある程度は、休まなくてはならなくなります(今期から5日以上は、有給を取得しなければならなくなったため(有給取得義務化)、有給取得日を自分で計画的に決め、実行することが必要になると社長が年頭の挨拶で社員に説明をする事態になっています)が。 障害者の配置は、一箇所の部署に集めているようです。障害者が孤立化しないような配慮とその部署の中心に労働組合の幹部がおり、会社のトップクラスを含めた管理職のくだらない“社員は、会社に尽くして当然だ”という思い込みを払拭させるためと思います。要は、組合と会社経営者である社長が私たち障害者を守る工夫をしているようです。 給与は、健常者と比べますと評価によりちょっと下がるかなという程度です。ボーナスも有給以外の休んだ日数割合分はもらえませんが健常者と同じ○.○ヶ月分でもらえます。わたしは、精神病院に入院した経験があり、そのときはさすがにボーナスがなくなり凹みました。ボーナスは、やりがいが高まりますね。 客観的に見て精神障害者手帳を持った正社員は、精神的なハンディがありますが健常者の正社員と同等で中小の企業等から比べますと様々な面で優遇されています。会社では、派遣会社の方と働くこととなり、優遇されている点で派遣の方の目が気になってくると思います。これは、大企業の正社員であり組合員なのだから仕方がないことであると割り切りが必要で、その時に必要なのが同じ私たち手帳を持った正社員であると思います。私たちは、社内の誰から先に障害者であることを明かしても良いのかの情報を持っていますので働きやすい状況にし正社員および派遣会社の方と完全にとはいかないまでも良い方向に進んめていくことで割り切りという壁を、低くしていけると思っております。 大企業に精神的障害者が、ゼロなんて有り得ないですので一つ選択肢に入れてみてはいかがですか?
- nakama08
- ベストアンサー率48% (110/226)
双極性障害〔手帳3級)です。 障害者手帳を持っていれば、大企業というのは、どうでしょうか。現在もこれからも大企業は、コンプライアンス(法令遵守)により、障害者を雇用する義務を果たすことが大きな課題となっています。障害者雇用率を達成できていない大企業のなかでは、障害者が働きやすい体制は、どのようなものなのか頭を抱えております(様々な、障害者がいるため扱い方を知らないため。わかるはずないと思いますが)。うつでどのくらいお休みが必要なのかは、わかりませんが正社員を目指してみても良いと思います。大企業は、正社員を欲しがっています。
お礼
大企業の良さというものがあるのでしょうけれど、続けていけるかの不安が拭いきれないです。 でも挑戦できたら素敵だなと思います。 回答ありがとうございました。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
福祉事務所に行って 生活保護を申請する。 働かなくても生活できるようになります。 はたらけるときだけ働けばいいのです。 あせらず ゆっくり治療していきます。
お礼
最後の手段として考えております。 回答ありがとうございました。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
アナタ様にとってベストと(私が)思うのは、 「自由人」と云われている人達のような 暮らし方ではないでしょうか。 会社勤務などの (言葉が悪いのですが)束縛のある 仕事は不向きのように感じます。 自宅・自室で可能な学術的なお仕事を 開発しませんか。 ※学術=学問と芸術 分裂病(=統合失調症(=)・双極性障害(=躁鬱病)・ 境界性人格障害・パニック障害・神経症の人の 活躍分野を〈ふろく〉にしました。 〈ふろく〉 分裂病[=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症]であった人たち: ジョン・ナッシュ:アメリカの数学者 1994年ノーベル経済学賞受賞 エドヴァルド・ムンク:ノルウェーの画家 芥川龍之介:日本の小説家 フランツ・カフカ:チェコの小説家 夏目漱石:日本の小説家 フリードリヒ・ニーチェ:ドイツの哲学者・思想家 フィンセント・ファン・ゴッホ:オランダの画家 ジャン=ジャック・ルソー:フランスの哲学者・政治思想家・教育思想家・作家 草間彌生:日本を代表する前衛芸術作家。彫刻家、画家、小説家 ルイス・ウェイン:イギリスの画家、イラストレーター トム・ハレル:アメリカのジャズ・トランペッター 他にも、大勢おられますので、検索してみてください。 双極性障害(=躁鬱病): 北杜夫=日本の小説家・医学博士 境界性人格障害の人: 太宰治=日本の小説家 パニック障害の人: 宮本輝=日本の小説家 神経症の人: 種田山頭火=日本の自由律俳句の俳人 うつ病の偉人 で検索してみれば、 この人も、あの人も と思える人がヒットする でしょう。 急がず・慌てず・焦らず・侮らず・諦めずに 養生してくださいませな。 《仕事》なども、急かされたり、いつまでに 仕上げなくてはならない…といった職種は 不向き・不適だと思います。 アナタ様の これからの人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈って、おります。 Good Luck! Ciao.
お礼
そのような才能があったらよいのですが、何も見つけられません・・ 回答ありがとうございました。
- akihirokuroki2
- ベストアンサー率16% (75/457)
統合失調症の障害者です(手帳2級)。病名は違いますが。 手帳をお持ちですか。 持ってなければもらって、 就労継続支援A型事業所が最適ですよ。 私は54歳男性で職を転々としてきましたが、 今のA型事業所が一番長続きしています。
お礼
ご自身の経験から、A型が最適だと思われるのですね。 私もA型を考えましたが、希望の職種がなくて・・。 でもお金を得るため、続けるためと割り切ろうと思います。 回答ありがとうございました。
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (724/1831)
障がい者手帳は取得されてますか? もし取得されてないようでしたら、取得して下さい すると・・・たぶんですが、2級の障がい者認定が受けれます それを持って、最寄りの『障がい者就労支援施設』に入所されると、一日、4 時間程度の作業をして、収入を得れるようになれます・・・ 『障がい年金が一月分で約6万強+作業所で月約8万=月収入が約14万』 贅沢しなければ十分生活できると思われます。 障がい者施設、簡単に休めはできませんが、一日4時間程度の作業となります ので、頑張ろうという気持ちをお持ちになって、行かれてはいかがでしょうか? 住居は親御さんとご一緒ですか? お一人になられて生活保護を受けると 役所から住宅費というのも、出してもらえます >< 住むトコあって、月14万の収入・・・食べていけませんか? 詳しく知りたいと思われましたら、ネットで調べるとか、お住まい地の役所に 行かれて、福祉の方で相談されると、いいかと思われます 下記サイトご一読下さい m(_ _)m https://30neet.info/archives/1591 新しい道が(開ける)拓けること願っております
お礼
2級の障害者手帳を持っています。 これから、生活保護の制度にお世話になるかもしれませんので、考えていきたいと思います。 ご回答と、温かいお言葉どうもありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
うつが絶対に寛解しないとは、元精神科勤務と名乗る割にはいい加減ですね。ここに寛解した人がいるのに。それとも、寛解と完治の違いも分からないのかしら。事務屋さんだったら、そんなもんかもしれませんけどね。 私は働きながら通院していました。幸いなことに、責任を負わなければならない立場ではなかったので、与えられた仕事をこなしていれば十分だったのでなんとかなりました。 確かに毎日仕事に行くのは苦痛でした。でも、それ以上に働かないことを周囲に説明することのほうが苦痛でした。働きながらうつを発症した私と、子供の頃からうつだった質問者さんでは立場が違うかもしれません。 「うつ病の人に頑張れは禁句」とはよくいいますし、状態が悪い人に対してはその通りだとも思います。でもその一方、うつ病は頑張らないと寛解しない病気だとも思います。あくまで私見ですが、何十年もうつ病で通院していて寛解する兆しもない人は、私の目にはうつ病を治したくないように見えます。私も分かるんですよ、うつ病状態だとできないことが自分の中で言い訳ができます。うつ病だから働けないのはしょうがない、うつ病だから恋人がいないのもしょうがない。人からどう言われるかは別にして、自分の中ではできない理由が成立します。でも寛解しちゃうと自分の中でできないことの説明がつかなくなります。だから、治したくないって強烈に思うんですよね。 働くなら、週3日出勤で1日あたり4時間勤務なんてバイトだってあります。それでもいいんじゃないでしょうか。そしてそういう業務はたいてい清掃作業とかラーメン屋のバイトとか、肉体は使うかもしれないけれどそんなに難しい業務ではないと思います。 1年のうちの1ヵ月がキツくなるなら、1ヵ月まるまるシフトに入らなくてもオッケーが成立する仕事を探して(探せばそういうところはあります)、資格の試験の勉強をしていますとか適当なことをいって、そのキツい時期はテストがありますからなどという名目で休むことだってできなくはないと思います。キツい時期って突然来るんじゃなくて、いつもだいたいこの時期ってのがありますでしょ? いろいろ、工夫はできると思います。もし私の回答を見て「でもそれは私はうつ病でこうだからできない」とやりもせずにおっしゃるなら、私はああ、治したくない病の人なのだなというふうに思います。
お礼
わかります。時に甘えが顔をのぞかせます。 テストなど、理由を付けて休むにしても私は頭が固く融通がきかなくて、方便のための嘘をうまくつくことができません・・ いろいろ工夫して自分が続けていける仕事を見つけたいです。 ご回答ありがとうございました。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
うつが寛解?そんな事は絶対あり得ません。一時的な症状の改善はありますが、寛解だと思って薬を辞めたら必ずしっぺい返しが来ますから気を付けて下さい。これまでどんな仕事に行きましたか?バイトや派遣でも良いのですが、会社組織とか人と関わる仕事はこの病気に向いていません。ですから仕事に行っても単純な作業とか、言われた事だけやっていれば良い仕事をして下さい。間違っても会社組織の中で、貴方が責任を持つような仕事は絶対止めて下さい。病気が長いですから「障害年金」はもらっていますね。単純作業と併用されて生活する他ないです。(元精神科病院事務)
お礼
寛解というのは治ってはいないが良い状態が続くことと教わりました。 回答ありがとうございました。
お礼
再びの回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 そのような大企業と縁があれば素晴らしいです… 割り切りも大切ですね。 ありがとうございました!