• ベストアンサー

主人は鬱?

主人が最近元気がなく自分でも「鬱かもしれない」と言っています。 でも仕事もやらなくていけないし(小さな会社を経営しているので休めません)人との付き合いもあるし・・・とゆっくり休むことも病院に行くこともしません。 確かに今主人を見ていると「鬱かも」と思うのですが、先週末は仕事の関係の人たちとゴルフに出かけましたし、夜お酒を飲みに行っても深夜の帰宅です。 その場で楽しんでいるのかはわかりませんが、鬱の状態の人は出かけることは困難だと思います。 付き合いなので断るわけには行かないと出かけますがこんなことってありますか? 家にいたくないのかもしれません・・・ (変な話ですがこの間夜の生活はありました。そのときは普通でしたよ) 鬱のことをよくご存知の方、いろいろ教えてください。 また、このような主人にどのように対応したらよいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.9

#5です。 ご主人が病院に行きたがらないんですね。 でも、このまま放置してもいい問題じゃないですよね。 「行ったらうつにされる」という言葉は、メンタル系の病気を 認めたくない人の常套句ですね。でも理屈で考えれば、 医師が病気にするのではなく、病気かそうじゃないかを判断し、 治療するのが病院なんですけどね……。 メンタルの病気に対する不安や「認めたくない」という お気持ちが強いようですから、メンタルの問題ではなく ご主人が自分自身でも異常だと感じている体の症状に いったん焦点を変えてみてはいかがでしょうか。 血便まで出てしまっているなら、ご主人も体の不調を 自覚していないわけがないはずですよね。本人が困っていることに 焦点を当てると自覚が少しずつ促されます。 「まずは血便が出るのを診てもらうのはどうか」 「肩こり・頭痛などをとってもらうだけでもスッキリするはず」 という感じで通院をすすめるといいでしょうね。 そこで最初に行くのが外科や内科でもいいのです。 行った先で心因的なものと診断されれば、ご主人もそれを認めざるを 得なくなると思うんですよね。通院に同伴し、医師にご主人の 精神面の不安定さもお話できるともっといいでしょうね。 そこでメンタル系の治療に進む一歩を作るということですね。 また、経営者にとっては健康管理も、周囲の全ての人々への 責任問題だと個人的には考えています。 特に小さな会社なら、悪化して倒れるところまで行ってしまったら 家族だけではなく会社の業務・従業員・取引先に多大な悪影響を 及ぼすのではないでしょうか。 私の以前の勤務先の社長が緑内障を放置しようとしたので 「我々(従業員)のためにも行ってください! 失明してもいいんですか?」とお願いしたところ、 失明する前になんとか通院してくれました。 やんわりと責任を促す言葉をかける、他の人にかけてもらう、 などの策も必要かもしれませんね。

miki-kimi
質問者

お礼

たびたびありがとうございます 主人は家を出るそうです このままの自分が嫌なので心の整理をつけいにいくそうです 明日かあさってには戻ると思うとのこと 自殺したりしないし整理ができなければ病院に行くそうです 結局何もしてあげられません

その他の回答 (9)

  • micky9646
  • ベストアンサー率59% (62/104)
回答No.10

No.8です。 >「行くと鬱じゃないのに本当に鬱にされちゃうから」 うーん、このご主人のお言葉、よく分かります。 きっとご主人も、病院に行きたい反面自分がメンタル系の病気だと診断されるのが怖い、自分でもどうしたらいいのか分からず混乱されているのだと思います。 とにかく、奥様もプレッシャーや不安を抱えていらっしゃると思いますので、そちらのほうも心配です。 ご主人を連れて行けなくても、まずは奥様が地域の相談機関で、専門家に相談に乗ってもらうという手もありますよ。 例えば、地域の保健所でもうつ病など精神疾患やアルコール依存症の患者さんやその家族の方に、専門家が相談にのってくれますし、精神保健福祉センターも、心の病を持つ方の相談機関です。 電話での相談も受け付けているようなので、一度お調べになってみてください。 くれぐれも、ご主人、奥様が共倒れになってしまわれないようになさってください。

miki-kimi
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます #9のかたのお礼にも書きましたが、しばらく時間がほしいとのことでどこかに出かけるそうです 私も正直まいってしまいました 私ができることしなくてはいけなかったことはなんだったのか、自分を責めてしまいます なんだか何もやる気がなくなってしまう自分がいやです

  • micky9646
  • ベストアンサー率59% (62/104)
回答No.8

出かけることが困難なうつは、症状としては中程度くらい進行したうつだと思います。 最初のうちは、何してもあまり楽しくないとか、物欲がなくなるとか、自分でもちょっと変だな?とは思うけれども、なかなか意識の上には上らないような症状が多いです。 それから元気に振舞おうと思えば振舞うこともできます。(うつ病の人は得てして人前では心配をかけまいと元気にふるまおうとします) 私も変だな?と思ってから、親に病院に連れ込まれるまで半年かかっています。 その間に症状はどんどんひどくなり、 ・眠れない ・自分を責める ・涙がボロボロでる ・食欲ゼロ ・身体がどこもかしこも痛い などの症状が出ました。医師の判断は決して軽くない中程度のうつでした。 そして病識のことですが、最初のうちはちょっと変だなと思うくらいですが、進行してくれば「これはうつ?」と思うようになるかもしれません。うつ病について知識を持っていればの話ですが。最近はうつがよく取り上げられるので、みなさん知識は豊富ですよね。 そしてうつが進行すると、正常な判断が下せなくなります。自分を責めることが多くなるので、症状から「うつかも?」と思っても、「いや自分はうつ病だと思うことによって、現実の問題から逃げようとしているだけだ」と思ってしまいます。多分、病識がないというのは、うつかもと思っても、それを自分の性格や気の持ちようのせいだと思ってしまうことを言うのだと思います。 なので、ご主人がうつかもしれないとおっしゃっているから、うつではない、とは言い切れないですね。 私には、ご主人のうつかもしれないという発言が、奥様に対するSOSのように感じられます。 最近はメンタルクリニックの敷居も低くなってきていることですし、ストレスたまってるようなら、一度行かない?と連れていってみるのがいいと思います。 うつ病は早く発見されれば、回復も早く済みます。会社の経営も大変そうなので、そのままほうっておけばさらにストレスもたまりますよね? 重症になってしまったうつを治すのは大変です。 それから精神の病気だとついためらいがちになってしまいますが、糖尿病や高血圧といったからだの病気と基本的には同じです。 血糖値があがれば食事を改善しますし、血圧があがれば降圧剤を飲んだりしますよね?うつも、ストレスがたまってしまった状態なのだから、生活の仕方を変えて薬を飲む、同じことです。 一度専門家の方に相談なさってみてください。

miki-kimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね・・・最近いつごろかわかりませんが、洋服を買わなくなったり(以前はブランド物が大好きで高価な服飾品を身に着けていました)イライラしていました。 何かあるとすぐに「別れるか」と言ってみては「ごめん、言っちゃいけないことを言っちゃった」と誤ることの繰り返しでした。 子どもにも当たることが多かったので、いろいろ話してみると仕事上のいわゆるナンバー2が思うように動かないので自分の仕事ができない、ということでした。 たぶんそのころからおかしかったような気がします。 売り上げも落ちている中経費はかかるし、会社がいつまで続けていけるかの不安も大きくあります。 昨日も食事中に流れた歌を聞いて「いい曲だ」と涙を流していました。今までこんなことはありません。 今朝は久しぶりに血便も出たそうです。 お医者さんに行こうよ、といったのですが今日も出張です。 だからか行こうとしません。 「行くと鬱じゃないのに本当に鬱にされちゃうから」とも言っていました。 こんな状況で病院に連れて行くことは難しいです。 正直、家庭に何か不満があって口を利かないのかとイライラしていました。 今回相談してみて深刻に考えています。

回答No.7

セルフチェックしてみてはどうでしょう? http://www.utu-net.com/index.html 私もうつ病ですが、軽い頃は趣味も、飲み会も行けましたよ。 気分が沈んでいる状態が2週間以上続いていたらうつ病の可能性があるそうです。 近所で評判のいい心療内科を探してあげてください。

miki-kimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに私もチェックしてみたら (1)鬱病の可能性があります になりました(^_^;) 私も!? 主人にはすぐチェックしろとは言えないまま出掛けられてしまいました。 明日にでもチェックを促してみたいと思います。 まずは病院にいってもらえると安心ですね。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.6

うつ病なら、下記のような特徴が出てきます。 1)日内変動:朝は不機嫌、夕方は元気 2)睡眠障害:特に早期覚醒と途中覚醒 3)毎朝の習慣(新聞を読むとか)が失われる 日内変動を考えると、ゴルフや飲み会への参加は、ぜんぜん変ではありません。用心したほうが良いと思います。

miki-kimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 1)主人は朝から夜までだめです。 2)ぐっすり寝てはいますが、睡眠が浅いかはわかりません。   でも朝は起こさないと起きません。 3)新聞は毎日読んでいます。 とはいってもまだまだ軽いほうかもしれませんね。 皆さんからのアドバイスでかなり心配になってきました。

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

いろいろご意見が分かれているようですね。 問題は、ご主人が何をもって「うつ」だと感じているか、ですね。 うつの症状の出方や自覚については本当に人それぞれで、 私もドクターストップがかかる直前まで、毎日深夜まで 仕事や友達との趣味の外出、飲み会に明け暮れていたものです。 でも、今にして思えば、仕事はもちろんのこと趣味も体が疲れるだけで、 心底楽しめたかというとそんなことはないんですよね。 死にたい気持ちがちょっとしたので軽い気持ちで病院に行ったら 「しっかり治療しなきゃいけないね。どのくらい休職する?」と いきなり医師から質問され、ひどく驚いたものです。 うつ病や抑うつ状態で最も問題になるのは、 目に見える体調の悪さ(肩こり、頭痛、だるさなど)が目立つために こころの状態に目がいかず(仮面うつというものです) 知らず知らずに悪化したり、自分が「うつ」という自覚が 持てないことなんですね。逆に、他の病気のように、 「うつ」という自覚を感じるうちに早期発見・早期治療しておくと、 深刻な状態に陥らずに済むことが多いです。 深刻な状態ではないことを確かめて安心するためだけにでも、 心療内科・精神科に行ってみるのもいいと思いますよ。 ご主人にはそういう勧め方をするといいですね。 経営者としてのプレッシャーも多いと思いますので、 医師にストレスの対処法を教えていただくだけでも 良い機会になると思いますよ。

miki-kimi
質問者

お礼

とても参考になります。 ありがとうございます。 本人はだいぶ前から肩こりや頭痛がひどくつらそうでした。 とはいえ、主人に「ストレス解消方も教えてくれるかもよ」と病院に行くことを勧めたのですが、行こうとしません。 今晩も会合に出かけてしまいました。 どうしましょう・・・

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.4

私はうつ病歴7年目ですが、最初から自分で鬱だと思って精神科を受診しましたよ。 確かに精神病患者は、病識がないことが多いことはあるでしょうが、それを逆に、病識があれば精神病ではないと言うのは本末転倒です。 | 鬱の状態の人は出かけることは困難だと思います。 打つにも、色々な種類、状態があります。「出かけることは困難」なのは、相当重症で、軽い鬱ならのみに行くぐらい可能です。 早期発見、早期治療が、うつでも肝心です。まずはとりあえず、精神科を受診して、専門家の意見を聞いてください。通院で治るうちに治しておかないと、入院は困難な事情があるのですよね。

miki-kimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に入院されては困る状態です。 会社も家族も、そして本人も・・・ まだまだ軽い症状だと思いますので受診してほしいのですが、子どもではないので首に縄をつけて連れて行くわけにもいかず・・・ どうすれば病院にいってくれるでしょう??

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.3

疲れているだけですね。心身ともに。 お酒・ゴルフ・夜の生活って・・・ムリです。「うつ」前の「うつ状態」の人にも。 「しなくちゃいけない病」ですね。きっと。 なぜ、経営責任を分け与える人材を作らないのでしょう? なぜ、そうまでして「お付き合い」するのですか? その辺をコントロールできるようにならないと、ほんとうに「うつ」になっちゃいますよ。 休養が必要ですね。なんとかなりませんかね~・・・。 「会社」思い切って、つぶすとか。大ナタが必要かも? もう一度、おふたりで「体のこと」考え直されたほうがいいのでは?

miki-kimi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も疲れているだけど思っていたのですけど・・・ いろいろ人材を作ろうと努力してはいるものの、主人の求める仕事のできる人が入社してくれません。 人件費ばかりかかってしまっている状態です。

  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.2

はじめまして 私は、昨年から、身体に異変を感じ、色々検査しましたが、何処にも異常がなく、心療内科を受診したところ、鬱病の手前の鬱状態と診断されました。 ストレスなど特になく、明るいタイプの性格なので、自分でも驚いています。 今は、心療内科に通院中です。 鬱にも色々あるようなので、出来れば、早めに、心療内科を受診される事をお薦めします。

miki-kimi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本人は忙しいからとか「鬱」と診断されてしまったらすべて病気のせいにしてしまうからと病院に行こうとしません。 早く対処したいのですけど・・・

noname#40724
noname#40724
回答No.1

こんにちは。 どういう風に「元気がない」のかわかりませんが、「鬱」の人は「自分は鬱」だと思わないので、大丈夫だと思います。 うちの主人も会社経営者ですが、やはり責任の重さとか休めないとかという理由で身体が疲れたり、精神的に疲れたりして元気がなくなったり、ぼーっとする時があったりはしますよ。ご主人といろいろお話をしてみては?男性は結構弱かったりするので、支えになってあげてください。

miki-kimi
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。 いろいろ話をしたいのですが、家にいる時間があまりないんです。 自宅横が会社のためのんびりすることもなく仕事をしたり、出かけたりという感じです。 今までは割りと話しをする夫婦だったんですけどね・・・

関連するQ&A