• ベストアンサー

翻訳

「ここから逃げ出すんだ。幸せの国へ行こう。そしてずっと一緒に笑っていよう。」 という文を英文にしたいのですが 「I run away from here. Let's go to the country of the happiness. And I will laugh much together.」 で合っているのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに住んで40年目の終わりに近づきました。 このカテで書き始めて8年目に入りました。 私なりに書いて観ますね。 日本語文を英文に適切に訳すと言う事で大切な事は、その日本語の文章が何を言いたいのかと言うことを考え、そして、更に大切な事は、その日本語の文章で今時分が感じたい見合いのほかに何か違う意味合いがでているのではないのかと考える事なのですね。 つまり、日本語の表現を知ると言うことになるわけですが、自分がはじめに考えられる意味合いだけが唯一のものであると考えると結局は英訳経験が足りないと言う評価をされてしまうわけです。 そして、悪いことに、複数の意味合いを感じることが出来ないとすると、固定観念によって訳してしまう事になってしまい、日本語文で言おうとしている事とマッチしているかは不明となってしまうわけです。 ですから、そのようにすると、偶然でその表現を言いたかったと言うこともあるでしょうし、まったく間違った日本語文章の解釈による英訳をしてしまうと言うことになるわけです。 より悪いことは、もしその英訳がおかしなものであれば最悪の状態に陥れる事になるわけです。 ではこの日本語表現をもう一度見てみましょう。 一つはこれを誰かに言っている場合ですね。 つまり一緒に笑おうと言うのはその人と一緒に笑おう、と言うことになりますね。 では、独り言で自分に言い聞かせている場合はどうでしょう。 この日本語文章は十分に使えますね。 そして、一緒に笑っていようと言う部分はもう既にその幸せの国にいる人たちと笑うと言うことになりますね。  どうですか? この二つだけをとってもまったく違う英文が出来ますね。 50%の確率でいいたい事を訳す事は出来ますが、あっていたとしてもそれはまったくの偶然でありまぐれ当たりになるわけです。  よって、このように複数の状況を考えると言うことを身につけてください、と私は言うわけです。  そして主観によって意味合いが変わってきます、と和訳での注事項を知っているのであれば、英訳するにも同じ注事項として「応用できる自分」を作らなくてはならないわけです。 それが出来なければ大きな問題となり自分に壁を作ると言うことになってしまうわけですね。 これを踏まえると、と言いながら書かれた英文を見るといかにも「自分に言い聞かせている」様に思えます。 どうですか? 言葉とは状況に併せて自分の言いたい事を伝えるために使う道具ですね。  誰かに言っている場合; We have to get out of here and go to a place we can be happier. There, let's enjoy the happy and warm life together with a lot of smiles.と言う風な例文が作れます。 自分に言い聞かせている場合; I'm gonna get out of here and go to a place I can be happier. There I will be enjoying life smiling all the time with those who are there already.と言うような表現になるわけです。 まったく違う意味合いの違う文章になりましたね、一つの日本語の文章にもかかわらず。 日本語はまだまだ疎い私の日本語の表現理解の重要性を交えて書かせてもらいました。 どうかこの点は分かってくださいね。 英語・日本語共に一般人としての回答ですが、参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。

1s9y1o
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 読んでいて「なるほど!」という点がいくつも見つかりました。 深いですね。 あまり何も考えずに文を作ってしまっていました。 これからの参考にもさせていただきますね! ためになりました。 ありがとうございました(^^)!

その他の回答 (2)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 ご質問: <合っているのでしょうか??> だいたいよくできていますが、以下の点に注意を要します。 1.run away: (1)これだと「逃げ出す」という脱出のイメージは全くありません。 (2)awayには「遠くへ」「離れて」という、遠ざかる意味を表す副詞なので、これではただ、「走り去る」というイメージしかありません。 2.the country of the happiness: やや抽象的すぎます。「幸せという国」という意味だと思いますが、もう少し具体的にするといいでしょう。 3.And I will laugh much together: (1)主語が1人称「I」は不自然です。 (2)ここではtogetherを使って「一緒に笑う」となっていますから、主語はWeなどを使って複数にするといいでしょう。 4.「ここから逃げ出すんだ」: (1)「~から出る」というニュアンスは、out ofという前置詞が「内から外へ」という脱出のイメージを出すのに最適です。 (2)あるいは、動詞をそのままescape「脱出する」を使えば、fromと共に使うこともできます。 5.「幸せの国」: ここは、paradise「楽園」=「幸せの国」などがフィーリング的にいいかと思います。 6.「ずっと一緒に笑っていよう。」: (1)「笑う」ことが目的ではないですから、「笑いながら過ごす」「笑って生きる」と解釈し、「笑って」を副詞的に動詞を修飾するように持ってくるといいでしょう。 7.前文を一文にまとめるとすっきりします。その場合、関係副詞や副詞的用法のto不定詞を使うと、and「そして~」といった順接的なつながりにすることができるのです。 8.以上を踏まえて訳例は Escape from here to the paradise where we can live together always with smile 「ここから逃げ出して幸せの国へ行こう。そしてそこでずっと一緒に笑って暮らそう。」 Escape out of here to the paradise to live our happy life with smiling. 「ここから逃げ出して幸せの国へ行こう。そして笑って共に幸せに暮らそう。」 となります。 以上ご参考までに。

1s9y1o
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 細かく見ていくと直すべき点がたくさん見つかりますね; 参考になりました。 ありがとうございました!(^^)

  • jackson7
  • ベストアンサー率54% (24/44)
回答No.1

前後関係がわからないので参考程度にしてください。 Get out of here. Let's go to the land of happiness. And we can smile forever. 「幸せの国」は実際の国ではないと思われるので land のほうがいいように思います。 laugh は声を出して笑うことなので smile のほうがいいように思いますが 最後の文は日本語そのものに無理があるように思います。

1s9y1o
質問者

お礼

回答ありがとうございました! たしかに日本語に無理がある感じがしますね^^; 参考になりました。 ありがとうございました(^^)

関連するQ&A