- 締切済み
方程式を解く(場合分け)
aを定数とする時、次の方程式を解きなさい。 (1)aの2乗x+1=a(x+1) →a(a-1)x=a-1 から 解答 a=1ではないの時x=1/a a=1の時 任意の実数 a=0の時解は無い となっているのですがなぜ? (2)(aの2乗-1)xの2乗-(aの2乗+a)x+(a+1)=0 →(a+1){(a-1)x-1}(x-1)=0から 解答では a=±1ではない時x=1,1/a-1 a=1の時 x=1 a=-1の時 任意の実数 となっているのですが導き方が分かりません。ので教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- take_5
- ベストアンサー率30% (149/488)
>(a+1){(a-1)x-1}(x-1)=0 ‥‥‥(1) 先ず、全体の係数であるa+1の場合わけが最初。 (1)a+1=0の時、条件式(1)は 0*(2x+1)*(x-1)=0‥‥(2)となり、2x+1とx-1にどんな実数値を入れても(2)は成立する。 よって、xは任意の実数。 (2)a+1≠0の時、(1)は{(a-1)x-1}(x-1)=0‥‥‥(3)となる。 ところが、a-1=0の時は、(3)は -(x-1)=0となり、x=1だけが成立。 そして、a-1≠0の時は、(3)はx=1、or、x=1/(a-1)。 と、なって模範解答のとおりになる。
- x-nishi
- ベストアンサー率36% (60/164)
(1) まずa=0を考えましょう。与式から0^2*x+1=0*(x+1)、すなわち1=0となり矛盾するので解なしです。 次にa=1。変形した式から0x=0となり、いかなる数でも成り立ちます。 (xは実数である、という根拠がなければ「任意の数」となります) それ以外の時はx=(a-1)/a(a-1)=(1/a)*((a-1)/(a-1))=1/aとなりそのままx=1/aです。 とりあえずここまで。 (2)も同じように考えてみてください。
お礼
大変良く理解できました。ありがとうございます。助かりました。