- 締切済み
分詞
今、分詞の勉強をしています。そこで質問なんですが、 the man belonging to the soccer club is my brother. he wanting to buy it is my son. などの文は可能なのですか? というのは、私は今まで現在分詞とは進行形を作ると思っていたのですが、belong,wantなど進行形を作らないはずですが、ほんとうに可能なのですか? もしこれが可能なら、現在分詞とは、S+V関係が成り立てば、基本的にどんな動詞でも可能なのですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
分詞とは、分詞構文を見れば分かりますが、一種の省略表現で使われるものなのです。 The boy is playing tennis. → the boy playing tennis The boy is liked by everyone. → the boy liked by everyone 以上のように、分詞を含んだ後置修飾は、全て、元に文章の形があり、それからの省略表現です。 また、一般に、 The boy is busy. → the busy boy The boy is swimming. → the swimming boy The window is broken. → the broken window のように、普通の形容詞として使うことも、大部分の分詞は可能です。 よって、liveやwantなども、ing形にして、分詞として使うことは出来ますし、よくそう言った形で使われるはずです。 Since he wanted to see her, he made a call.を分詞構文にして、Wanting to see her, he made a call.になりますし、 As he lives in the United States, he has a good command of English. は、Living in the United States, he has a good command of English. となります。 このとき、注意すべきは、主語+be動詞がセットになって省略されているという点です。Since he wanted....は、Since he was wanting に変わってからhe was が略されますし、As he lives...は、As he is living...に変わってからhe is が省略されます。 1.The man belonging to the soccer club is my brother. 2.He wanting to buy it is my son. 1の文は、普通に使える文です。2の方は、このままでは使うことはまずありません。 1の文は、元は、the man wants ...でそれが、The man who is belonging to the ...となり、ここから、who is が略された形です。The man1だけだと、どんな人のことか分からないこともあるので、それにwho is をつけてもごく自然です。よって、そこからwho is を取り去っても、それによって、わかりにくさなどが生まれなければ省略することが普通です。 2の文は、He wants to ...でそれがHe who is wanting to buy it is my son.となり、そこからwho isを省略してできたものです。こちらは、He と言った段階で、普通は、「彼」がどんな人か分かるはずなので、普通は言いません。ただし、heを誰か第3者の意味で使うことが出来、その場合は、「誰か第3者」ですから、その人を説明するために関係代名詞をつけることが出来ます。そして、この場合は、関係代名詞を省略すると、誤解が生まれる可能性が高いので、省略は普通まずしません。 誤解の例としては、He who is wanting to buy it likes to use it.:「それを買いたいと思っている者は、それを使いたいと思っている」で、who is を略すると、He, wanting to buy it, likes to use it. との区別がつかなくなります。つまり、「それを買いたいと思っていて、それを使うのが好きだ。」となってしまいます。 >現在分詞とは、S+V関係が成り立てば、基本的にどんな動詞でも可能なのですか? ing形を作ること自体は、単なる活用の問題ですから、どんな動詞でもing形に出来るはずです。ただ、現実の文章の中では、様々な制約があり、例えば、I made him waiting. とは言えません。ただ、こちらは、分詞自体の問題と言うよりも、語法、つまり、この場合なら、makeの方の問題です。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
現在分詞は, 「動詞で表される動作が今まさに行われている」とか「動詞で表される状態にいる (ある)」という意味を持つ形容詞であると考えればいいんじゃないでしょうか. 状態を表す動詞だと, 現在形と現在進行形が同じ意味になってしまうので進行形は使われないのですが, 形容詞として修飾するためには使います. ただの形容詞でも通常補語として使わないものがあるので, それと同じようなものとしていいのかもしれません.
- seekerx
- ベストアンサー率0% (0/1)
上の方の例文は、英辞郎の方が意訳をしてしまっているので、ご質問の箇所だけ抜き出して丁寧に訳すと次のような感じです。 a Catholic missionary belonging to the Society of Jesus (イエズス会に所属しているカトリックの宣教師) 下のほうの例文のご質問の箇所を抜き出すと All those wanting to become astronauts (宇宙飛行士になりたいと志望している者) こうなります。あまり意識したことはありませんでしたが、おっしゃるとおり基本的に「~している」と訳せばよいようです。
- seekerx
- ベストアンサー率0% (0/1)
両方とも現実的には使われないような気がしますが文法的には正しいと思います。(下の方は特に奇妙な言い方で、heではなくthe manとかthe childならまだありえそうな気がします。) 以下は英辞郎 on the Webの例文の引用です。 Christianity first reached Japan in 1549 with the arrival at Kagoshima of Francis Xavier, a Catholic missionary belonging to the Society of Jesus. 日本に最初にキリスト教が伝えられたのは、1549年にカトリック教会のイエズス会士フランシスコ・ザビエルが鹿児島に渡来したときである。 All those wanting to become astronauts must undergo full psychiatric evaluations. 宇宙飛行士になりたいと志望している者は皆、徹底した精神鑑定を受けなければなりません。
- 参考URL:
- http://eow.alc.co.jp/
お礼
素早い回答ありがとうございます。 それでは、seekerxさんが分詞が使われている文の訳は、 「~している」と訳しているのですか? 再度質問すいません。
お礼
わかりました。 ありがとうございました。