- 締切済み
今昔物語集「玄象といふ琵琶~」助詞について
今昔物語集「玄象といふ琵琶鬼のために取らるること」の中に次のような一節があります。 「~心に思はく、これは玄象を人の盗みて、楼観にしてひそかに弾くにこそありぬれと思ひて~」 この中の「して」なのですが、この助詞の種類はなんでしょうか。 格助詞なのか、副助詞なのかで迷っています。 根拠も添えて教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3
- jo-zen
- ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2
- untiku1942
- ベストアンサー率32% (26/81)
回答No.1
お礼
非常に丁寧な回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。