• ベストアンサー

梅干を手作りしようとしてたんですが・・・

久しぶりに梅干を自宅で作ろうと思い、梅を買ってきまして、 ゆうべ一晩水につけてアク抜きをし、今朝ザルにあげて 乾かしていたのですが・・・。 ほとんどの梅が水をかなり吸って茶色く、柔らかく ブヨブヨした感じになってしまいました。 夕方まで乾かしたのですが、表面は乾きましたが 中はやっぱりジューシーな感じで表面は茶色いです。 これはやっぱり失敗ですか? ちょっと傷のついた梅が多かったのを買ってしまい、 それがマズかったかなと後悔してるのですが・・・。 このままヘタ?を取って塩漬けしはじめてよいでしょうか? ご存知の方、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xitoaki
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.1

いままで「一晩水につけてあく抜き」という作業を 行ったことがないので気になって調べてみたのですが、 茶色くなってしまったのはもうだめなようです (下のリンク先をご覧ください) ちなみにうちではよく見る青梅は梅干にはしません。 これらはシロップ漬けや梅シバにします。 梅干には値段は高いですが南高梅を使用し、 出来るだけ店頭ですでに黄色っぽいのを選んで購入します。 すぐには作り出さずにしばらく置いて熟成させておき、 黄色く色づき、プラムのようないい匂いがしてくるのを待ってから さっと水洗いして、自然乾燥してからヘタをとってます。 水につけたことはありません。

参考URL:
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/chie/502.html
icecream7
質問者

お礼

ショックで失神しそうです・・・・・・・・・・ ほぼ全滅なので、捨てるしかなさそうです↓↓↓ この失敗をもとに、きっとおいしい梅干を作って みせます!!! 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

全く駄目というわけではないでしょうが、傷ついた梅は塩漬けにしてもうまく梅酢が出ないでぶよぶよに成る可能性が大きくなります。 当然梅干しになる頃には皮も破れ、崩れた物になる物が多くなります。 多少崩れる物が出る事を覚悟で有れば、そのまま梅干しにする事は不可能では有りません。 梅干しはあきらめて梅ジャムなどにするのも良いですが、この際梅ジュースなどはいかがでしょう。 梅と同重量の砂糖でつけ込み、十分に梅の水分が出きったら梅を引き上げ、一度煮立たせて冷蔵庫保存。 引き上げた梅は、ひたひたの水で煮込んでさらに砂糖を加えて梅の甘露煮に。 さらに紫蘇が出回ったらクエン酸を使わない純粋の梅紫蘇ジュースはいかがですか。 http://www.town.oharu.aichi.jp/oshirase/shisojuice.htm このような作り方で、クエン酸の代わりに前もって作っておいた梅ジュースを入れます。

icecream7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! やはり傷ついた梅は梅干に向かないのですね・・・。 おっしゃるように、今回は梅ジュースなどにします。 黄色くて傷のない梅を探して、がんばります!!! 少し救われた気になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A