• 締切済み

日本でロボットの研究が一番進んでいるところ。

日本においてロボットの研究が一番進んでいるところはどこでしょう。 思い当たる限りでは、ホンダ、横川電器、早大理工学部(がロボットの手の研究でトップクラスらしい)です。 その他、国立大学などでの研究は度のくらい進んでいるのでしょうか? また、企業での研究はどうでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#2879
noname#2879
回答No.5

そもそも 「ロボットの研究」とは何でしょうか? 僕もよく分かりませんが, 「日本ロボット学会誌」には学術論文としては メーカの最近つくったロボット自体は未掲載のようです.ASIMOとかAIBOとか….話題にはなっておりますが…. でも,それらを利用した研究というのは掲載されてます. 「ロボットの開発」と「ロボットの研究」は 意味が違ってきますからね…. 大学に限らず,ホンダのロボットも, ホンダだけがつくったのではなく, 別の部品メーカにかなりお世話になっているとも 聞きますし…. 「どこが」というのは厳密には言えないのかもしれませんね.

noname#14890
noname#14890
回答No.4

pesukoさんご指摘ありがとう!! 安川が抜けていましたね・・・(^^ゞ 松下とキーエンスのご指摘ありがとうございます。 松下はラインを持っているだけに強みがありますね。 キーエンスは確かにフォロ-できませんね。依頼のみなので・・・ 自立型はやはり国内ではホンダ、海外ではう~ンどこがやってるかな? NASAやIBMやダイムラークライスラーが作ってそう・・・かな? ご存知かと思いましたが・・・ 下記アドレスでおもしろいものが載っています・・・

参考URL:
http://www.pinoworld.com/n/index.htm
noname#251407
noname#251407
回答No.3

ご参考に 東京大学 先端技術研究所でロボット制御技術でネットワーク技術との融合という研究が行われています。 実時間遠隔制御ロボット技術(アールキューブ)です。 夢のある次世代ロボット?では・・・  機会があれば覗いてみられたら・・・

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

>横川電器=横河電機でしょうか? 完成発表されたヒューマノイド型ならホンダが一番でしょう。 横槍 yamachannさん敵意はないので悪しからず。 産業用の業界にかかわっていますので。 産業用ロボットで松下(パナロボ)は使いたくない機種です。 シュアが高いのは系列事業部の工場で使わせているからです。 キーエンスは産業用は出せないでしょう、担当営業が導入後のアフターが出来ない。 私見ですが。 産業用で有名どころ XY直行型=IA・ヤマハ http://www.iai-robot.co.jp http://www.yamaha-motor.co.jp/im/robot/index.html スカラ型=ヤマハ・安川・三菱 http://www.yaskawa.co.jp/ja/products/frameB1.htm http://www.nagoya.melco.co.jp/robot/details/series.htm ちょっとティーブレーク 脅威の中国製 「先行者」 私は雑誌の付録でプラモを手に入れた。 http://news.searchina.ne.jp/2000/1201/it_1201_002.shtml http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm

noname#14890
noname#14890
回答No.1

ご参考までに・・・ 産業ロボットでのシェアですが。 ファナック 松下電器 共に東証1部上場企業です。 世界での比率では日本が5割で世界トップです。 共に日本で1~2位を争う企業です。 ソニーも侮りがたいしドイツのう~ん?なんと言う会社だったかな? 人間の血管の中を自由に行き来できるスーパーハイテクロボット(潜水艦のような物)が開発されて来年か再来年から臨床試験にトライすると雑誌に載っていました。う~ん凄い・・・ すこし横道にそれましたが、工学博士が鉄腕アトムを作る上で一番難しいのは、手や体が飛ぶ事ではなく、瞬間的に善悪を判断する頭脳が出来ない事だとテレビで解説していました。 国内の電気機器メーカーで有力なところは・・・ ホンダ、ソニー、キーエンス、松下電器くらいでしょうか? 共に各企業とも有名大学と提携を結び共同開発することで時間、コスト、労力の削減を図っているところもあります。日進月歩の分野だけに大化けする企業が出てきてもおかしくありませんね。

関連するQ&A