• 締切済み

大学院での研究室の変更について

色々調べて、似たような質問はあったのですが・・・ 自分は某私立大学の理工学部、有機化学系の研究室に所属しており、 今の研究室には進学せず、某国立大学の院試に合格したので、 来年から修士としてそちらで研究することになっています。 ですが、今更になって研究室を変更したくなりました。 同じ大学内での学士→修士に進学する際の研究室変更は、 質問にあったのですが自分のように外部から修士として進学する場合、 研究室の変更は可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • sxn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

研究室を変更したい理由が詳しく書かれていないのでなんともいえませんが、制度的にはほとんどの大学で変更は可能です。その場合、先生がたの許可をもらうということになります。ゆえに変更せざるをえないちゃんとした理由が必要になると思います。 ただ、今のところから進学する予定の研究室を変更するのは、よっぽどの理由でない限り難しいかもしれませんし、普通はしないでしょう。 理由に関してですが、先生の中には問題がある人がいるのも事実です。研究室を変更した学生に対して教員の人間関係を理由に以前の教員が発表会の時などで学生に恨みから悪さをするのは就業・学問上許されないことでもありますし、学生さんがそのような学問以外のことで不利益を受けることはあってはならないことです。そういう人間的な部分で避けたいというケースなら通る可能性もあるかもしれませんし、そういう理由でうつるというケースは珍しくはありません。 そういう理由でないなら興味のないテーマでもやっているうちにおもしろくなることもありますし、修士というのは基本的にはテーマより研究のやり方をみにつけるところでもありますので、そのようにアドバイスするべきなのかなと感じました。

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

 私が変更された教員なら、そんな院生と廊下ですれ違うだけでも嫌ですね。変更先が、嫌な教授なら、なおさらです。『馬鹿にして』と反応するのが普通。「ハイ、どうぞ」というのは、よほどのお人好しか仏様。 そして、修士の発表会で、丁寧に質問して潰します。共同研究なとでデータを貰っていたりすれば、簡単です。  大学は学部に合格、大学院はその研究室に合格、というのが日本の仕組みです。研究テーマが、研究室で全く違うからです。外部、内部は関係ありません。

回答No.1

大学に依ります

関連するQ&A