• 締切済み

退職理由

社員10人の制作プロダクションに約1年勤めているのですが、 退職したいと考えて就職活動中です。 退職理由の本音は多々あるのですが、一番大きな理由は、ディレクターとどうしても合わないことです。 人間性を疑う発言(オレ自慢過多、クライアントの悪口、同僚の悪口、都合の悪いときは携帯電源OFF、etc)や、 生理的な部分(香水過多、不潔etc)が合いません。 しかし、本当の理由を本人に直接言うつもりはまったくありません。 社長には本当の理由を言うつもりですが、 こういう場合、無難な退職理由はあるのでしょうか。 (1)そもそも社長に本当の理由を言うべきか。 (2)無難な退職理由とは。 を教えていただきたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • okky5963
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

私も似たような経験をしました。 私の場合は、社長に本当の事を言ったばかりに、口止めしたにもかかわらず社長が他の社員に口外してしまい、やめるまでに精神的にかなりキツい思いをしました。 この社長からはその他、いろいろな嫌がらせをうけかなり人間不信になりましたが。 正しい事、本当の事を言っても相手に正しく伝わるか伝わらないかは社長しだいだと思いますので、そのへんを見極めてから自分の良いと思った行動をとられてはいかがでしょうか? 無難なのは一身上の都合が一番無難ですが、「一身上の都合って?」と聞かれた時のことも考えておいた方がよいと思います。 この業界はとっても狭いので、のちのち自分のクビを締めないよう慎重に行動をされたほうが良いと思います。

  • Rakdan
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.8

そのディレクターは、仕事のうえでは有能なのでしょうか? つまり評価の高い作品を作る、ないし制作上の指示が的確である、 またはクライアントとの折衝が巧みで対外的には信頼されている、など。 もし仕事では高く評価されている人物なら、大目に見てやってもいいのでは?と思います。 制作に携わる者としては、やはり腕のある人には一目おいてしかるべき…というか学べる点もある気がします。 それに、対外的に評価されている人物と仲違いすると損ですし。 でも、無能(または時代遅れ)なくせに、なぜか上にいて、周囲に不快感をまきちらしている奴であれば、遠慮はいらないと思いますけどね。 そういう奴は、他のみんなからも嫌われているものですし。 >社長には本当の理由を言うつもりですが、 全然構わないんじゃないですか?たぶん、同じ理由で辞めていった人は他にもいらっしゃいますよ。 >)無難な退職理由とは これこれの仕事をしてみたいから、といった前向きな理由を見つけたいですね。 特に転職活動の面接では、ぜひとも前向きな発言にしたほうがいいと思います。 日頃そのディレクターさんと接していておわかりと思いますが、他人の悪口を言うとみっともなく見えますからね。

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.7

(1)正直に言えば宜しいかと思います。 (2)一身上の都合と一言で押し切る。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

>人間性を疑う発言(オレ自慢過多、クライアントの悪口、同僚の悪口、都合の悪いときは携帯電源OFF、etc)や、 生理的な部分(香水過多、不潔etc) 質問者さまは、この仕事の経験が浅いのでおそらくご存じないのかもしれないですが、 クリエイティブ業界には、こういう男性(性別の記載がないですが、男性ですよね?)は、かなり多いです。 クリエイティブという業種の性格上、無害なサラリーマンタイプよりかはむしろ、 このようなアクの強いタイプの男性が幅を利かせている業界でもあります。 香水が嫌だ…などといったひ弱な理由ですと、今後行く先々で同じ悩みにぶつかり、 その都度辞める羽目になりますよ。 質問者さまがもう少し、精神的に強くなるべきではないかと思うのですが。 >(1)そもそも社長に本当の理由を言うべきか。 社長に伝えたところで、さて、社長にどういう行動をとってもらいたいのでしょう。 その男性をクビにしてもらいたいのかな? 彼がクリエイターとして大変に腕がよく、得意先対応の点でも特に問題がないようなら、 少なくとも会社として彼をクビにするのは難しいでしょうね。 >(2)無難な退職理由とは。 退職願に記載する理由は、形式的に「一身上の理由で」でOKです。 社長に辞意を伝える際は、仕事の内容が自分のやりたいクリエイティブの方向性と合わない等の、当たり障りのない理由をでっち上げればいいんじゃないでしょうか。 また最後に、デザイナーを15年近くやっている者からの老婆心的アドバイスですが、 クリエイティブ業界は大変に「狭い」業界であることは、肝に銘じたほうがいいと思います。 人の動きも激しく、一度組んだ方とは数年後、別の仕事で偶然再会するなんてことも決して珍しくはありません。 ですので、他の方も仰っていますが、「飛ぶ鳥後を…」の気持ちで、退職は「円満」が鉄則です。 質問者さまがクリエイティブ経験で得た人脈は、できる限り大切にすべきです。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

>人間性を疑う発言(オレ自慢過多、クライアントの悪口、同僚の悪口、都合の悪いときは携帯電源OFF、etc)や、 そんなのどこにでもたくさんいる、というのが正直な感想です。いくら面接に行っても転職先の上司や同僚の性格までは判りませんし。 仕事がきつすぎて無理とか自分がしたい仕事ができない、というのならまだしも、その理由で辞めるのは社長に言う言わない以前にちょっとどうかなあ、と思います。もしその会社以前の経験があまりないのであれば、もう2年ぐらい頑張って「経験3年」と書けるようになってから転職した方がいいように思いますが。ディレクターは適当にあしらっておけばいいかと。 仲のいい同僚はいますか? その人達のディレクター評を聴いてみては? 社長に言う言わないは、社長とそのディレクターの関係によりますね。 そのディレクターが社長の右腕的存在なら言っても無駄ですし、実はそのディレクターの存在が社長にとってもお荷物になっているというのなら、あなたを引き止めないと他の社員もということになりかねず、社長も他の方法を考えるかも知れません。 自分が前にいた編集関係の会社でもひどい部長がいて、部員全員で社長に直談判した結果、部全体が子会社として独立して結果的に部長は閑職に追いやられました。社長にとってもその部長は悩みの種だったため、部長を捨てて部員達を取ったわけです。ですから、社長次第でしょうね。

  • monmee
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

いやな奴に仕返し半分、社長に言いたい気持もわかりますが、 体調不良とか、無難な理由で退職しておいてはいかがでしょう。 言った所で社長があなたの気持を理解してくれるとは限りません。 反対にケチをつけられて、悪者にされてしまったりしたら損ですよ。 大体あなたが言うのが本当なら、そんな人を上にしておくこと自体、 社長にも問題があると考えられないでしょうか。 「立つ鳥跡を濁さず」 恋愛と同じだと思います。 別れる時に相手の悪口を言う子より、涼しげに引いた人の方が なんとなく大人だなと感じませんか?

  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.3

1)言わない方がいいと思います。 2)一身上の都合により退職致します。

回答No.2

社長に本当のことをいうのは、少なからずディレクターに対する仕返し的な意味があると考えられても仕方がないのではないでしょうか? ですので、やめた方がよいと思います。 私は代表ですが、そういった話をしてやめてゆく人は あまりよい感じがしませんし、 〔たつ鳥あとを乱し〕と思ってしまい感心しません。 また、無難な退職理由はいくらでもあります。 あなたの年齢やバックボーン、経歴などにもよるので、 こういった方がいいよとはいえませんが、 何か違う仕事に就きたくなったなどでいいのではないでしょうか? 昔考えていた夢を実現したいなどでいいと思います。 ただ、あなたのディレクターに対する嫌悪感には生理的な要素ばかりで、 仕事的な内容はあまり無いのですねぇ。 同じような方は、この世にごまんといるのでどこに行っても、 アル程度の割り切りは必要だと思います。 また、仕事は仕事ですから、ウマが合わない、嫌いなどは、 あまり大人とはいえない理由だと思いますが、どうでしょうか? 質問の答えとはちょっとそれてしまいましたが、失礼に感じましたら お許しください。

回答No.1

わたくしは、ついこの前、退職をしました。 客先に変な奴(あなたが相手をしている人より酷いです)がいたたので、出向先を変えてくれと言っていたのですが、変えてもらえなかったので、退職しました。 退職理由は、職場を変えてくれと言ったのに変えてもらえなかったこと、仕事で厳しいとかなら我慢するけど、変人の世話をするつもりはありません。 きっぱりと言いましたが。 本当のことを言えばいいと思います。

関連するQ&A