- 締切済み
ベトナムについて調べたい
大学のレポートでベトナムにおける都市の発展を調べることにしています。そのためには、ベトナムの市街地の広がりや、交通機関の分布など、いろいろな資料が必要になってくるわけですが、図書館やインターネットを探しても、そのような資料は全くと言っていいほど見つかりません。 資料がないとレポートが書けないので困っています。もし、知っている人がいたら、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
アジア関係の政治経済について調べたいなら、アジア経済研究所の図書館で資料を探すのが一番です。普通の大学ではない、現地語の資料もそろっています。 ネットで探すにしても日本語ではなく、現地のサイトを見るべきでしょう。これも、アジア経済研究所のWebにリンク集があります。
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
先ず、前回にタイプミスを仕出かしたので、改めて修正して置きます。 又、(NO4即ちNO1さんが指摘されている)紙媒体の地図に関してはレロイ書店に照会するのも一法かと感じました。因みに同店はベトナム専門かつ通販形態のみとの事ですから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%8C%Ba%E7%94%BB http://www.nsleloi.co.jp/map.htm
- Shirozaru9
- ベストアンサー率36% (89/245)
No1です。 ハノイとホーチミン市の間の中部の都市を入れようとしたら、古都のフエを思い出してしまいました。 王朝時代の首都だったから、長い歴史の中では都市化を学ぶ例になると思いました。 でも、No2さんのご指摘で中央直轄市を見たら、やはりフエよりもその外港だったダナンの方が大きな都市なんです。 ベトナム戦争中に米軍が大規模な基地を作って、それが更に都市化する原因にもなったという事情もあります。 「ハノイ・ハイフォン」と同様に、「ダナン・フエ」でまとめてみては如何でしょうか。 サイゴンは、サイゴンだけで十分に大きいです。 サイゴンは、海港ではなく河川港ですから、近くの町の外港ではなかったのです。 最初から、ハノイとハイフォンを合わせたような都市だったのですね。 都市化に関係ないかも知れませんが、森鴎外の「舞姫」は、ドイツから傷心の主人公が帰国する途中、サイゴンに寄港した時に回顧して書き始めた設定になっています。 「20世紀の始めには国際都市だった」というエピソードになるでしょう。 最後に、地図はネットで手に入れてもいいですが、大きく広げるなら大型書店の旅行ガイドコーナーの隣くらいで探すのがいいでしょう。お金がかかりますけど。 図書館で地図が見つからない理由は、見る人が開くたびに、折れたり汚れたりするからだと思います。
お礼
ありがとうございます。地理を調べるには歴史を紐解いてみるとなかなか面白いですね。各都市の歴史はもはや重要資料となりますね。
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
私ならエキセントリックかも知れませんが、次の如く作成に向けて調べを進めると思います。 ●先ず、ベトナムでは中央直轄市(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%81%AE%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%8C%BA%E7%94%BB )が設けられていますから、これらの諸都市にします。 その時場合によってはNO1さんが挙げておられる"フエ市"も加えるか否かを検討しつつ、作業を進めて行く。(但しハノイとその外港のハイフォンは、"ハノイ、ハイフォン地域"と纏めて記す) ●上掲の諸都市の地図に関しては(http://www.vietnam-sketch.com/maps/ )の"プリントアウトの活用!!"も検討する。(著作権面での規制有) ●後は、"ベトなびの中のベトナム政府機関等へのリンク"経由で対象年のサイトを参照する。(但し全ての市が日本語版を用意していないのが弱点) 尚、日本語のサイトでベトナム関連ならベトナム経済研究所のそれもあるのですが、質問者さんの今回のレポートとは取扱う対象がズレています。 但し"関連リンク限定ならそこそこ活用可能!?"かも知れませんが・・ http://www.oeri.co.jp/representative3/
お礼
ありがとうございます。このサイトを見ました。とても役に立ちそうなので、参考にさせていただきます。
- Shirozaru9
- ベストアンサー率36% (89/245)
一つにまとまった資料が無いのならば、自分で作るしかないでしょう。 お時間がどれだけあるかが問題ですが、私に同じ課題が与えられたら、こうします。 1.都市は「ハノイ」「フエ」「サイゴン(ホーチミン市)」の三都に絞る。 2.EXCELで、この三都に関する年表を作る。 3.ネットで、三都の開発,インフラ,治世と戦乱に関する事項を検索し、年代順に年表に書き込む。 4.地名検索は、ある程度の事項がまとまってから、多い順に検索する。 5.地図は、情報量が多い。ネットだと重いので、頼らない。図書館よりも大型書店の方が、アテになる。 こういう方針で、如何でしょうか?
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。今回のレポートは、良い評価を取りたいので、考察までしっかり書かないといけないですが、このやり方だとうまくいきそうです。
お礼
ありがとうございます。レロイ書店のホームページを見ました。海外製ということもあって値段もなかなか高いですね。買うかどうかは迷ってますが、うまく見つけられそうな気がします。