- ベストアンサー
ステップ数の見積もり方法を教えて下さい。
受注生産のソフトウェア開発の仕事をしています。 だいたいが基本設計を受け取って、それ以降(詳細設計、製造、試験、納入) をするのが業務です。 そろそろ見積もりの勉強をする必要がでてきたので とりあえずは基本設計からステップ数を見積もる良い方法が知りたいです。 どなたかよい方法あったら紹介してくれませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2のymmasayanです。 >ただ、会社内も旧来の見積もり手法を取っているので上司に >「ステップ数見積もって教えて」と言われる状況なんです。 >ここで不用意に言ってしまったステップ数に全ての責任をかけられることになっ>てしまうので何か良い算出方法ないかな~っと思っていたワケなんです。 それがないんですね。ただ、FP法はステップと言う言葉は使いませんが、ステップと言うものを基本にしています。(と考えてもいいです) 一度勉強して見て、自分達流にモディファイして使えばいいでしょう。
その他の回答 (2)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
ステップ数で見積もる方法も使われますが、ステップ数と関係なく発生する工数などもあるので、いきなり工数見積をする場合も多いです。 工数見積の標準的なものとして、COCOMO法とFP法(ファンクションポイント法) ガあります。まず、FP法から勉強してください。
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。 将来の為にCOCOMO法とFP法、勉強したいと思います。 ただ、現状は僕自身が見積もりすべてを任される立場になく 会社内も旧来の見積もり手法を取っているものですから 上司にただ「ステップ数見積もって教えて」と言われる状況 なんです。ここで不用意に言ってしまったステップ数に 全ての責任をかけられることになってしまうので 何か良い算出方法ないかな~っと思っていたワケなんです。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
ま、いまだに ステップ数という悪しき習慣が残っているのかなぁということで、別の見積もりの仕方を。 その仕事を何人で 何ヶ月で できるかで 見積もるのが妥当だと思います。 特に、設計なんて ステップで現せるようなものではないですから。 まず、見積もりを出すためには、スケジュールを立てねばなりません。 そのためには、どういった作業が必要かを明確にしていかなければならないです。 慣れてくると、おおざっぱで言えるようになるでしょう。
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。 ただ、現状は僕自身が見積もりすべてを任される立場になく 会社内も旧来の見積もり手法を取っているものですから 上司にただ「ステップ数見積もって教えて」と言われる状況 なんです。ここで不用意に言ってしまったステップ数に 全ての責任をかけられることになってしまうので 何か良い算出方法ないかな~っと思っていたワケなんです。
お礼
やっぱり無いんですね。 先輩達も「えいや」でやってる人ばかり。 上司の話では忙しさにかこつけてプロジェクト完了報告書を ちゃんと作っていないからデータ収集すらされていないと いうことでしたし。 自分なりにいろいろ考えてみます。