• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽譜(五線譜)の読み方)

楽譜(五線譜)の読み方

このQ&Aのポイント
  • 楽譜で一つのパートだけの場合と複数のパートの場合での読み方について説明します。
  • 一つのパートだけの場合、特定の範囲を「★1段め」、「★2段め」と呼びます。
  • 複数のパートの場合、特定の範囲を「★1段め」、「★2段め」と呼ぶこともあります。また、特定のパートを「■1段めの第2パート」と呼ぶこともあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 述べられてる通りでいいです。 x段目、というのは、楽譜が書かれている段数で言います。 各段は同じ小節数であるとは限りません。 パート譜の場合は、全パートひっくるめたものが一つの段になります。 その中のパートの呼び方は、普通は楽器名やパート名(ソプラノ、アルト、テノール、バス等)がついていますが、ない場合などは第xパートで問題ありません。 確実に言うなら、「上(下)からx番目のパート」となりますけど、普通は上から数えますので。

tom0120
質問者

お礼

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 早速、ありがとうございまぁぁぁす。 普段、「DTM作曲」してるので、「スコア」なのですが、 ちょっと、部分的に呼ぶとき、なんと呼ぶのか、 あまりに当たり前すぎるのか。。。調べてもわからなかったもので。。。(^^; 助かりました。。。やっぱ、そう呼ぶんですね。 どうもありがとうございました。<(_ _*)>

関連するQ&A