• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スタジオで使う五線譜について質問です)

スタジオで使う五線譜の作成方法とは?

このQ&Aのポイント
  • スタジオでのコミュニケーションには五線譜がよく使われますが、どのように作成するのでしょうか?
  • DTMで作曲を行っている人にとって、五線譜は重要なツールです。しかし、どのように作成すれば良いのか悩むこともあるでしょう。
  • 五線譜作成ソフトや手書きなど、標準的な作り方を知りたい方は多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

演奏者の技量やジャンルにもよるかと思いますが、 一般的なポップスの類であれば、小節の上にコード+キメ、程度で対応できるかと思います。 指定のリズムがあるのでしたら、1小節パターンを書いてあとはリピートマーク…とかで。 ドラムは、お作りになった音源と上記の譜面を渡していれば 耳コピできるのではないのでしょうか? 上記のような譜面でしたら、手書きの方がおすすめかな、と思います。 全てのパートに対して、御質問者様の拘りがあり、指定通りに弾いてほしいということであれば、 MIDIデータを五線譜の形でお渡しする事をお勧め致します。

bord_de_la_mer
質問者

お礼

大分お礼が遅れてしまいました。 まだ譜の作成は行っておりませんが、midiを五線譜で表示するやり方、手書きで簡単に書くやり方の二つを試してみて、ご教授いただいたことを参考にしながら、いろいろ考えバンドにあった方法で進めようと思っております。 分かりやすくご説明いただき、ありがとうございました。