- 締切済み
石碑の銘文の原典が知りたいのです
石碑には、鳩山一郎(当時の文部大臣)書で「處萬変主一敬」と刻まれています。この碑の解説板を作りたいのです。 宋の人、李迪の詩文からとられたらしいというところまでわかったのですが、宋史巻310の李迪のところをあたっても、その文が見つかりませんでした。 原典は、宋史の中にあるのでしょうか。それとも別なのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamemame99
- ベストアンサー率34% (47/137)
直接の回答ではないのですが、、、 似たような言葉が、孟子で見たような気がします。 元の文を書いたものが手元にないのであやふやですが、 養気、養性、心静、というような言葉が前についていたかと、、、
- itanokonch
- ベストアンサー率55% (38/68)
李迪を検索してみました。 http://baike.baidu.com/view/134026.htm 北宋の政治家ですね。科挙に状元で受かっている秀才です。 南宋の画家と二人出てきました。 「處萬変主一敬」:(私は)どんな所に居ようとも、ひたすら敬います いろいろ検索したのですが、普通のことばなので捜しきれませんでした。専門の方に私も期待いたします。
お礼
ありがとうございます。 私は、「いろいろに姿や形を変えていくすべての物事に適切に対処するには、何をおいてもまず敬意をもってあたらなければなりません」と訳してみました。
- jo-zen
- ベストアンサー率42% (848/1995)
万変に処する一敬を主とす(ばんぺんにしょするいっけいをしゅとす) 處萬變主一敬 如何なる多くの変化に対しても 之に処するには 一の敬を以って 主とせねばならぬ http://www.geocities.jp/ren506/kumanojinjya.htm 李迪の詩文からとられたという質問文の内容ですが、李迪は宋代の画家のようですので、詩をつくってはいなかったのではと思います。残念ながら出典はわかりませんが・・・
お礼
ありがとうございます。 インターネットの中はすべて探してみたのですが、私もここまでしかたどりつけませんでした。 画家とは別の李迪で、宋史巻310の列伝に出てきます。
お礼
ありがとうございます。 孟子と「一敬」、孟子と「萬変」などと組み合わせて探してみたのですが、インターネットの中では見つかりませんでした。