• 締切済み

自分で限界をきめてしまう

何においても自分に限界をつくってしまい、自分の能力を発揮できません。限界というリミッターをはずすにはどうすればいいですか??

みんなの回答

noname#142902
noname#142902
回答No.11

命がけで取り組みましょう。これ以上は考えられない必死さで取り組みましょう。そうすれば自ずと限界は消えていきます。

  • yuki0826
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

現在のあなたに超える理由がなっからです。 理由を見つけたとき、それがわかるでしょう。

  • abc2008
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.9

 実は自分で限界を作るとは言っても、その限界を作らせる悪しき元凶というものの存在を、まず認識すべきかと思われます。  大部分の人は、その心の中に思い浮かべるものは、すべて自分自身によるものと思いがちですが、決してそうではないのです。よくあることですが、ある事に対して一方では肯定的、楽観的に思っても、すぐにそれを覆すというか、否定するような思いが起こってくるということは誰もが経験しているのではないでしょうか。そして不思議なことに、悪い思いの時には、それを否定する、あねいは覆す思いというものはなかなか想起されず、それどころか、その悪い思いを更に強める思いが起こってくるのではないでしょうか。例えば、試験、恋愛、病気等の様々な場面においてです。  もし、すべての思いが自分自身によるものなら、なぜ、自分にとって得な、好ましい思いだけでよいのに、自分を悩ませる、苦しませる思いまで自分で起こす必要があるのでしょうか。つまり、自分にとって一方では有益な思いと、もう一方では有害な思いという、はなはだ矛盾しているのではないでしょうか。  実は我々の心の中には、悪しき存在が潜んでいるのです。これを『己心の魔(こしんのま)』というのですが、よく「魔が刺す」という言葉を聞きますが、これと同様のものなのです。結局、魔というものは、誰の心の中にも巣くっていて、人々を苦悩に陥らせる働きをするのです。つまり、人々が幸福にならないように絶えず足を引っ張ろうとするのです。我々の思いというものは、本来、それが叶う方向へと行くものなので、それで、幸せになるような思いがあれば、それをつぶすための否定やあきらめ等の思いを投げかけ、まさに文字通りの邪魔をするのです。  ところが、ほとんどの人は心の中の思いというものは、すべて自分によって為されていると思い込んでいるため、その己心の魔による悪しき思いの投げ掛けに、まんまと乗るというか従ってしまうのです。つまりはあきらめたり、壁を作ったり、やる気を喪失したり、とかでチャンスや持てる力を活かすことができず、後悔したり消沈したりするのです。  『魔を魔と見抜けば、魔に負けず』という言葉がありますが、今後は心の中というか、その思いを観察しつつ、己心の魔の投げ掛けか否かを峻別して、魔の投げ掛けによる限界の思いは断固否定されればよいのです。  ともかく、自分の思いの中に悪しき干渉をして来る魔の存在というものを認識して、その魔による悪しき投げ掛けには徹底的に否定し、はねのけ、決して取り合わないようにして、自分自身の思いを堅持されることです。

noname#63054
noname#63054
回答No.8

何のために能力を発揮するかです。 それがわかれば簡単。 イメージトレーニングがいいですよ。 ここまでが限界・・・そういうイメージは過去の経験から出てきたものです。 しかし、未来のビジョンを強く思い描き、それを感動とともに味わうのです。 限界とは、そこに至らなかった場合の失望感と諦めと悲しみの感情です。 限界の先にあるものが未知であるがゆえに喜びより恐怖が先立つことも ありえます。超えた状況を自分自身がマネジメントしうるのかという不安。 例えば美人に声をかける。もしうまくナンパできても、自分は美人を楽しませる ような高尚なデートができるだろうか。うまくホテルに誘えるだろうか・・そういう 不安ばかり先立つから失敗する。 ちょっと普通っぽい子なら、失敗しても自分は傷つかないからホイホイナンパできる。 そういうことから限界が生まれます。 でも、美人とレストランに行くと、その店の一番いい席に案内されて、バーでも バーテンダーが尊敬のまなざしで自分を見て、タクシー運転手も言葉遣いが 丁寧になる。ベッドでは、シーツの白さに映える彼女の美しい容貌がより一層・・ って、これは経験がないとわからないですが、限界の先にあるもの究極の 快楽であったりするという例です。 こういう状況は、最初から脳裏に描けば必ずいつか実現しますよ。 頭のなかでそこから先は自分には危険・・・べつにいいです。遠慮します。ってのが 限界ってやつでしょう。 別に腹筋100回とかそういう単純な話でなく、縦一本横に三分割した腹筋を 造るというような目標でもなく、その目的が何かということ。モチベーションの高さ がないと、限界は超えられないし超える意味がないじゃないですか。

回答No.7

何も考えずに、ただ、やってみると言うのは、どうですか。やらない内に、限界を作っています。人生は何事も、判らない事ばかりです。 明日のの事は、明日にならなければ判りません。今を精一杯にやって、終わった時が、限界と言うのはどうですか?

回答No.6

逆です。自分と限界は、同じことを意味します。 精神も肉体も限界とか境界線までが自分なのです。 限界や境界線を作るから自分がいます。 能力を発揮するのは、自分ではなくて、能力そのものです。 環境とか条件とかそういうものも含めて能力なのであって、 能力があるなら当然に発現されます。 ですから、能力に直接リミッターをかけず、自分がブレーキを 踏まなければ良いだけです。能力のじゃまをするなということですね。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.5

質問者がどのような能力を持っているのか判りませんが、 限界のリミッターは外せません。 身体や精神、能力の限界を超える事は、 死も覚悟する必要があります。 人間の本能が、寸前でストップさせます。 もし外せたら「神」「超人」と呼ばれる存在でしょう。 限界寸前まで行く方法は、他の回答者と同じ答えです。 しかし、その限界寸前まで行けたたとしたら、 本当の限界は、もっと先に行ってしまうでしょう。 つまり、限界は超えられないのです。

noname#66078
noname#66078
回答No.4

目標は遠くにあるのではありません。 今、次の一歩を踏めば、目標を手に入れたことになります。 腕立て伏せ50回が限界だと思ったら、51回目をやればいいのです。 それであなたは限界を突破したことになるのです。 これは言葉のトリックじゃありませんよ。 このやり方で万事、リミッターは外すことができます。

回答No.3

  限界を逃げ道としているなら逃げ道の断絶。 中途半端や甘えは逃げ道ができる。 「そんなに勉強してないからこの成績でも仕方が無い」と妥協してしまう。 限界を外すには、限界突破をすればいいだけです。 できない? やり方がわからない? それが甘えになります。限界突破なんて人によって違いますから。

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.2

やる気がある事を前提とすれば、勘違いによるものだから自分を疑う癖をつける事 つまり、今やり終えた瞬間に本当に限界だったのか、もう一度試してみたりする やる気がない為に限界という名の「言い訳」をしているのであれば、やる気が上がる方法を見つける まぁ大体の場合はやる気があろうがなかろうが限界ではない(限界値の誤認識)ので、まだ上があると思ってやり続ける事かな

関連するQ&A