- ベストアンサー
英会話お得意な方おねがいしますyou make me fun
以前質問があって気になっていたものがあり、締め切られたようなので質問させていただきます You make me fun. という表現ですが、これは外国でフレーズのように使われていたりしますでしょうか。あるいは外国で実際に使われているのをお聞きになったことはありませんでしょうか。 以前の質問では文法的に正しいかという内容でしたが、今回はどちらかというと使われているかという内容で質問させていただきたいと思います。私が気になったというのは、多分語呂というか音の感じが良いせいだと思います。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 こんにちは!! あさってからの日本と中国への出張でちょっと忙しい日々を迎えてやはり書かせてもらったほうがいいなと思い、#1・2さんへの批判と反論と言うことではなく前に質問に回答できなくて残念な気分だったので、書かせてもらっています。 前回の質問への回答からこの表現に違和感を感じないでいかにも使われている、あるいは使えると思って思ってしまった人が非常に多いのではないでしょうか。 ネイティブであればまず分かってもらえない表現です。 分かってもらえないと言う事は、社会文法的には「間違った表現である」とか「覚える必要のない表現」とか「学校文法的に分背することさえ必要の無い表現」あるいは「これを使えると思わされて使えばそれこそおかしな英語を使っていると思われてしまいます」と言う事なのです。 これは残念にも前回の回答者の一部の方への「指摘」とされる可能性を持った回答となってしまうわけですが、これは「避けられない」英語修得への適切なアドバイスとして必要な事だと思わざるをえないと思っています。 You make me funと言う表現は「おかしな表現」なのです。 文法的にも、学校文法・試験文法がいくら「正しいと言っても」通用しない表現なのです。 この表現を聞いて、「この人は他の表現を言いたいんだな」と思ってくれる可能性はあります。 I ate very lot.と言う日本人がもしいたとしたら、この人はI ate a lotと言いたいんだな、と思ってくれる、アメリカ人はいるだろう、と言うことと同じ事なのです。 アメリカ人に使われている表現が自分の知っている文法と呼ばれているものと違うと「アメリカ人は間違った文法を使っている」と何か見下げたような表現をするような人が居ますが、使われている表現と言うものが土台になって文法と言うものが「後から作られた」と言うことを実感していない、と言うことになり、それによって、使われている表現を身につけないで、自分の知っている文法と呼ばれているものを土台にして英文を作ったり解釈しようとするから、自分が見たり作ったりした英文を本当に正しいのかどうかが判断できなくなっている「文法学者もどき」がいると言うことになってしまい、それを鵜呑みにしている初学者が結局は犠牲者となっていると言うことになってしまうわけです。 この表現を聞いてどんな表現を想像するかと言うと多分You make fun of meと言う「meが面白い」と言うフィーリングではなく、からかっている、つまり、funを感じているのはyouなのですね)、と言うことになるのですが、実際にはもっとひどく、「私を馬鹿にしている」と言うフィーリングで使う表現なのですね。 文法と日本で呼ばれているものでは説明できないのではないでしょうか。 もちろん、こじつけと言う意味が分かってからできる説明としてme「から」funをmake作る、meをコケにして、と言うフィーリングのofですね。 この表現をこのYou make me funと言う表現を聴いたときにこの人はこれを言っているのではないかと思ってくれるのがやっとだと思います。 >これは外国でフレーズのように使われていたりしますでしょうか。あるいは外国で実際に使われているのをお聞きになったことはありませんでしょうか。 残念ながらこの表現を文法的に正しいとたとえ言えても使われない、おかしいと感じる表現である以上この表現についてもっと知りたい人にとっては、まず「おかしい表現であり、ネイティブであればまず使わない表現です」と言う知識を知る必要があると私は信じます。 #1さんのご回答の一部を使わせていただくと、「(文法もどきの知識の)文法的に正しい=ネイティブが使う」と思わせている、だから「正しい、そして、使ってもいい」と思わせる事は、日本では「おかしくない」と実際にされていると言う事は非常に残念でなりません。 今回のように、いわゆる「突っ込みの質問」は非常に「役に立つ」質問だと思います。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
その他の回答 (2)
- wakkarahen
- ベストアンサー率61% (262/423)
No. 1です。 You make me fun. は、ネイティブに取っては、日本語で「赤いの屋根の家」のような感じでしょう。この余分な「の」は、日本語を勉強している外国人がよくする間違い(ネイティブ日本人には絶対でてこない)。 make my day は注意を要すると思います。このフレーズはClint Eastwood が映画の中で使って「有名?」になったようですが、そのときは以下のようなシチュエーションだったような気がします。 悪漢と面して(拳銃での決闘?)、彼がその悪漢に"Make my day" と。 お前が先に拳銃を抜け、俺の方が素早いから、後で拳銃を抜いてもお前を倒せる、というような意味合いで。 つまり、お前が先に手をかけても俺が勝つから、俺はいいところを見せれるといったような感じ(あくまでも感じです)。 で、例えばどこかで不良に絡まれ、その不良が「お前から掛かって来い」とかいったときに、自分の腕力に自身があるので、こんな不良なんてと思って "Make my day" という感じでしょう。 基本的に相手に対してhostileな感じのフレーズかと。 また、このようなフレーズは我々ノンネイティブは使うべきではないでしょう。(覚えるべき)英語のフレーズではないでしょうから。 day の入るフレーズで、ずっと昔に、米国のニュース番組みてたら、アンカーウーマンがしゃべるのを二回続けてとちり、"This is not my day today!" と。これは我々も覚えていい言い方ですね。 では、この辺で I will call it a day.
お礼
おっしゃるとおりで、いきなり相手にMake my day!とかMake me fun!などといったらひどく気分を害されそうですね。日本語も同じですが言葉には気をつけないと。個人的には英米人の日本語には抵抗ないのに、中国人のしゃべる日本語にはイライラすることがあります。たぶんどちらも漢字とか使って似てる?からか、助詞が抜ける?からだと思います。人種差別はしていないはずなので。。 これからもどうぞよろしくおねがいします。
- wakkarahen
- ベストアンサー率61% (262/423)
こんにちわ。 You make me fun. という言い方は、意味はわかってもらえますが、ネイティブは使いませんし、そう言うことはないです。 You make me happy. では、 I am happy. といえるのでいいですが、 I am fun. とはいえないで、make 誰々 fun にはならない、といいような捕らえ方をしてはどうでしょうか?(私は文法的・理論的には説明できませんが)。 それを生かして文法的にも正しくすると、「make 誰々 動詞」の形(例、 I will make him do it.)をつかい、You make me have fun.となりますが、少し不自然というか、ネイティブならまずいわないのでは?(非英語国の人間がつかう英語としては容認?される?)。言葉は、「文法的に正しい=ネイティブが使う」ではないですから。 make と fun を使った言い方で、 例えば He has made the party fun for all. あたりはacceptable でしょう。
お礼
やはり使われないんですね。言葉のリズムが良いだけで使われるはずもないのですが気になっていました。Make my day!というのはあまり使われないと思いますがこのようにリズムが良い感じのする言葉の組み合わせというのはありますよね。Make me fun!私は英会話を習っていないのですが機会がありましたら冗談でネイティブにこれを言ってどんな反応をするか試してみようと思います。ありがとうございます。
お礼
日本、中国ですか。お忙しいですね。中国とかはいろいろ今ありますよね。テレビの報道ばかりなので私などは偏見に満ちてしまっているのですが、あと北京とか空気が悪いんですかね。でも「きゅうさいこう」とか言う秘境にはいってみたいと思います。中国というと中国語とかもやられるのでしょうか。漢字ばかりでたいへんそうです。 関係ないこと書いてしまいましたがご回答ありがとうございます。やはり使われていないのですね。個人的にはMake me fun! などというと「私を楽しませてくれないか」みたいな雰囲気が出て、不快感を与えそうな気がします。 ご回答ありがとうございました。中国でネッットカフェからは無理?でしょうからまた新しい質問をしたときはアメリカからになりますね。よろしくおねがいします。