- 締切済み
豆鼓醤の使い方
炒め物の色々なレシピを見ていると、早目に入れてしっかり炒めている場合と、最後の仕上げに使っている場合がありますが、どちらがよりよい結果になるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 10112007
- ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2
失礼しました。豆鼓醤でしたね…。おっしゃる通り理屈的には同じですので、辛味を風味と読み替えてください(^_^;)。
- 10112007
- ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1
炒め物などで香りを立たせたい場合は、はじめに炒めて油に香りを移します。辛味を活かしたい場合は、最後に入れてもいいのではないでしょうか。辛味というのは火を通しすぎると飛んでしまいますから。例えば餃子のたれに少し入れるとか…。ただ香りも長時間煮込むと弱まるので、煮込み料理に使う時には初めと後の2回に分けて入れるといいでしょう。
質問者
補足
辛味‥? それはもしかして、豆板醤のお話ではありませんか? ( ^^; でもまあ、理屈的には豆鼓も一緒ということですかね。
お礼
了解です。 豆鼓は香りよりは味で使う調味料のようですから、一般的には後入れの方がよさそうですね。 それにしても、麻婆豆腐とかをCookDoで作っていた時はこんなこと考える必要もなかったのに‥ 料理って、やっぱ私にゃしんどいです ( ^^; どうもありがとうございました。