- ベストアンサー
英語の参考書
英字新聞を読めるようになりたいと願っているものです。高校レベルの参考書ではとても対応しきれていない、事例の文を見かけるのですが、何かいい参考書はないでしょうか?昔はTIMEを読めるレベルになりたかったのですが、せめてアサヒのヘラルド・トリビューン位はと最近思い始めています。どちらにせよ、このような英文を読むのに戸惑った場合、あてに出来る参考書があればと常々思っています。日本語のものがなければ、英文のものでもいいかなと思っています。いいものがあったらどうか教えて下さいます様お願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もちょっとがっかりさせてしまうような回答になってしまうのですが、私の場合英語ではなくてドイツ語の経験なのですが、その経験を元に新聞や雑誌などを読めるようになるということで幾つかアドバイスができると思います。 最終的には文章の読解が一番難しいと言われています。「聞く」「話す」「読む」という順番に難しいと私自身も思います。実際に現地に住んで何不自由なく読み書き会話ができるようになった過程は実に「聞く」「話す」「読む」の順番でした。 その中で私はとてもよい外国語教師に出会ったのですが、彼曰く「理解できるテキストの内容というのは予めたくさんの予備知識がある。」ということ言っていました。私は美術に関するドイツ語は読めるのですが、政治になるともうチンプンカンプンです(笑)。医療関係もダメです(笑)。 しかし、自分が予め予備知識として深い関心があるものについては、かなり素早く理解できました。 逆にいうと、ドイツで村上春樹の小説や、縄文時代について書かれたドイツ語のテキストなどを読んでいたのですが、とてもおもしろかったです。例えば英語で縄文土器は、jomon potsです。地名や時代、主語になる名詞の意味がわかっているのでとてもよく理解できました。 そんなわけで、英文の新聞などもそうなのですが、現在話題になっている事柄を日本語から知識として予め得ておくというのが一番よい方法だと思います。だんだん上級者になってくるとなかなかよい参考書というのがなくなってきて、今度は参考書の文法ミスを発見するぐらいになってきますから、やはり、新聞読解のために周囲の情報(日本語からの情報、ネイティブの方々との会話、自分の関心ごと…)などから攻めてゆくのが一番よいですよ。 英語にもやはり流行の言葉というのがあったり比喩的な言い回しがとても多いです。そのような意味でも参考書はあまり当てにならないな…というのが私の経験でした。 是非、読めるようにがんばってください。
その他の回答 (2)
- 06miyachan
- ベストアンサー率29% (90/304)
がっかりさせる投稿のようで申し訳ないのですが、市販されている参考書はあくまでも「平均的な読者」を想定するためか、めったに現れないような表現に対しては、無力というか、役に立たないことが多いようです。そういうわけで、ここのサイトの専門家に聞いた方が確実な気がします。 自分の感想としては、日本の英語参考書のレベルはせいぜい高校生までしか対応していないために、新聞英語に載るような表現までは対応しきれない(出来ないこと?)うらみがあります。新聞などは、「ひねった」ような表現を目指している(?)ためか、ほぐしてみるまで文の意味がわからない(ぴんとこない)ことが多いようです。 英文だと、英語国民にはわかりきった(日本人にはそうでないのに)表現と見なされたとき、その説明が載っていないことが多くて、いらいらすることが多いのですね。和文混じり英語新聞にしても、肝心な所の訳が載っていない、無視されることが多くて駄目ですね。まさか、自分もわからないと言うことで訳を載せないのではあるまいか、と思うことも多いですね。 まとめて書けば、熱心にここに質問して慣れるしかないと思います。初歩的な質問かな? と思ってもどんどんここへ質問することをお勧めします。
お礼
励ましのお言葉有難う御座います。他の方のお礼でも書きましたが、TIMEは詩的な表現が多いとのこと。多分英文科でも無い限り、POETなんて日本人はあまり知らないですよね。それに英文記事は例えば記者ゴルフ好きだったりすると、ゴルフに勝手に例えてみたりORZ。知らない人は更に混乱するのが多い気がします。でもとりあえず、TOEICとかの目標値でも立てようかな、とも思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
週刊STはいかがですか? スチューデントタイムスというだけあって、英文にもフォローが沢山ついていますし英字新聞の取っ掛かりとしては良いと思いますよ☆ http://club.japantimes.co.jp/pm/ov/st/?ysmwa=_AguTclVyYNWQMldxlfFBwoux572P6wyTkzW3EZp8HqxqU0PBZUkFRXn8G3-wyK6
お礼
ご丁寧にURLまで有難う御座います。それはTOEICだとどの位のレベルでしょうか。でもそうですね、興味のある事からかじっていこうとも思いますが、アサヒのネット記事ってネイティヴが書いているんでしょうか、よく分かりませんが、すぐに日本語の対訳も出せるのでいいかな~とは思ったんですが。固い話ばかりでもつまらないので、雑誌でもいいいかなとも思いましたが、ネットの英語サイト見ればいいだけでしょうか?でも自分レベルでもネイティブの素人の書いた文はなんか明らかに文法的に違うんではないかってのも多くてかえって混乱します。週間STはライターはネイティヴなのでしょうか。
お礼
どうも有難う御座います!たまに電車の中で英字新聞を片手に持っている人を見ると、どのようにしてあのレベルまで達する事が出来たのだろうと思います。始めて受験英語でなく、TIMEの記事のコピーを読まされた時、自分の今までの勉強は何だったのだろうと思いました。大学の英語の講師の方曰く「辞書を2~3回引く程度でTIMEの記事を読めるなら、高校までの受験英語は成功です。」とのことでした。結構厳しいんじゃないかと自分は思いましたし、他の学校の先生は「まあジャパンタイムスが読める位で充分なんじゃない?TIMEは詩的な表現もあるから難しいですよ。」とのこと。結構人によりけりですし、どちらにしても手持ちの参考書では理解不能な部分が多々出てくるので、いいものは(実用に耐えうるものは)ないかと思っていたのですが・・・日本語の新聞は漢字が分かれば有る程度、意味が分かる世界ですが、アルファベット系の記事はひたすら目が疲れてしまいます。とりあえず単語力だけでも伸ばそうと思います。