• 締切済み

社会人の英語学び直し、おすすめ参考書ありますか。

現在、社会人3年目です。 アメリカ人と同僚がいてコミュニケーションをもっと円滑に図りたいと考えています。 恥ずかしながら、そのアメリカ人は日本語が話せるので、ほとんど日本語で会話しています。 英語の学び直しにいい機会だと思いますので、英語の勉強を考えています。 現在の目標 ・アメリカ人と片言でも日常会話ができる。 ・中学レベルの英語ができる(しゃべれる)。 私の英語歴 ・高校時代は偏差値50前後。まったくしゃべれず、マンツーマンの塾に通ってこの程度です。 ・大学時代に英語をやろうと参考書(中学生用)をいくつか買いましたが、長続きせず。 CDがあれば続くかな、と思い検索したところ2つの参考書に目を付けました。 ですが、正直、今の私にとってはレベルが高いかと思ってもいます。 何かいい参考書がありましたらよろしくお願いします。 (1)DUO.30 (2)キーワード英単語・熟語2300―入試頻出 (シグマベスト)

みんなの回答

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

ここで紹介する「英語学習サイト」は基本的に無料です。 ★ 私は長年NHKの語学講座を利用していますので、まずはこちらのサイトから紹介します。このサイトでは「NHKの語学番組」の一部が、1週間遅れでPCで聞けます。「ニュースで英会話」はウイークリーテストもあって便利です。会員登録(無料)すればより多くの機能が使えます。 http://www.nhk.or.jp/gogaku/ 特別英語が不得意と言うのでなければ、一般の方(初学者)でしたら、『基礎英語3』『英語5分間トレーニング』がお勧めです。 ★ 次に語学番組の復習には、「ゴガクル」のサイトが便利です。 http://gogakuru.com/ 語学講座を利用されていない方にとっても役に立つと思います。登録は必要ですが、無料です。 私は、「テスト」を「和→英、10問」に設定して、フレーズの暗記カードの様にして使っています。 ★ 最近お世話になっている「Yahoo!英語学習」のサイトです。 http://stepup.yahoo.co.jp/english/ TOEICのリスニング、リーディング、英検の5級から1級までの文法問題が日替わりで練習できます。 少し下に行くと「デイリーイングリッシュ」の例文があります。例文かテーマをクリックすると説明のページに変わり、そのページの下には、ウイークリーのリスニング、リーディング問題があります。やや長めの文のリスニングには役立ちます。 「英語学習」のページに戻ると、ディクテーションの日替わり問題があります。過去問にも挑戦できます。 そしてこの学習ページの単語はドラッグすると「Yahoo辞書:プログレッシブ英和辞典」が立ち上がるようになっていて4択問題の単語などを調べるのに便利です。 「英語学習」のページの上の方に「インターネットドリル」があります。中学、高校の教科の問題、英語に関しては、英文法と英単熟語の問題を練習できます。英検の単熟語の問題も練習できます。正解した問題が、「銅」から「銀」、「銀」から「金」へと入れ物を移ってゆく様になっていて、すべて「金」の器に入れば「上がり」です。 また、「英語学習」のページに戻ると、上の方の「こんな時なんて言う」をクリックすると、「日常会話集」が出てきます。「デイリーイングリッシュ」と対応しているようです。さらに、ページ右下の「Yahoo!サービス」「Yahoo!カテゴリー英語」をクリックすると、英単語、英和辞典、和英辞典、インターネットラジオ、英語学習サイトのリンク集、等のサイトが紹介されています。 ★ 「livedoor英語学習・cocone」のページです。 http://livedoor.cocone.jp/ 基本的に無料ですが、有料の物もあります。共通仮想通貨の「ココ」と「コイン」があり、「コイン」は有料です。「ココ」は、登録すると、確か850ココがもらえて、アバターの着せ替えなどを勧められます。毎日アクセスすれば、少しずつ「ココ」がもらえます。ページ一番下の「学ぶ・分かる!英語のプロセス/アニメで日常」は無料ですから、ここに毎日アクセスして、「ココ」をためると、他の有料ゲームなども、無料で利用できると思います。(私もこのサイトは、初心者なので、詳しくありません) ★ VOA Special English を利用して英語を勉強できるサイトです。こちらは、日本人に利用しやすいように編集していますが、ページ右のリンクには、Special English の HP にもアクセスできるようになっています。この Special English の HP はお勧めです。余り肩がこらずに楽しく勉強できます。 http://www.eigozai.com/ ★ 英会話学校のイーオンが提供する「英語学習サイト」です。基本的に無料です。 http://www.perapera.co.jp/index.asp ★ 英字新聞も役に立ちます。 http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/ 「週刊ST」のオンライン版のページです。ページ中ほどの「バックナンバー:ニュース」をクリックすると、少し前のニュースであれば、朗読サービス付きで読めます。ページ上の「英語の物語」をクリックすると、易しく書きなおされた「物語」を音声サービス付きで読むことができます。ページ一番右下の「関連サイト」からは、本誌の「Japan Times」や「Japan Times Weekly」のサイトにも行けます。「朝日新聞」がお好みであれば、 http://www.asahi.com/english/ が「ウエッブ版」です。ページ上の「トップ」をクリックすると「日本語版」に変わります。日本語版の「ニュース」から「English」をクリックすると英語版に戻ります。「Asahi Weekly」にも連動していて。ページ右の「Asahi Weekly」をクリックすれば行けます。 ★ 国内ニュースを英語で聞けるNHK WORLDのサイトです。ニュース原稿を読むのも為になります。 http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ ★ その他、このような「英語学習の無料サイト」を紹介してくれる「リンク集サイト」です。 国内の「英語学習サイト」をたくさん紹介しています。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/link/20110107_418331.html http://muryoueigo.iguide.client.jp/index.html 国外の「英語学習サイト」をたくさん紹介しています。 http://english.chakin.com/ http://eikaiwajp.web.fc2.com/ ★ 「辞書」や「翻訳機」を利用する時に便利なのが、次のサイトです。プロの翻訳家が利用しているらしい「オンライン辞書」等をさらに検索するためのサイトです。以下のURLです。 http://www.kotoba.jp/ このサイトは、最初見つけた時は、検索キーワードを入力しても答えが出てこないような錯覚を起こしたのですが、入力後にページをスクロールして、ページ下の方に移動すると、たくさん検索内容に関連する辞書などの名前、と簡単な内容説明の一覧表が出てきます。辞書名をクリックされると、その辞書が、出てきます。 ★ 英文法:あまり詳しいサイトがないのですが、次のサイト等はある程度使えます。 http://www.eibunpou.net/ http://choidebu.com/ http://www.e-bunpou.net/index.html ★ 英語のフリーソフトがダウンロード出来るサイトです。 Vector http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/edu/english/ 窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/study/diclang/ ★ 私自身はまだ登録していないのですが、『アルク』の学習サイトです。登録は無料の様です。『アルク』の通信講座などを受講されている方には特に便利なようです。 http://alcom.alc.co.jp/ ★次のサイトからは無料で版権切れの名作をダウンロードできます。 http://www.gutenberg.org/ ページ中ほどの「Book search」「Bookshelves by topic」をクリックして、順に探してゆくと、ダウンロードの出来るページにたどり着きますし、「Read This Book Online」をクリックすれば、PCで読めます。 ☆ その他最近よく似た質問に回答したことがありますので、あまり重複していないものを紹介します。 http://okwave.jp/qa/q6936185.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368373368

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

勉強などしなくて、せっかく良い先生がいるのだから、その人と英語で話をすれば良いと思いますよ。 私も会社にイギリス人が来た時に、仲良くなって、休日には蕎麦打ち道場に連れて行ったり、みんなで川原でバーベキューをしたりしましたが、すべて英語で話しかけて練習台にしていました。 「英語で話すのでトレーナーになってください。間違っていたりもっと良い表現があったら教えてね」と最初に言っておけばよいですよ。

関連するQ&A