• ベストアンサー

高校数学の偏差値の上げ方

以前にも書き込んだのですがもう一度質問します。 浪人するまで日本史で大学を受けようと思ってたので 数学は全く勉強しませんでした。 そこで基礎から数学を勉強しようと思って 数学1+Aはニューアクションβを一回しました。 次は2+Bをしようと思ってるのですがどんな参考書使えばいいですか?ニューアクションは合わなかったので。 そして、もしそれを終わらせた後はどんな参考書をしていけば 偏差値は上がりますか?同じ参考書を何回やってもいいです。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 33550336
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.1

あくまで私の主観的意見ですが、高校数学の偏差値をあげるだけなら… (1) 計算力の向上 (2) 公式の丸暗記と解法の定着 だけで十分かと。 だから未知の範囲を学習するとき、まずその範囲の問題を解くのに必要な公式をすべて丸暗記し、その後チャートなりアクションなりの参考書で演習しまくれば(1)も(2)も満たせると思います。 これだけで演習量が十分であれば入試問題は普通に解けると思います。 参考書ですが、どの参考書も書いてることはほとんどいっしょなのでどれでもいいと思います。 まあ全部やらないと意味がないので、全部やれるような量の参考書を自分で選べばいいのでは?

その他の回答 (1)

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.2

君は浪人なのか。高校生と違って、後がない状況であることは自覚した方が良い。 厳しいことを言うようだが、君の過去の質問を見てたら、現状は酷いレベルだ。 おそらく、高校の教科書さえ理解できていない状況だろう。 だから、参考書を云々する前に、先ず 教科書+授業で使用した問題集を完全に理解する事が先決。 基礎が出来ていないのに応用は無理。偏差値の向上を考えるレベルにない。 今まで、数学をおろそかにしてきた“ツケ”だと思えば良い。 半端な努力では駄目だ、どこまで、或いは、どのレベルまで数学が必要なのか分らないが、一人で解決しようというのは無理かも知れない。

関連するQ&A