• 締切済み

「高校の数学」について

現在中一ですが、将来に不安があるので投稿しました。   家庭では一切勉強していないのに算数では塾の偏差値が75前後ありました。  数学もまったく勉強していないのに分からない事はあまりありません。しかし、高校の数学は非常に難しく予習・復習を欠かさないと理解出来ないと聞きました。  高校の数学はそれ以前に比べてより多く勉強をしないと理解出来ないのかどうか体験談やアドバイスがあれば教えて頂ければ光栄です。 ※中高は日本有数の難関私立校なのでそれも踏まえてのアドバイスがあればと思います

みんなの回答

回答No.6

私は今大学生の者です。 私もあなたと同じような学校に行ってました。 私も、勉強しなくても数学の成績は必然的に良かったですね。 数学オリンピックでメダルを取ったこともあります。 でも、上には上がいます。 国際数オリで金メダルを取った人が同じ学校にいました。 そういう人は、一度授業を聞けば全て理解してしまうのです。 高校の数学は、主に、三角関数や微積分、ベクトルなどですね。 まぁ、やることは同じですが、中学時代の勉強と絶対的に違うことは、中学内容を高度なレベルで理解していないと上記の分野も高度なレベルでは理解出来ないということですね。 要は中学の基礎事項が出来てなかったら大学受験までドミノ倒しみたいになっちゃうわけです。 教科書のレベルなんかだったら、小学生の時から出来てましたが、やっぱり受験レベルとなると、マジメにやらないとダメです。 あと、高校でやることが難しいことは、いろんなデータからも裏づけされていますよ。その一つは、得点分布表です。 例えば、小学校のテストだったら殆どの人が100点ですよね。 中学に行くと、大分バラけて来るんです。 半分が80以上だが、2割程度は50点以下というように。 高校は、更にバラけます。100点が1割、90点台、80点台も1割、70点台が2割、それ以下が半分、というようにね。 私の高校の学内模試では大体そんな感じでしたよ。 まぁ、基本的には、きちんと復習をしといて、そこそこ才能があれば、理III、京大医以外ならどこでも受かりますよ。(あくまで数学に限った話ですが) あと、高校への数学は面白いですよ。 大学への数学ってのもあって、そんなに簡単でもないからいい練習になるよ。 学力コンテストって、家で添削問題を解いて、600円位出して添削してもらうやつは面白かったよ。 是非一回目を通してみてはどうでしょう?

noname#46689
noname#46689
回答No.5

chipndaleです。補足を頂きありがとう御座いました。 疑問点が有るようでしたのでお答えします。 >統計という用語が分からないはずありませんよ 私がきちんと言わなかったのが悪かったですね。「統計」という意味その物を聞いたのではではないのです。偏差値の出し方を知っているかを聞きたかったのです。 偏差値の算出は標本がガウス分布に従っていると仮定します。その上で信頼の置ける数値が得られます。ですから標本がガウス分布に従って居ない可能性が高い集団ではあまり偏差値を出す意味がないのです。 この辺の事をすっ飛ばして中学生の質問者さんに「統計の事なんてわからないでしょうけど」と言ってしまったのです。知らなくて良いのです。しら名うて当たり前なんです。しかし偏差値は統計的な指標にすないということだけは理解されていた方が良いと思います。 一例を。幼稚園生に混ざって標準的な大人が漢字の書き取りテストをしたとしましょう。この大人の偏差値は80~?も予想されます。といってこの大人が漢字に関して優れた知識を持っているということにはなりませんね。 しかし統計的処理をすれば偏差値80以上になってしまうのですーもちろんテストの難易度によってこの大人の偏差値も随分変わってきますー >「高校への数学」という本は「日本有数の難関私立校」にいるからといって知っているとは限りませんよ 論理的には質問者さんのおっしゃるとおりですよ。論理的に質問者さんの主張が正しいことが分かりますか?もし興味があったら高校数学の「集合と論理」あたりを勉強してみてください。 確かに「高校(大学)への数学」と「日本有数の難関私立校」は全く関係有りません。しかし多くの優秀な中高生が購読しています。機会が合ったら是非目を等してみてください。 失礼しました。

  • sedai
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

普通に学校に通っている限り、 予習・復習しなくてもやっていけると思います。 たくさん勉強した記憶もありません。 ただし私は高校の間に相当サボっていたので、 大学で少し辛かったです。 ※高校の間は全く苦労しませんでしたが 大学でもある程度楽をしたいなら、 授業中は真面目にやっておいたほうがいいです。 ----------------- 数学オリンピックに挑戦しても良いかも しれません。数学得意の友人がたくさんできます。

noname#46689
noname#46689
回答No.3

こんにちは。 >高校の数学は非常に難しく… どこまで深めるかによりますよ。大学受験レベルだったら「非常に難しく」なんて事にはなりませんね。 >算数では塾の偏差値が75前後ありました… 偏差値なんてたかだか統計的な指標でしかない(質問者様は中一でまだ統計のことなんか分からないでしょうけど)。だからどの程度質問者様が数学が出来るのかはこの数値のみでは分からないのですが、一応数学が出来るとして考えます。 東京出版からでている「高校への数学」を読んで下さい。全国の数学好きが結集しています(質問者様が「日本有数の難関私立校」にいるならば既によく知っていますね)それに引き続いて「大学への数学」を購読してみて下さい。

ponpon37_
質問者

補足

 統計という用語が分からないはずありませんよ。周りの人はよほど知識の無い人ばかりだったのでしょうか?  「高校への数学」という本は「日本有数の難関私立校」にいるからといって知っているとは限りませんよ。

  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.2

私は中学の時、数学は超得意で、偏差値81を取ったこともありました。 数学には自信があったので、高校に行っても全然苦になりませんでした。 勉強の量は倍以上に増えましたけどね。 全然勉強しないで偏差値75前後と言うことなので、問題なく対応していけると思いますよ。

  • blueblink
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

 高校の数学は,小学や中学の数学に比べれば勉強しなければならない分量が多いので,勉強も現在よりは多くされないといけないと思います。ただ,家で勉強されていないのに成績が良かったという事実から考えると,おそらく数学のセンスがある方なので,「非常に難しく」感じるかどうかはわかりません。  数学はセンスによって苦労の度合いが違うと思います。私も同じような学校出身ですが,当時数学は割と苦手で,最も時間を使ったにも関わらず成績は良くありませんでした(いまは大学院生です)。一方まわりには,勉強していないにも関わらず好成績をとる人がたくさんいました。  ということで,大学受験の面ではそれほど心配する必要はないと思います。でも数学の力は,これから先ずっと,特にもし将来大学院に行く場合は,そこでも重要なので,ぜひ今のうちに遠慮なく養って欲しいと思います。