• ベストアンサー

~と思う、~と思われる、~と考えるなどの違いについて・・

最近、日本語で論文を書かなければいけないので、学者や日本人の書いた文章を読んで論文の書き方を身につけようと、日本語の論文を読み始めました。 読んでいるうちに、「~と思う」「~と思われる」「~と考える」「~と言われている」「~とされている」の違いが分からなくてなってきました。 ex: 「準備レッスンで取り上げた談話技能(FACT)をその直後に行われるビジターセッションというコミュニケーションの場で実際に使用し(ACT)、その後の反省会でそれについて考えるという授業の流れを繰り返すことにより、学習者の談話能力の向上のみならず、会話をすることへの動機付けと自信にもつなげられるという点で、今後もこのような会話の授業をコースの一環として取り入れるべきではないかと思われる。」 もし、exの文は、その論文の筆者の自分の意見であれば、なんで段落の最後は、「取り入れるべきではないかと思う」や「取り入れるべきではないかと考える」ではなく、「取り入れるべきではないかと思われる」ですか? また、よく論文の中に、「~と言われている」と書いてあるのですが、このような表現は「~とされている」、「~と思われている」とは、どう違いますか? さらに、「~と思う」と「~と考える」をどう使いわけばいいかわからないのですが、教えていただければありがたいです 最後に、論文を書くときに、自分の意見・観点を述べるとすれば、やはり主観的に「~と思う」という書き方を避けたほうがいいのでしょうか? 長い質問で、すみませんでした。 どうか、よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 >>> もし、exの文は、その論文の筆者の自分の意見であれば、なんで段落の最後は、「・・・ではないかと思う」や「・・・ではないかと考える」ではなく、「・・・ではないかと思われる」ですか? 「考える」「思う」のフィーリングは、勿論ご存知と思いますが、 「思われる」は、筆者が主観的に思う前に、ある程度の客観性を持っているという意味の表現です。 つまり、筆者の意思としては、「思われる」より「思う」の方が若干強く、客観性としては、逆に、「思う」より「思われる」の方が強いです。 「そのことが自分を思わせている」ということです。 >>> さらに、「~と思う」と「~と考える」をどう使いわけばいいかわからないのですが これは、「思う」が感情に近く、「考える」が論理的思考に近いという違いがあります。 ただ、明らかな差があるということでもなく、たとえば、「思う」という言葉を「考える」と同等に用いている例は散見されます。 見解を述べる文章の中で、「思う」ばっかりとか「考える」ばっかりだと読み心地が悪いので、適量ずつ混ぜて使うということもあります。 >>> 最後に、論文を書くときに、自分の意見・観点を述べるとすれば、やはり主観的に「~と思う」という書き方を避けたほうがいいのでしょうか? なるべく、「考える」を優先的に使うのが無難です。 >>> 「~と思う」「~と思われる」「~と考える」「~と言われている」「~とされている」の違いが分からなくてなってきました。 ・「~と思う」、「~と思われる」、「~と考える」 → 上述したとおりです。 ・「~と言われている」 = 事実、そう言っている人が多い ・「~とされている」 = 事実、そういう定義ないしは認識が定着している 以上、ご参考になりましたら。

kiwigo1111
質問者

お礼

どうもありがとうございました~ お礼遅くなってしまいましてもうしわけございません。 それぞれの意味はなんとなくわかるような気がするんですが、 やはり、それぞれの使い方をもっと頑張らないとだめですね。 本当にありがといございました。

その他の回答 (2)

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

「~と思う」「~と思われる」 後者は積極的に追及しなくても自然に判断が生まれるという意味です。 「~と考える」 考えるは思うより理論性が強調されます。 「~と言われている」「~とされている」 このふたつは同じです。 主語は自分ではなく標準的な多くの人々が、であり、 はっきりした根拠は示せないが方向性としてはそっちむきに 考えるのが効率が高いだろうという意味です。 ただし主語が権威ある者である場合、あるいは 標準的な人々の判断だから正しいという状況では 強い意味になります。

noname#55158
noname#55158
回答No.2

「~と思う」 思考内容の表明(漠然とした考えを含む) 「~と思われる」 断言はしない(逃げ道の確保ないし婉曲表現) 「~と考える」 「~と思う」と同義だが、より根拠が明確 「~とされている」、「~と言われている」 共に世の中の大勢意見や一般認識を指し、実質的な差異はない。 首脳会談の影の仕掛人は、彼だとされる(言われる)。 ニホンオオカミは絶滅したとされている(言われている)。

関連するQ&A