• ベストアンサー

住宅借入金等特別税額控除について

すでに「住宅借入金等特別税額控除」の手続きを完了しています。 私は2ヶ所から給与をもらっております。 住民税の支払いですが、1社は給与からの天引き、もう1社は会社に内緒でアルバイトをしている分で 納税通知書を別に送ってもらい自分で納付しております。 この場合、「住宅借入金等特別税額控除分」はどちらの会社の分から控除されるのでしょうか? アルバイト分から控除される分には問題はありませんが、本職の方から控除された場合、 何らかの書類や控除額からアルバイトをしていることがばれないかと不安です。 税務署か役所に聞いたほうが早いでしょうか? どなかかわかる方がいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

どちらの会社から という考えが 正しくありません 両方を合算して計算します 通常 一方の会社で各種控除を適用し(住宅借入金等特別税額控除も)年末調整し 他方の会社では 年末調整せずに 源泉徴収票を発行し 双方の源泉徴収票を元に確定申告します 住民税は、確定申告の結果が市町村に渡され課税されます 通常は、年末調整する会社で特別徴収されます(そのように手続きします) 住民税の特別徴収の納付票を確認すれば、所得額等が年末調整とは異なることは判ります が 詳細までの確認はされないでしょう(詳細調査されるような言動があれば・・・・・) 質問のようなことを気にするのでしたら 所得税・住民税の仕組み(課税・徴収)の基本的なことを勉強されるとよろしいでしょう、それほど難しいことはありません また 国税庁のサイトに確定申告の入力を行うと 申告書を出力できるページがありますから そこで 入力してみるとよろしいでしょう 概略は理解できます

SH0928
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 とりあえず、会社にはばれる事はなさそうなので安心しています。 本職の方の年末調整は昨年度内に済んでおります。 アルバイトの方も税務署に源泉徴収表を持参し、 「住宅借入金特別控除」の手続きをしております。 その際に本職とアルバイトの分の源泉表を提出しており 渡された書面にも会社名や収入額などの詳細が 記載されておりましたのでこれが、 会社(本職)に渡ることはないのかと 不安に思っておりました。 (小さい会社で経理担当が社長なので・・書類を見られたら すぐにばれてしまうかと・・) >通常は、年末調整する会社で特別徴収されます 税務署の方に事情をお話して、アルバイトの方は会社にばれたらまずいので別にしてもらい「普通徴収」にしてもらっています。 住民税の特別徴収の納付票を確認する事があれば、 所得額等が年末調整とは異なることは判ってしまいますので 会社側で「差額は何なんだ??」と調べることもあり得るという 事ですよね?

その他の回答 (1)

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.1

年末調整をする給与の方でしか住宅借入金等特別税額控除を受けることはできません。 これが原因でアルバイトをしていることがばれることは無いと思います。