• 締切済み

バイオリンのレッスン

4歳児の為のバイオリンレッスンの様子を教えて下さい。 習っておられる方、教えておられる方、どちらからでもお願いします。 ピアノのようにドリルなどもされるのでしょうか? ピアノでしたら、リトミックのような事から始めたりすることもあるのでしょうが、バイオリンではどうでしょうか?

みんなの回答

  • peetswee
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.4

No.2です ピアノとバイオリン、どちらにするか、もしくはどちらを先にはじめるか… むずかしいですネ お子さんが(もしくは質問者様が)どちらかはっきりした好みを持っていらっしゃるようでしたら、そちらをはじめるのがいいと思います。好きということは続けていく上で強いです。 教育的に考えてどちらが楽譜を読めるようになるのに役に立つか、というとこれは一概には言えませんが、強いて言うならピアノでしょうか。バイオリンの弦よりピアノの鍵盤のほうがぱっと見たときにドレミが分かりやすいので。でも、バイオリンでも必要な訓練をすれば読めないということはありません。 (1)ピアノには向いているが、バイオリンの才能はあまりない (2)バイオリンは上手なのに、ピアノはいつまでたっても上達しない (3)ピアノもバイオリンも同じくらいのレベルで、同じくらい楽しめる 自分や周りの人を見ていると、両方やっている人は結局この三つのうちのどれかのパターンです。 はじめるときに「絶対こっち!」というのがなければ、どちらに向いているかというのは両方やってみて試してみないとたぶんわかりません。もちろん、経済的、時間的問題もあるし、「とりあえず」なんていう気持ちではじめてはいけないんですが…でも両方やってみる、というのも一つの手かもしれません。 小さい子のお行儀については、すごく神経質な先生とそうでもない先生がいます。神経質な先生は、座っているとき足をぶらぶらさせるだけでも入門させてくれないんだとか。 まあ、小さいうちはある程度がさがさしても仕方ないのですし、だんだんいいお行儀が身についていくと思います 先生として一番困るのは「言っても聞かないんです」「子供だから仕方ない」といった態度で開き直られることです。 ご父兄が、まわりにたいしては「すみません」子供に対しては「ちゃんとしないとダメなのよ」という姿勢でいらっしゃれば、多少お行儀が悪くても、悪く思われることもないと思います。

  • kaori8585
  • ベストアンサー率28% (62/214)
回答No.3

NO1です。 うちの子は最初ピアノを習っていました。 その後、ヴァイオリンも習いたいと言い出したので、ピアノとヴァイオリンの両方を習っていました。 中学の受験のため5年生で両方辞めてしまいましたが、最近になって、ピアノは独学でできるけど、ヴァイオリンはそうはいかないからと、再び、以前の先生のお世話になって楽しそうにレッスンに通っています。 女の子だったので、レッスン中にガサガサすることはありませんでした。ピアノは幼稚園の年少さんから習いだし、ヴァイオリンは年長さんから習い始めましたが、同じくらいの年齢のお子さんがたくさんいましたが、ヴァイオリンではガサガサした子は見かけませんでした。 ただ、ピアノでは、やんちゃさんが数人いましたが、1年後の発表会では見違えるほどお行儀よくなっていて、驚きました。 そういう場でピアノだけでなく、いろんなことを学ぶんですね(#^.^#) どちらが先かというより、お子さんがどちらをしたいかってことが大事だと思います(#^.^#) それに、先生との相性もあると思います。。。これは、私の場合ですが。。。私は最初のピアノの先生と相性が合わなくて、子供心に苦労しましたから(>_<)

  • peetswee
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.2

教材、ドリルの有無などは、本当に先生によって千差万別です。 先生の方針や考え方によっていろいろなやり方があるので… その点はたぶん、見学に行かれたり、直接先生に問い合わせたりなどしてみられるのが一番ではないでしょうか。 見学に行けば教室の雰囲気も分かりますし、方針の相談などもできてよいとおもいます。 先生に聞きたいことをあらかじめ頭の中で整理しておいて、いろいろたずねてみられると良いと思います。 私はバイオリンを教えていますが、リトミックや楽譜ドリルのレッスンは希望者のみ、後は必要に応じて普段のレッスンの中におりまぜています。小さい時は耳のいい子はそれだけでぐんぐん伸びますが、あまりそれに頼りすぎると楽譜を読む力がつきにくいので、ほぼ同じくらいの力がつくように気をつけています。 教本は曲集、基礎練習など2~3種類同時進行しています。

maruumama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドレミの観念もない小さい子にどのように指導してくださるのかと思い、質問しました。 幼稚園でピアノに親しんでいるので、音楽をさせるならピアノのほうが 子供にはよいのかどうか 結論が出ません。 どちらにしろ、譜読みは必要になってくるのでピアノを習わせる方がなじみやすいのでしょうか。 教室の雰囲気も柔らかい所が多いようなので。 先にピアノを習い、しばらくしてからバイオリンを習った方がいいのでしょうか。

  • kaori8585
  • ベストアンサー率28% (62/214)
回答No.1

うちの娘は鈴木メソッドで習っていたので、かなり耳が鍛えられたと思います。 また、鈴木メソッドの専門のレッスンブックがあるので、それに合わせてのレッスンと、子供たちが喜ぶ童謡などと併用して習っていました。 鈴木の選曲は、素敵な曲が多く、しかも耳慣れた曲もあったのでとっても良かったと思います。また、。この教本の中に運指のレッスン用に短いフレーズの曲が付いていたので、ピアノのハノンのような独立したドリルはありませんでした。 ピアノではリトミックなども取り入れられますが、ヴァイオリンではあまりそういったことは聞いたことがありませんね。 鈴木メソッド以外でどのようにされてるかは分かりません。

maruumama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドレミの観念もない小さい子にどのよにして教えられるのかと思ったので質問しました。 落ちつきのない幼児でもレッスンが受けられるのでしょうか? お子様はおりこうさんにされていたのですね。

関連するQ&A