• ベストアンサー

基本設計とは?

今までプログラマとして仕事をしてきた(主にVB.NET)のですが、来月から新しいプロジェクトの基本設計をすることになりました。 一人でやるわけではなく、ベテランSEの下についてやるわけですが、自分が役に立てるか不安です。 基本的な質問ですが基本設計とはどのようなことをするのですか? システムの雛形を作ったりして、エンドユーザににデモをですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s130zl20
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.2

基本設計というのは、お客さんが「こういうシステムを作って欲しい」という要望に対し、 コンピュータシステム側で解決するための考え方をまとめたものです。 お客さんの要望をまとめたものを、「要件定義書」といいます。 これにより、開発するシステムの目的や目標を明確にします。 そのために、現在お客さんが行っている処理方法について調査・分析して、 問題点を明確にしてシステム化の可能性を検討するのです。 基本設計というのは、要件定義書(こうした書類を作らないことも多々あります)に基づき、 システム化するための必要な機能や、構成するためのハードウェアやソフトウェアなど、システムの仕様を明確にします。 以上の仕事までを要件定義に含める、という考え方もあります。線引きは明確ではありません。 具体的には、外部設計と内部設計があります。 (これも一つの見方であり、人により解釈が異なります。) 外部設計は、要件仕様の確認、サブシステム化の必要性の可否、入出力概要設計、画面設計・報告書設計、コード設計、論理データ設計などがあります。 主に、お客さんから見える側の設計です。利用者の立場や業務処理場の要求から行われ決定されます。 内部設計は、仕様を実現するためにコンピュータ内部で処理する仕様を決めることです。つまり、システム作成者側から見た設計です。 (これを「詳細設計」と定義して、基本設計と分ける考え方もあります) 外部設計書の確認、物理データ設計、機能分割・構造化、入出力詳細設計などがあります。 以上、長文ですみませんが、ご参考まで。

その他の回答 (1)

  • Mogugen
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.1

>基本的な質問ですが基本設計とはどのようなことをするのですか? 一般には、顧客要求に基づいたシステムの基本要求事項を基本設計書として纏めることを指すと思います。 >システムの雛形を作ったりして、エンドユーザににデモをですか? システムの開発モデルにより異なるでしょう。 ※開発には、スパイラル型とウォーターフォール型があります。 スパイラル型とは、プロトタイプを作成し顧客コメントを集約し、何度となくシステムへ取り込んでいく開発手法です。この場合、いきなり作ってデモということもあるでしょうね。 ウォーターフォール型とは、各工程で作成された成果物に基づいて後工程の作業を順次行っていく開発手法です。

関連するQ&A