• 締切済み

経理の守秘義務について

一般的な例として教えていただきたいのですが。 会社の経理さんは個人の給与明細を作成するに当たって得た情報について 守秘義務を守るものでしょうか?  A1) 業務として完結し,他者に話をしない A2) 同僚(経理内)に話す A3) 上司(経理内)に話す A4) 上司(他部署)に話す また会社規模によっても変わるものでしょうか? B1) 従業員数: 10名 B2) 従業員数: 30名 B3) 従業員数: 100名 B4) 従業員数: 500名 B5) 従業員数:1000名 経理で働いている人、そうでない人 いろいろ教えてくださいー。

みんなの回答

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.3

従業員200名から300名で、本店集中会計の場合、現金出納+雑用で1名、当座預金+銀行関連(手形含む)で1名、売掛金の管理が2名から3名、買掛金管理と未払金管理(手形含む)は全員で手分けして処理、あと資金管理+銀行関連1名などで7名から8名くらいという感じですかね。なお、給与明細などは経理でする場合もありますが、通常は総務か人事でやりますね。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

通常は個人の所得に関する情報は家族にも話さないです。まして会社の中の同僚、上司、部下には絶対に話さないです。 そういう職業につく人の宿命ですからそれは仕方ないです。それができなければ解雇されても文句は言えないです。そういう理由で解雇された場合は再就職は殆ど不可能に近いです。 そのくらいの覚悟は必要です。しかし、実際問題としては全く無関係な人に、全く無関係なところでは気の緩むこともありえます。

manmanmiga
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。 ついでにお聞きしたいんですけど、経理は激務と聞きます。 実際に上記、B1~B5(従業員10~1000人)の各規模の場合、経理業務は 何人くらいの人員で、毎月どのくらいの期間をかけてやってるんですか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

他者にべらべらと話すべきではありません。会社規模は関係ありません。

関連するQ&A