"There is a continuum of consciouness between animals and people" , he says.
この文章の「continuum of consciousness」の訳として「意識の繋がり」と有るのですが、「continuum」は「連続(体)」と言う意味の単語ですよね。これは日本語の問題だとも思うのですが、まず人間と動物の間にある「意識の繋がり」とはどういう意味なのか。
また、continuumの意味する「連続(体)」とは何なのか。それがどう「繋がり」と言う訳に成るのか。
自分の中で混乱している部分も有るのか、腑に落ちないので御説明宜しくお願い致します。
因みに、文脈としましては、「猫の仕草から~と言う感情を読み取れた、と言う婦人の話が単に希望的観測では無い、と男性の専門家(he)が言っており、その理由として「動物と人間の間には意識の繋がりが有る」と言う最初の英文の内容に成っています。
よく使われるようで、例えば
http://www.practicingconsciouslivinganddying.com/Reviews_Endorsements.html
に次のような文章があります。
Even ardent skeptics will be impressed by the excellent first hand accounts that provide evidence for the continuum of consciousness following death of the physical body.
物理的な肉体が死んでも意識は続いて存在するという意味合いで continuum of consciousness が使われています。
死を境につながるというのと、動物と人間の魂がつながると言うのとは違いますから、挙げられた例は上の文章の意味とは異なります。前後の文章もあるでしょうから、敷衍して解釈されたら如何ですか。
お礼
有難うございます。 成程、そう言う意味ですか。 非常に良く分かりました。