※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅購入関連の確定申告の記入内容について)
住宅購入関連の確定申告の記入内容について
このQ&Aのポイント
所得税ローン控除において、家屋と土地の共有持分割合について不明点があります。
土地面積の記入方法について、登記内容との不一致が気になります。
住宅資金特別控除において、相続時精算課税の適用金額の記入方法について疑問があります。
昨年新築所得税のローン控除と贈与税の相続時清算課税の申告のため、国税庁の申告書作成コーナーを利用して書類を作成しています。
購入住居は新築マンションです。
その際、いくつか記入内容の判断ができず困っている部分があります。
お知恵を拝借できないでしょうか。
■ 所得税ローン控除
1.
入力画面判定という箇所で、
「家屋と土地等の持分が単独である、又は家屋と土地等の共有持分割合が同一である」かどうかを聞かれます。
登記の際妻との間に共有持分を設定しましたが、家屋と土地それぞれに共有持分割合があることなどはまったく意識しておらず、登記内容を見ても持分割合が1箇所書いてあるだけで、それが建物なのか土地なのかはよく分かりません。
意図的に土地の持分だけを変えるような登記をしていない限り、家屋と土地の持分は同一と考えてよいのでしょうか。
# ちなみに、売買契約上の購入価格は建物と土地で分けられておらず、ローンも一括借り入れです。
2.
土地面積の記入に関して
1棟の土地面積×自己の専有部分の床面積÷1棟の家屋の総床面積
を計算して記入と書かれています。
この内容は理解できるのですが、一方で登記内容の方にも「敷地権の割合 xxxxx分のxxxxx」という数字が記載されていて、これが各階の総床面積を足して計算した「自己の専有部分の床面積÷1棟の家屋の総床面積」と一致しません。
この場合どちらを使用すればよいのでしょうか。
3.
住宅資金特別控除の特例(相続時精算課税)の適用を受けた金額を記入する部分があります。
適用を「受けた」と書いてあるのですが、昨年贈与を受けこれから所得税の申告と一緒に申告をしようとしています。ここには今年申告をする分も記入する必要があるのでしょうか。
■ 贈与税(相続時清算課税)申告
1.
贈与は現金(銀行振り込み)で受け、すでに購入資金として消費済みです。
贈与を受けた財産の内容を記載する箇所に「財産の所在地」というのがあるのですが、この場合は何を記入すればよいのでしょうか。
2.
申告時の提出書類の中に、贈与者が記入する「相続時精算課税に係る財産を贈与した旨の確認書」というものがあります。
この文面の中に、贈与した財産の内容について記入する欄があるのですが、ここはどのように記入することになるのでしょうか。
単純に 現金 xxxx 円、とだけ書けば大丈夫でしょうか。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。 無事確定申告を済ませることが出来ました。