ベストアンサー 中性子線は放射線の1つでしょうか。 2008/02/11 15:42 中性子線は放射線の1つでしょうか。理化学事典の「放射線」の項を読むとα線、β線、γ線のみが放射線であると言っているように思えるのですが、はっきりしません。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#136764 2008/02/11 17:29 回答No.2 辻本先生のホームページによれば、学術上も法律上も中性子線は放射線に含まれるようですね。 参考URL: http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/sub061127tsujimoto.html 質問者 お礼 2008/02/14 17:52 ずいぶん厳密に追求しておられますね。 感激しました。 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) foobar ベストアンサー率44% (1423/3185) 2008/02/12 17:35 回答No.4 放射線の定義にもいくつかあります。 #1、#2で挙げられたもの以外だと、広義な定義としては、 「波動や粒子を介して空間を伝播するエネルギーの流れ」 というのも使われているようです。 さらに、通常の使われる「放射線」は、その中でも、 「空気を電離できるだけのエネルギーを持つ荷電粒子線(直接電離放射線)、または、二次放射線として直接電離放射線を放出できる電磁波や非荷電粒子線(間接電離放射線)」の「電離放射線」を指すことが多いようです。 中性子線も大抵は充分なエネルギーを持った「(間接)電離放射線」かと思います。 質問者 お礼 2008/02/14 17:55 やはり放射線という言葉の意味には幅があるということでしょうか。 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sanori ベストアンサー率48% (5664/11798) 2008/02/12 00:04 回答No.3 大学時代の専攻の関係で、その辺のことを学んだ者です。 当初放射線が発見された際、アルファ線、ベータ線、ガンマ線の3種が放射線と言われていました。 その後、チャドウィックによって中性子を検出(発見)されるまでには、長い年月がかかりました。中性子は物質との相互作用が目立たず、電気的にも中性であるため、α、β、γのように簡単に計測できないからです。 現在では、中性子線も放射線の一種とするのが主流です。(エックス線もです。) 質問者 お礼 2008/02/14 17:53 歴史的に変化してきているんですね。 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 haruhino ベストアンサー率83% (5/6) 2008/02/11 15:54 回答No.1 放射線とは、「電磁波や運動している粒子で、物質の密度の大小によっても異なるが、同物質を通過する能力をもったもの」と定義されています。 この定義に従えば中性子線は放射線です。 より詳しいところは参照URLを見てください。 参考URL: http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data3014.html 質問者 お礼 2008/02/14 17:51 早速の御回答有り難うございます。 たいへん参考になりました。 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A [思考実験] 中性子線と放射化によるγ線数値上昇 中性子線は放射化を引き起こし、γ線の数値が上昇するそうです。 AKIRAのSOLのような衛星システムから中性子線を強さを調整しつつ、ビーム状に放射できるとします。ある人の住居に中性子線を放射してγ線の数値をあげていこうとなった場合、中性子線による放射化でγ線の上昇がされる範囲は直径何mほどになるでしょうか?中性子線の太さは1〜20cmほどとします(ビーム状を維持できる程度の太さ)。 またできれば、中性子線の強さとγ線上昇の比例グラフデータがあれば教えていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。 中性子 最近、原発について調べ始めたのですが。。 中性子と放射線の関係性がシックリきません。。 どうかこんなアホに解り易く教えてください。 高速中性子 高速中性子が制動されるときどうなるのですか。本には中性子は電荷をもっていないのでX線は放射しないと書いてありました。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中性子線が発生する原因 陽子線や重粒子の加速器において中性子が発生してしまう原因は、 加速器で発生させたビームが加速器内や他の物体に当たって放射化し、 放射化した物体から中性子線が発生するということはわかりました。 放射化した物質内ではどのようなことが起こっているのでしょうか? なぜ、中性子が飛び出してくるのでしょうか?γ線とはまた違った反応ですよね? 放射線って色々種類があるようですが、 wikipediaで次の放射線について調べてみました。 α線、β線、γ線、X線、中性子線、宇宙線 γ線の説明には「DNAを傷つけることによる発がん作用などがある」とありました。 wikipediaの説明にはありませんでしたが、中性子線もγ線と同様の効能があると認識しています。 そこで、質問です。 (1)医療機関で受けるレントゲン検査は、γ線及び中性子線を放出するのでしょうか? (2)ラドン温泉からは放射線が放出されてるそうですが、これにγ線や中性子線は 含まれるのですか? (3)高高度を飛ぶ飛行機では、宇宙からの放射線が強くなると言いますが、γ線や 中性子線も強くなるのでしょうか? (4)高高度では放射線が強いのに地上では低いのはなぜですか? 空気層の影響ですか、地球の磁力の影響ですか? 以上、ご教授のほど、宜しくお願いいたします。 放射性核種物質が放出する放射線について 今回、原発事故で放射性物質、言い換えれば放射性核種とも言うのでしょうか この放射性核種が放出する放射線について、お聞きしたく思います。 二点程お聞きしたく思います。 放射性核種の物質は、原子核が壊変しやすく、α線、β線、γ線、その外に、 中性子線、X線などを放出されると聞いています。 またα線の本体は、ヘリウムの原子核で、β線の本体は電子(この場合、原子核 の周りを回っている電子ではなく、原子核の中から放出されるもの)、γ線の本体 が、電磁波と言った事は聞いています。 最初の質問をさせて下さい。 放射性核種物質の原子核が壊変し、α線、β線、γ線、中性子線、X線などが 放出されるわけですが、中性子線、X線が放出される場合は、特定の崩壊とか、 特定の名称で呼ばれているのでしょうか? α線、β線、γ線は、それぞれ原子核が、α崩壊、β崩壊、γ崩壊する事によっ て、放出される放射線だと聞いています。 二つ目の質問をさせてください。 同じくγ線、中性子線について、お聞きします。α線やβ線の本体は、それぞれ ヘリウムの原子核、電子だと理解しているのですが、γ線や中性子線については、 いまひとつよく分りません。γ線は紫外線より波長が短い電磁波としか、聞いてお りません。具体的には、どう言った物質なのでしょうか? 同じように、中性子線についても、陽子とともに、原子核を構成している中性子 が本体なのかも、よく知りません。 またX線についても、最初の質問同様に、原子核を構成するどう言った物質が作り 出すものかも、よく分りません。 ご迷惑をおかけしますが、教えていただきたく思います。 中性子は外に飛び出しているのでしょうか? まだ、前回の質問を締め切ってないのですが、 その回答を読んでいるうちに、 またまた、分からないことが出てきてしまったので、 教えて下さい。 今、原子力発電所のことをいろいろと 調べているのですが、 (あんまり理解してない部分もあるので、 質問の内容の中で、間違っていることもあるかもしれませんが、 もし、ありましたら、そこも指摘して下さると助かります。。。) 減速材とういうものについてなのですが、 核分裂を起こす際、 ただ、中性子を原子核にぶつけても、 そこから飛び出る中性子が「速すぎて」、 次の原子核にぶつからないので、 核分裂が、起きにくいらしいですよね? そこで、減速材というものが 必要になるらしいのですが、 その減速材が、日本の原子力発電所の場合、 「水」らしいのですが、 通常、ウランは、燃料棒の中におさまっていて、 外には出ないようになっていると教えて頂きました。 それなので、通常運転中であれば安全であると。 その、燃料棒の中で、 核分裂が起きている、 つまり、その燃料棒の中は、 放射性物質、放射線が たまっている状態、 もっというと、毒の塊とでもいうのでしょうか。 にもかかわらず、水が減速材として、 使われているっていうことが、 ちょっと分からないのですが、 結局、中性子(放射性物質、放射線)は、 燃料棒から、外に飛び出しているということでいいのでしょうか? 原子力発電所の圧力容器内の、 沸騰している水の中は、 中性子やら、放射性物質やら、放射線が、 まじっているということで いいのでしょうか? それとも、燃料棒の中に、 ウランと一緒にお水が入っているということなのでしょうか? それが、減速材として、機能しているということで いいのでしょうか? もしよかったら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。 放射能って何ですか? ものすごく基本的な質問なんですが、放射能って何ですか? よく危険だって言いますが、なぜ危険なのかもしわかる方がいたら教えてください。 ほかにもあまり関係ないかもしれないのですが、X線、中性子、ガンマ線などについても簡単でかまわないので、でききたら教えてください。 よろしくお願いします。 放射線と放射能と放射性物質がなぜ混同されるのか? 放射線と放射能と放射性物質は、それぞれ以下の意味ですが、 なぜか巷ではよく混同されます。歴史的にそうなってしまったのは なぜでしょうか。 ・放射線 放射性物質から放たれるγ線や中性子線等の電離性を有する 高いエネルギーを持った電磁波 ・放射能 放射性物質が持つ放射線放出能力 ・放射性物質 放射線を放出するウラニウムやプルトニウム等の物質 ナトリウムの放射化 ナトリウムの放射化を教えてください ナトリウムは、強いガンマ線で、放射性ナトリウム22になるとのこと。 この強いガンマ線エネルギーは何MeVでしょうか? つまり、ナトリウムのガンマ線による放射化のしきい値を教えてください。 よろしくお願いいたします。 (中性子線でなく、ガンマ線での場合です。人体のナトリウム) 放射線は遮蔽すれば大丈夫なんですか? 素人なのでよく分からないのですが、先程、NHKで放射線には4種類あり、α・β・γ線と中性子線があり、中性子線は今回臨界に達していないので出ていない。残りの3種類で一番強いγ線も金属の板で遮蔽できるので、屋内にいれば問題なく、余り神経質にならないで欲しいというような事を言っていたと思うのですが、会社の先輩が、体内に放射性物質を吸い込んだら関係なく、危険だと言っていました。どちらが正しいのでしょうか? 放射性物質の除染について 放射性物質で手などを汚染した場合、よく中性洗剤で洗うとか書かれています。 この場合の中性洗剤は具体的にはどんなものですか? 台所用の中性洗剤でもよろしいのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 放射性廃棄物 原子核分裂反応によってウランが「クリプトン+中性子」と「バリウム+中性子」に分裂しますよね? この時出てくるクリプトンとバリウムって放射性廃棄物ですか? パリティーについてお聞きします 理化学事典にはパリティーの値が書かれているのですが、フォトンなどのゲージボソンや中間子などはマイナス、陽子や中性子などはプラス、とまでは分かるのですが個々のクォークやレプトンに関しては記載されておりません!彼らの波動関数では偶奇性が考えられないのでしょうか、そんなはずはないと思うのですが、辞書に書かれていないとは測定不可能なんでしょうか・・。 γ-n反応 原子核物理に関して全くの素人ですので,トンチンカンな質問かもしれませんが,できるだけ題意をくみ取っていただけたら幸いです。 物質を放射化しようと思ったら,中性子などの粒子を照射すればよいと思っていました。(実際,コバルト59に中性子を照射するとコバルト60になると思います。) ところがある人から,ある程度のエネルギーがあれば電磁波であるγ線でも物質が放射化すると聞きました。 その反応は,γ-n反応というものだと聞きました。 岩波の理化学辞典を調べても,γ-n反応は載っていません。電磁波によって物質が放射化されるしくみを教えて下さい。 中性子と反中性子の見分け方 陽子-反陽子、電子-陽電子などは電荷の違いによって見分けることができるのはわかるのですが、中性子-反中性子はどうやって見分けるのでしょうか? そもそも見分けることは可能なのでしょうか? 過去ログで反中性子の落下実験が行われたことがある(単なる噂?)というのを見て考えてしまいました。 中性子爆弾について 物理・生物共に少しかじった程度なので、わかりづらい上にくだらない質問で申し訳ありません! ブラッディマンデイを見て気になってしまったのですが、自分の知識では解決不可能だったため、お答え頂けたらありがたいです。 中性子爆弾を使用し、即死ではないという事は、爆風ではなく放射線障害で亡くなったということですよね? その場合、どんな死因で、どのくらいの時間で亡くなってしまうのでしょうか? ドラマでは、皆最初に鼻から出血し、15分くらいで亡くなっていました。確かに、放射線による骨髄の障害で出血が起こるとは思うのですが、中枢神経等の影響が先に現れるような気が・・・でも15分では亡くならないですよね?吐血もしていたので、消化器からの出血が止められず死亡する、と言う事なのでしょうか? あと、被害が教会内のみというのも意外でした!何かで遮蔽したとしても相互作用が起きそうですし、爆発地点での爆風の影響も・・・ちなみにこの場合、何で遮蔽するのが最も適切なのですか?ホウ素とかですかね・・・? さらに、中性子線が季節風で広がる、という説明でしたが、中性子自体が風で流されるという事なのでしょうか・・・!? 本当に分かりづらい質問で申し訳ありません!ご回答よろしくお願いします。 中性子星ってどうなってるの? 中性子星とは、星を構成する物質(?)の大部分が中性子であるとのことですが、 中性子は半減期約10分でβ崩壊して水素に変わってしまいます。 そうなると中性子星はどんどん水素の星になっていくはずです。 あるいは、中性子と水素が核融合し恒星になっていくのではないでしょうか。 それとも、 中性子ばかりが残って、水素はどこかにはじき飛ばされていくのでしょうか。 (仮に水素がはじき飛ばされるとしてもどんどん中性子が水素に変わっていき、最終的には中性子が尽きてしまうのではないですか?) 中性子星 中性子星はブラックホールの一歩手前。 と聞いたのですが、中性子ってすぐ崩壊してしまうのではないんですか? 中性子星というのは一体どんなものなのでしょうか? また、陽子+電子=中性子 と言われたのですがこれもなんだかしっくりしません。原子を構成する電子の扱いを考えると、中性子も原子みたいなイメージでとらえるのかなぁあ?と思ったり・・。 中性子をイメージ的にとらえるにはどうしたらいいでしょうか? 中性脂肪の中性とは? 中性脂肪の中性って なにに対しての中性なのでしょうか? アルカリとか 酸に対してではないですよねぇ? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ずいぶん厳密に追求しておられますね。 感激しました。 有り難うございました。