- ベストアンサー
No buts about it! の和訳
『シンデレラ』の絵本の中で王様が伯爵に相談する場面です。 <王>「そろそろ王子を結婚させよう」 <伯>「でも先に王子が誰かに恋をしなければ・・・」 <王> 「"No buts about it!" 今夜舞踏会を開こう。とびきりロマンチックにな」 No buts about it! は流れによると賛成の意味にとれるのですが、訳をつけるとするといかがなものでしょうか? どうぞよろしくお願いしますm(_"_)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 文脈の流れからいくと、以下のような2種類の訳がいいかと思います。 1.No butsのNoに「強い否定」の意味を汲んだ訳: 例: 「『でも』なんて言ってる暇はない!今夜舞踏会を開こう。」 (1)buts「でも」は「~しなければ、、、」と提示された条件を示す代名詞的な用法で、「王子が恋をすること」を、結婚のためにクリアしなければならないハードルとして条件づけています。 (2)この訳は、「そんな条件などNo」、つまり、「そんな条件など無くせばいい」という、強い否定の視点からの訳出になります。 (3)例えば、以下の会話に匹敵するNo butsです。 子分:「でも親分、あそこはXX組の「しま」ですぜ」 親分:「No buts=ガタガタ言うねい!今日から俺達の「しま」にすればいい」 2.No butsのNoに「存在しない」という意味を汲んだ訳: 例: 「それなら、今夜舞踏会を開こう。」 (1)この訳は、No butsの前にthere areのニュアンスがある訳出です。 (2)ここではNo butsは「butsなど存在しない」ということです。つまり、「そんな困難な条件などない」→「そんな困難は簡単にクリアできるものだ」ということを、何でも思い通りにできる王様の立場から、さらっと述べた表現です。 言い換えれば、「それがどうした」→「舞踏会を開けばすむこと」と簡単に解決策を見つけることのできる権力者の発言ということです。 (3)例えば、以下の会話に匹敵するNo butsです。 子分:「でも親分、あそこはXX組の「しま」ですぜ」 親分:「No buts=それなら、今日から俺達の「しま」にすればいい」 3.以上の2種類の訳出が可能ですが、文脈の流れとしては、2の「それなら」の訳の方が、スムーズに聞こえる訳となると思います。 以上ご参考までに。
その他の回答 (3)
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
「『でも』は無し!」
お礼
どうもありがとうございました。とても参考になりました。
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
○ 「No buts about it.」の解釈 Don't say "no buts" about my idea that we should make the prince get married. ○ 日本語訳 「私の考えに反論はするな。」
お礼
どうもありがとうございました。とても参考になりました。
- ichiromari
- ベストアンサー率23% (163/683)
そのことで 「でも」という言葉はだめだ but 名詞 「しかし」という言葉
お礼
どうもありがとうございました。早々にご回答いただき本当に助かりました。
お礼
どうもありがとうございました。 ここまで深く掘り下げてご回答いただいて、とても勉強になりました。