• 締切済み

働きながらの勉強

お世話になります。 31歳独身正社員歴約1年の男です。 それまではフリーターやってました。 現在勤めている会社に将来性を感じない、やりがいが無い、 給料&賞与が低い、経営陣(一族経営)の経営力が乏しい、 などの理由で、将来的に転職を考え始めました。 主な理由は ・売り上げが伸びないのに、古いやり方にこだわり改善策を考えているように感じられない。 ・会社を良くする為の意見に対し聞く耳を持たず、従来通りのやり方にこだわっている。 ・年間の売り上げ目標を大きくクリアしたのに、10万~20万程度の賞与しか出ない。(役職付きの社員でも) ・『お金に困ってなさそうだから』とゆう理由で、賞与の額が少ない人がいる。 (経営者に直接言われたそうです) ・経営者が、『あの人はいないと困るけど、あいつはいなくても困らない』とゆう趣旨の発言を、その社員がいない所で他の社員に平気で言ったりする。 ・残業&休日出勤するのが偉いと思っていて、時間内に出来るような事まで残業させてやらせようとする。 ・↑の理由で、何をするにしても行動が遅い。 などの理由があります。 正社員としての職歴が無い為、最低でも3年は働くつもりですが それまでに、少しでも役に立つ勉強を始めたいと考えています。 資格とゆう形でなくても構いませんので、こんな勉強しておくといいよ、 とゆうアドバイスがあればお願い致します。 ちなみに、現職はアパレル関係の商品管理で、フリーター時代も同職でした。 トータルで10年近い経験はあると思います。 初級シスアドや簿記3級なんてどうだろう?と思いましたが 始めるまでには至っていません。 アドバイス程度で構いませんので、ご意見頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • micotaco
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

#2のものですが補足・・ ご承知かと思いますが ご質問者様の今の会社を辞めたい理由は 次の採用面接ではひとつも口に出せませんよね。 前の会社の不満などはタブーですから。 ですので、「今のところを辞めた理由(辞めたい理由)を ポジティブに言うとどうなるのか」 これも探しながら生活したほうがいいですかね。

paragurin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • micotaco
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

資格などではないのですが、 人材紹介会社や派遣会社で登録をすることをお勧めします。 テンプ○タッフやリクルー○エージェントやその他たくさん そういう人材紹介会社に行って登録をします。 私自身、今転職活動中で、たくさんの人材紹介会社に登録に 出かけました。 1.まずウェブ登録のあと、2.実際に近くの事務所に出向いて 3.コーディネーターの方と面談、4.そしてスキルチェックがあります。 コーディネーターの方はよく自分の話を聞いてくれ 「なんでやめたのか」 「なにがしたいのか」 ・・・この2点を必ず聞いてくれます。 自分で整理できない部分を整理する手助けをしてくれますし、 今後の方向性の相談にのってくれます。 そこで自分の度量(自分はいくらもらえるのか)がわかります。 500万年収が欲しいといっても「あなたにはムリなので この350万年収でいかがですか」みたいな形で現実がはっきりわかります。 そこで500万の給料をもらうためにはなにが足りないのか分かります。 どこも登録は無料ですが、事務所の登録は2時間から3時間かかります。今お勤めされているうちに会社帰りに予約して行ってみること をお勧めします。 それに転職に向けて動き出したという気持ちになれるので もんもんとしているよりはきっと前向きになれると思いますよ。 正社員の採用には履歴書書きは避けて通れないと思います。 「なんでやめたのか」 「なにがしたいのか」 これを今書けますか?  キャリアチェンジがしたいのか キャリアアップがしたいのか? 悩まれるようならば転職は万全の準備が必要ですよね。 なにか適職というか有利な資格とかみつけられるといいですね。 がんばって下さい。

paragurin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんばんは。 人事などで実務を担当してきた者に過ぎません。 主観的な要因と客観的、また環境的な側面もあるかと思いますので、断言はできかねますが、事実として見たり聞いた部分については些かどうかなという疑問がありますが、賞与や他の面について何故ご存知か不思議な面もありますので、また○○だそうです。ということも少々分かりにくい面があるかと思います。 これは決してparagurinさんを責めるものではないという前提で、周囲の主観的要素や客観性に基づいて、逆に自分自身をどう見るかということも大切な要素かもしれません。 現職に近い仕事が見つかるといいですね。 また会社にはそれぞれ「何で?」という面や見方や解釈の違いがあるものの比較的良くある話かと思います。とは言え、自分もそういう状況については事実に基づいて、明らかに客観的に考えると他の人も同じように思っているかと思います。 反面教師的な参考までに、人は悪い面がどうしても目立つことがあるかと思いますので、良い部分は吸収された方が賢明かと思います。 またもう少し今の状態などを経験され、次に活かす、つまり免疫をつけるような考え方もあるのではないでしょうか。 こんなアドバイスで恐縮ですが、参考程度にでもなれば幸いです。

paragurin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A