• ベストアンサー

初級シスアドの勉強方法について

僕は初級シスアドの勉強をして参考書はある程度読みました。 その上でネットで初級シスアドのことについて調べたり聞いてみたりすると よく聞くのですが、過去問題集をやっていったほうが早く身について合格しやすいって聞きます。 そこで思いついたのですが、過去問題集午前をそのまま3年間分を丸暗記していったら早く覚えられるような気がします。 なんでもほとんどの試験がその試験から3年前分の試験に出た問題がしょっちゅう出るって聞きます。 参考書である程度の単語やら感じを身に着けて残り過去問題週をやろうと思うのですが、この勉強方法についてどうおもいますか? 意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.3

過去問と完全に同じ問題は、思ったより多くは出ません。 なので、問題がひねってあっても解けるように、 基礎事項をよく理解して身に付けておくことが必須でしょう。 また、過去問の学習をする際は、不正解の選択肢が指しているものを解釈したり、 関連事項を調べて行ったりし、根掘り葉掘り深く学習してくと、 あらゆる問題に対応していける幅広い知識が身に付いていきます。 また、過去問だけやっていても絶対に解けない新傾向の問題も幾らか出ますので、 雑誌や新聞の記事をたまに読むとか、 最近耳にするがよく知らないIT関連用語などを、調べておくといいです。 その辺をおそろかにすると、 本試験で分からない問題が幾つも残って、冷や汗をかくことになるかもしれません。 それと、暗記が得意な人であれば、 午前問題が得意で午後問題はやや不得意かもしれません。 その逆の人もいるでしょう。 得意なものの学習だけに熱中し過ぎて、不得意攻略にかける時間がなくならないよう、 スケジュールをよく考えながら進めていくといいでしょう。

その他の回答 (2)

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/979)
回答No.2

基本情報でもよろしければどうぞ。かなり近い傾向があるそうです。 某専門学校の方に聞いた話ですが、とにかく沢山の問題を解くのが良いそうです。 分からなかったら参考書に戻り、参考書にも載って無い問題は暗記する。 一般的でない問題も出てますが、無理に網羅しなくて大丈夫。 100点は要りません、合格すれば良いんです。

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.1

100%無意味ですよ。 理由は自分で調べれば分かるはずです。

wtwtwtgg
質問者

補足

やっぱり3年間分の問題集を見て間違ったところを教科書見て理解していくのほうがいいですよね 他に何かお勧めの勉強法がありました教えてください。

関連するQ&A