• 締切済み

RT-PCRとリアルタイムPCRについての質問

RT-PCRとリアルタイムPCRについての質問です。 RT-PCRでmRNAの発現量が定量し辛い場合、リアルタイムPCRの 方が、より正確に定量できたりするのでしょうか? RT-PCRだとバンドが薄すぎて、定量しにくい!けど、リアルタイム PCRだと、サンプル間での定量の差が明らかにわかる!って ふうにできないのでしょうか??

みんなの回答

noname#160718
noname#160718
回答No.3

 正確には「リバース」では定量はしませんよね。リバースした後のPCRで定量をしてきたわけです。リアルタイムPCR以前は。  リアルタイムPCR以前にも定量PCRはいろいろコンペティティブPCRとか、いろいろあったことはあったのですが、簡便さと何より精度の点でリアルタイムPCRが優れています。  ま、「リアルでやり直せ」と言われても、機械を持っていなければどうにもなりませんし、リアルタイムの系を造るのも口で言うほど簡単ではないのですが。スタンダードも造らなきゃならないし。  既にpublicになっている系が存在して、スタンダードも分与してもらえたりするのなら、あとは試薬買って機械さえあれば明日にでもできますけどね。  そういう文献がなければ、リアルタイムで○□遺伝子の定量系を造る、というのが1本のペーパーになるでしょ。  だったらRT-PCRで定量した投稿を受けてもらえる雑誌に投稿先を替えた方が、よほど話が早い気もします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

知り合い談。 リバースで定量結果を投稿したら リアルでやり直せって、レビュアーに言われた。 らしいです。

ferari
質問者

お礼

まじですか!? 貴重なご意見ありがとうございます。 やはりリバースで定量は厳しいみたいですね。 かなり参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

"RT-PCR"はreverse taranscription PCRの意味で書かれているのでしょうか。 そうであれば、"RT-PCR"に定量性はありません。 やるとしても半定量RT-PCRになりますので、リアルタイムPCRの法が定量性は高いです。 "RT-PCR"をReal Time PCRの意味で書かれているのでしたら、リアルタイムPCRの表現の違いだけです。

ferari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 RT-PCRは、reverse transcription PCRの意味で 書きました。RT-PCRではよく考えると定量できない ですね。リアルタイムの方が定量性が高いことが わかって、助かりました。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A