- ベストアンサー
心理学って
心理学って、どんなことを勉強するんですか。 ある日ふと不思議に思い、質問するに至りました。心理学の全体像や箇条書きで○○学を学ぶと書いていただいても構いません。○○心理学って言うのがたくさんあって、ちょっと気になりました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近よく思うのですが、すでに"心理学"というのはあまりにも広義すぎてこの用語はよくありませんね。事実、質問者さんのように心理学といってもいったい何なのかよく分からない人が多いのですからね(^_^;) 古典的な心理学の分野で知覚心理学とか神経・生理心理学、認知心理学というものがありますが、こういう分野では記憶とか物の見え方についてのメカニズムを研究しています(アプローチの仕方は若干異なりますが)。しかし、これらはすでに脳科学に近いものがあります。どちらかというと、医療方面の感じが強いですね。 あとは日本の学生の中でも最も人気があると思われる臨床心理学、その中でもとくに年齢を絞って研究する発達心理学とかがあります。赤ん坊の行動、青年期の心理状態、カウンセリング、よくTVとかで聞くPTSDとかADHD、DVなどを研究する人達ですね。もはや、日本で心理学というとこういう分野のことを指すような気がします。いわゆる精神分析学とか性格心理学もこういった範疇に含まれるでしょう。 私は彼らが何をしたいのか良く分かりませんが(あまりにも研究領域が広すぎて)、社会心理学という分野があります。その応用といえる組織心理学とか消費者心理学とかもあります。 そして日本ではそれほどメジャーではない(が欧米圏では心理学といったらこれのこと)行動分析学とその発展形として行動薬理学などがあります。世に聞く「動物実験」の方法論はすべてこの分野から発展していったものです。これは臨床場面にも応用されている学問です。 あとはそれ以上にマイナーな統計学を武器として色々な質問紙(いわゆる心理テスト)を作ったり、実験データの分析方法を考える計量心理学とか数理心理学(これらをまとめて私は心理統計学といっていますが)というものがあります。これは心理というよりは、ほとんど数学です。 他にも宗教心理学、スポーツ心理学、災害心理学とか数多くあります。なんでも語尾に心理学を付ければ良いというわけではないのに、、、と思ってしまうこともありますね(^_^;)